英語の決算書を読むスキル−海外企業のケーススタディで基礎と実践をおさえる ¥700 SOLDOUT

「英語の決算書を読むスキル−海外企業のケーススタディで基礎と実践をおさえる」に近い商品

SOLD OUT
英語の決算書を読むスキル−海外企業のケーススタディで基礎と実践をおさえる エンタメ/ホビーの本(ビジネス/経済)の商品写真
SOLD OUT
英語の決算書を読むスキル−海外企業のケーススタディで基礎と実践をおさえる エンタメ/ホビーの本(ビジネス/経済)の商品写真
送料込 匿名配送 すぐに購入可

英語の決算書を読むスキル−海外企業のケーススタディで基礎と実践をおさえる

¥700 送料込

SOLD OUT

商品説明

マーカー・書き込みございます。

内容紹介
会計を英語で語る、海外企業の実力をつかむ。 
わかりやすくて使える 
アカウンティング×イングリッシュの決定版!! 

会計を英語で覚えるコツと、プロの読み方を 
実在の決算書で解説。 
-------------------------- 
・H&M --- 高収益の小売ビジネスを「PL & BS」から読み解く 
・アルセロールミタル --- 巨大鉄鋼メーカーの「会計指標」を分析する 
・ブロックバスター --- 経営破綻の予兆を「CF計算書」から察知する 
・アップル --- 驚異の成長スピードを「成長率計算」で測定する 
・ウォルトディズニー --- 複合企業の多角化を「セグメント情報」でつかむ 
・アマゾン --- 9ステップで英語の決算書を読んでみる 
-------------------------- 

皆さんは、難解な「会計」を苦手な「英語」で読むなんてとても無理、 
などと思っていませんか? 
じつは、本書で解説しているように、 
会計は日本語よりも、英語で学んだほうがラクに覚えられます。 

日本の会計用語は、時おりとても難しい表現を目にしますが、 
英語の場合はほとんどが直接的な表現です。 

たとえば利益剰余金、 
これは初めて会計を学ぶ人がつまずきやすい言葉の1つです。 
英語ではRetained Eaningsと言いますが、 
そのままRetain(獲得)されたEanings(利益)と読めば、 
過去の企業活動から内部留保されてきた利益の総和とわかります。 
英語の会計用語は、皆さんが想像しているよりも 
はるかにストレートでわかりやすいのです。 

会計と英語は、グローバル化時代の2つの共通言語です。 
どちらが欠けても、ビジネス・コミュニケーションは成立しません。 
それならいっそのこと、会計と英語を同時に学びませんか? 
会計は英語で学んだほうがラクに覚えられるのですから。 
海外に行けば、全部英語で出てくるのですから。 
それが私の信念であり、本書の目指すところです。

本書では、日本人にも馴染みのある海外有名企業の決算書を取り上げ、 
1冊をとおして「英語の決算書を読むスキル」が習得できるように努めました。 

大津広一  著
ダイヤモンド社
5年以上前

商品情報

カテゴリ エンタメ/ホビー

ビジネス/経済

出品者情報

nicola's shop

nicola

コメント

商品について質問する

獲得予定
0
※キャンペーンの条件・上限については各キャンペーンページをご確認ください

注意事項

  • ポイントの獲得上限にご注意ください。
  • 表示よりも実際の獲得額・倍率が少ない場合があります。実際に獲得できるポイント数・適用倍率は、各キャンペーンのルールに基づいて計算されますが、景品表示法の範囲内に限られます。条件はキャンペーンページ等をご確認ください。
  • 【スーパー還元のみ】取引完了時に楽天キャッシュ【基本型】が進呈されます。楽天キャッシュの本人確認がお済みの場合でも、【基本型】の楽天キャッシュが進呈されるため出金はできません。スーパー還元利用規約に同意の上、ご購入ください。
  • ポイントは楽天ポイントの期間限定ポイントで進呈いたします。
  • キャンペーン毎に獲得ポイントの上限があり、表示に反映されていない場合があります。表示と実際に獲得できるポイントが異なる可能性がありますので、その他条件と併せてキャンペーンページ等の注意事項をご確認ください。
  • 一部のキャンペーンについてはエントリー済みでも獲得予定ポイントに表示されない場合があります。
  • 楽天ポイントや楽天キャッシュの獲得には楽天ID連携が必要です。またその他にも不正行為、利用規約違反、運営上の趣旨に反していると弊社が判断した場合等は特典進呈の対象外になる場合があるため、詳細はキャンペーンページ等をご確認ください。