「エタノール 500ml 2本」に近い商品
SOLD OUT
送料込
すぐに購入可
エタノール 500ml 2本
¥4,500 送料込
-
紛失補償有
商品説明
エタノール 500ml 使用期限 2024.03
2024.04
新品未使用品です。お支払い確認後、24時間以内に発送致します。
★専用です。他の方とはお取引致しません。
航空便での発送は出来ません。
※北海道、沖縄、離島は発送できません。
2024.04
新品未使用品です。お支払い確認後、24時間以内に発送致します。
★専用です。他の方とはお取引致しません。
航空便での発送は出来ません。
※北海道、沖縄、離島は発送できません。
5年以上前
-
紛失補償有
商品説明
エタノール 500ml 使用期限 2024.03
2024.04
新品未使用品です。お支払い確認後、24時間以内に発送致します。
★専用です。他の方とはお取引致しません。
航空便での発送は出来ません。
※北海道、沖縄、離島は発送できません。
2024.04
新品未使用品です。お支払い確認後、24時間以内に発送致します。
★専用です。他の方とはお取引致しません。
航空便での発送は出来ません。
※北海道、沖縄、離島は発送できません。
5年以上前
コメント
商品について質問する

ありがとうございます。4500円にてお譲り致します。専用にしましたのでよろしくお願いします。
ご丁寧にありがとうございます
恐縮ですが4,500円でお譲りいただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします
無水エタノールとほぼ同じぐらいの濃度ですので、4:1で薄めて消毒用エタノールとして使用できます。
ですので無水エタノールとエタノールの違いは、無水が水を全く含んでいないので濃度に少しだけ差があるぐらいでしょうか。無水エタノールがない時に代用としてエタノールを使うそうです。
一つ誤りがありました。濃度70〜80%と言いましたがこれは市販で売られている消毒用エタノールのエタノール濃度が70〜80%でした。消毒用エタノールは薄める必要がなくそのまま使用できます。
当商品の"エタノール"は濃度95.1〜96.9です。
誤りがあったことお詫び致します。
ご丁寧にありがとうございます
無水エタノールは水との配合で使用可能みたいですがエタノールの70%~80%を4:1にするとだいぶ薄くなりませんか?こちらは70%~80%のエタノールになるのでしょうか?
精製水との配合で手指に使える消毒エタノールが作れます。
例 約100ml作る場合=エタノール80ml 精製水20ml
約4:1の割合で。混ぜ合わせるだけでいいそうです。精製水ではなく水道水やミネラルウォーターでもいいそうですが、長持ちはしないそうです。
どちらも充分な消毒効果はあると思います。
エタノールには殺菌効果がありますが、その作用が出るのには少し時間がかかります。無水エタノールだと揮発性が高すぎて、その効果が十分に働く前に蒸発してしまいます。適度に水を含んでいるほうが消毒効果は高くなります。
無水エタノールと通常エタノールの違いは「濃度」にあります。無水エタノールはエタノールが99.5%以上の純度に調整されているのに対し、エタノールは70%〜80%ほど。
その理由は「エタノールは少し水で薄めると消毒効果が高まる」という性質にあります。
失礼いたします
無水エタノールとの違いを教えてください
手指の消毒効果はいかがでしょうか?