「Lz様専用 ゲーミングPC」に近い商品
Lz様専用 ゲーミングPC
¥269,000 送料込
-
本人確認済
-
本人確認済
商品情報
カテゴリ |
スマホ/家電/カメラ › PC/タブレット › デスクトップ型PC |
---|
出品者情報
ご覧いただきありがとうございます。
ゲーミングパソコン(デスクトップパソコン)の作製を行っております「Gaming Store」と申します。
2017年より複数のフリマアプリにてパソコンの作製・販売を開始し、これまでに1000件以上のお取引をすべて「良い評価」にて終えることができております。
通販サイトよりもお求めやすい価格でのご提供をはじめ、LED搭載による外観を重視したモデルや、お客様のご希望に沿って細かくカスタマイズしたパソコンを販売しております。
近年は側面が透明なPCケースも増えてまいりましたので、内部の配線が美しく見えるよう丁寧な作業を心がけております。
パソコンを作製して終わりではなく、初期不良への対応はもちろん、ご購入から1年を過ぎた後の故障やアップグレードのご相談などにも対応しております。
末永く安心してご使用いただけるよう、アフターサポートにも力を入れておりますので、どうぞご安心ください。
【セットアップ内容・点検内容】
● 各種パーツの組み立て・接続確認
● Windowsの初期設定、各種ドライバーのインストールおよびバージョンの更新
● 各種パーツの負荷テスト・エラーチェック
● モニター出力、USBポートの動作確認、インターネット接続の確認
● 長時間稼働時の異常・異音の確認
上記の初期設定・点検をすべて完了した状態で発送いたします。
【保証内容】
● 初期不良
到着後に動作不良が有った場合は無料で修理いたします。
● 経年劣化による故障
代替パーツ費用を購入者様にご負担頂き修理いたします。
● サポート
取扱説明書に連絡先を記載しております。
メールにて迅速に対応いたします。
【フォローについて】
パソコンをご購入いただいたお客様に限り、当方からフォローさせていただいております。
今後とも、よろしくお願いいたします。
コメント
商品について質問する
ありがとうございます。
それではこの構成で問題ないので購入手続き致します。
はい、現在の構成でしたら可能です。
ありがとうございます。
現在のスペックでも並以上には動画の編集、ゲームは可能でしょうか?
M.2 SSD 2TBへと変更 / 13000円
HDD 4TBへと変更 / 3500円
HDD 6TBへと変更 / 6500円
Core i9 9900KFへと変更 / 12500円
CPUクーラーを忍者五へと変更 / 3000円
CPUを変更される場合はCPUクーラーを虎徹の上位モデルにあたる忍者五という製品への変更が望ましいです。
動画の編集頻度にもよりますが、高頻度で動画の編集を予定されている場合はCore i9のCPUといった形オススメです。
動画の編集はCPUの性能が良ければ良い程快適に動作致します。
優先度として、ゲームが優先となり次に動画の編集&保存となります。
現在ではスペックを重視しております。
また動画の編集、ゲーム、保存全て行うかと思います。
プラス1〜2万円内でそこそこ上げれるなら上げたいと考えています。
了解しました。
高価な製品ですのでじっくりご検討頂ければと思います。
大体の事はこの様にしてほしいといったご希望があれば全て作製可能ですのでどうぞご遠慮なさらずご相談ください。
ありがとうございます。
購入手続き少し遅れますが変更するか決めてからご連絡いたします。
動画の方は実際に見て分かりやすいのでお時間のある時にでも是非見て頂ければ幸いです。
華やかな物でしたら「CORSAIRの白いPCパーツで真っ白なPCを組んでみた - AKIBA PC Hotline!」という動画が参考になるかと思います。
シンプルな物はYoutubeで「【自作PC】本格水冷!新しいパソコンを作ります(仮) #7」と検索して出てくる動画が参考になるかと思います。
更に見栄えをRGBファンを搭載した華やかな物ではなく、白を基調としたシンプルでカッコイイといった物も可能です。
【見栄え重視】
ごく一般的なメモリで予定しておりますが画像2枚目のようなRGBメモリへの変更も可能です。
ケーブルを画像3枚目の白色の物へと変更する事も可能です。
CPUクーラーを簡易水冷の画像4枚目のような製品へと変更したりといったことも可能です。
【品質重視】
もしくはSSDやHDDやメモリ、グラボなどはコスパに優れたメーカーの物で予定しておりますが、これらを品質重視のメーカーの製品へと変更といった事も良いかと思います。
【スペック重視】
動画の編集を行う場合はCPUやCPUクーラーのスペックアップ
多くのゲームを早く起動させたい場合はSSD容量の増加
多くの動画や音楽などを保存したい場合はHDD容量の増加
構成としては今のままでも全く問題ありませんが、28万円程まで大丈夫という事でしたら以下の様な形でスペックアップが可能です。
ありがとうございます!
現在予算内ですがもう少しゲームなどをするにあたりパーツをこれにした方がいいなどあまりますでしょうか?
もしありましたら金額次第では変更したいです。
多少の予算オーバーは問題ないです。
予算は27〜28万程度で考えています。
かしこまりました。
構成内容、金額を変更致しましたのでご確認の程よろしくお願いします。
ありがとうございます。
rtx2080tiへの変更もお願いしたいです。
かしこまりました。
それではこちらの構成内容で211,000円(204,500円+6,500円)となります。
細かくありがとうございます。
それではRGBファンを付けていただけると嬉しいです。
RTXの件了解いたしました。
欠点はファンを増やす事で製品によってはファン音がうるさく感じてしまったりしまいます。
画像2枚目、3枚目の物でしたら大丈夫ですが、製品によってはうるさすぎて気になってしまう様な物もございます。
利点としては前から後ろへと空気の流れが出来ますのでPCケース内部に熱がこもってしまうといった事が無くなります。
熱がこもりにくい様にする事で各パーツの温度も下がりパーツの寿命が延びる事にもつながります。
画像3枚目の物(ASL120)は周りがRGB発光しますがファン音は特別静かという訳では無く若干音が聞こえるといった形です。
画像2枚目の物(SU1225FD12M-RHP)はファン音が静かですが特に光ったりせずごく一般的な物になります。
はい。
RTX2080Tiの若干の価格変動が有ったため現在は+58,000円となります。
画像2枚目の物はほぼ無音、画像3枚目の物は意識すると若干音が聞こえるといった程ですので、基本は気にならないかと思います。
度々申し訳ございません、RGBファンとCPUクーラーと同じメーカーのサイズが販売している静音性に優れたファンの違いを教えていただいてもよろしいでしょうか。
また、過去に【RTX2080Ti へと変更した場合は+57,000円となります】と説明されておりましたが、現在は58,000円となるとのことでよろしいでしょうか?
ありがとうございます。
静音性は若干劣るとのことでございますが、気にならない程度でしょうか?
もし、気にならない程度でしたらすべて加算した金額で見積もりを一度お願いしたいです。
また、ファンを追加することによりどのような利点がありますでしょうか?
静音性は若干劣ってしまいますが、RGBファンをご希望でしたら画像3枚目の物(InWin ASL120)が4点で6500円で増設可能です。
グラボ、ケースファンのどちらも変更する場合は合計268,100円(204,500円+58,000円+5,600円)となります。
4個追加する場合は増設するための変換コネクタが2本(2本で800円)必要となるため、5600円(1200×4+800)となります。
CPUクーラーと同じメーカーのサイズが販売している静音性に優れたファン(画像2枚目)が1点あたり1200円で追加可能です。
追加する際はケース前面に3個、背面に1個と空気の通りがよくなるようにした形が理想的です。
RTX2080Tiに変更の場合は+58,000円となり、合計262,500円となります。
まだ予算に少し余裕がありますのでスペックアップする事が出来ますが、ケースファンの増設はいかがでしょうか?
もし、RTX2080Ti にした場合、27万くらいになるよう他のパーツを変えれたら変えていただけると嬉しいです。
お手数おかけいたしますが、一度教えていただけますと幸いです。
予算を27万程度にしようと思うのですが、RTX2080Ti にするべきか他に変更したほうがいいパーツなどありますでしょうか?
ゲーム、配信、動画編集等メインで利用する予定です。
了解しました。
お支払いをするまではいつでも構成の変更は可能ですので、悩んでいる点がありましたらどうぞご遠慮なさらずご相談ください。
引き続きよろしくお願いします。
細かくありがとうございます。
それでは現在の構成のままで問題ないです。
今週中購入手続きできる際におこないます。
よろしくお願い申し上げます。
ただ手元にRTX2080の新品在庫が1点のみありますのでRTX2080であればお安くさせて頂く事ができます。
RTX2080 SUPERの場合は取り寄せとなり、+5,000円となります。
ベンチマークスコアはRTX2080が21799、RTX2080 SUPERが22012となっております。
グラボに搭載されているメモリ容量はどちらも8GB、モニターはどちらも最大マルチモニターとほぼ性能に違いはありません。
お支払い予定日の件、了解しました。
RTX2080はHDMI×1、DisplayPort×3、USB Type-C×1に対応しており、最大マルチモニター(4画面)に対応しております。
はい、こちらまでお送り頂ければこちらで構成の変更、変更後の動作確認なども全て行わせていただきます。
すみません、RTX2080 SUPERにしようかとも思っているのですが、RTX2080 と比べどのようなメリットがありますでしょうか。
RTX2080とRTX2080 SUPERが変わりなのであればこのままRTX2080にしようと思っています。
度々申し訳ございません、今週中にはご購入手続きいたします。
もう1点確認なのですがマルチモニターは可能でしょうか?(できれば3画面、無理であれば2画面)
最後に1つ質問したいのですが、購入後パーツの変更がしたい場合はパソコンをそちらに配送すれば別のパーツに交換していただけますでしょうか?
また、交換する際お時間はどれくらいかかりますでしょうか?
かしこまりました。
準備でき次第、手続きいたします。
もし、変更等ありましたら再度お伝えいたします。
現時点での相場に合わせ再度お見積りを致しましたがパーツの変動などもありませんでしたので、準備が整いましたら手続きをよろしくお願いします。
もし構成を変更をご希望の際はいつでもお問合せください。
ありがとうございます。
一応この構成での購入考えています。
かしこまりました。
それではSSDを1TBへと変更し、こちらの構成内容で204,500円となります。
はい、ありがとうございます。
金額が高いため安心して買いたいので慎重になっております。
お手数ですがSSDを1TBに変更していただけると幸いです。
とんでもございません。
高価な品物ですので、何か気になる点がありましたらどうぞご遠慮なさらずご相談ください。
SSDを1TBへと変更の場合は+4,500円となります。
ありがとうございます。
質問ばかりで申し訳ないのですが、SSDを500から上にする場合、いくらほどになりますでしょうか?
グラフィックボードの件、了解しました。
CODMWはGeForce GTX1660が推奨スペックとなっておりますので、RTX2080であれば高画質でも快適に動作致します。
ありがとうございます、そのようでございましたらRTX2080のままで大丈夫です!
RTX2080 8Gの場合でも多数の新規ゲームはできますでしょうか?(CODMW含むゲーム)
RTX2080Ti へと変更した場合は+57,000円となりますので、合計257,000円となります。
すみません、GeForce RTX2080 Ti 11GBに変更した場合はおいくらになりますでしょうか?
ありがとうございます。
かしこまりました。
それではグラフィックボードをRTX2080へと変更し、こちらの構成内容で合計200,000円となります。
そのようでございましたら、RTX2080にしていただき、合計200,000円にしていただいてもよろしいでしょうか。
昨日お伝えした4点を変更した現在の構成内容が合計205,000円となります。
もしグラフィックボードをRTX2080へと変更した場合は-5,000円となりますので、合計200,000円となります。
ありがとうございます。すべて変更した金額が20万5千とのことですね!
RTX2080 SUPERからRTX2080へと変更の場合は -5,000円 となります。
PCケースは現在「Thermaltake H200 TG RGB Snow Edition」を使用した際のお値段となっております。
マザーボード B365 Phantom Gaming 4 / +5,500円
電源ユニット NeoECO Gold NE750G / +3,500円
PCケース H200 TG RGB Snow Edition / +4,500円
CPUクーラー サイズ 虎徹 MarkII / +1,500円
かしこまりました。
4点を変更しまして合計205,000円(190,000円+15,000円)となります。
また、ケースなのですが【Thermaltake Versa H26】ではなく【Thermaltake H200 TG RGB Snow Edition】にすることは可能でしょうか?
色は白です。
また、RTX 2080 SUPERではなくRTX 2080の場合の合計金額はどれくらいになりますでしょうか?
はい、わかりました。 できれば以下内容すべて変更していただけると幸いです。
変更するかしないかといった事がお決まりになりましたらまたご連絡頂ければ幸いです。
PCケース / +4,500円
CPUクーラー / +1,500円
マザーボード / +5,500円
電源ユニット / +3,500円
4点とも変更 / +15,000円
また画像4枚目の製品も650Wではなく750Wの物へと変更しておりますが、お値段の変動は無く下記の通りのままとなります。
かしこまりました。
それではこちらの構成内容で「190,000円(166,000円+23,000円+1,000円)」となります。
グラフィックボードの変更に伴い電源ユニットの容量を750Wへと変更し+1,000円させて頂いております。
細かくありがとうございます。
せっかくなのでrtx2080superに変更してもらえると嬉しいです。
RTX2070 SUPERの性能が20960、RTX2080の性能が21799、RTX2080 SUPERの性能が22012となります。
RTX2080は9月の頭に複数購入しましたが使用せず1点だけ余ってしまっている為若干お安くなっております。
またグラフィックボードをRTX2080へと変更の場合は+18,000円となります。
RTX2080 SUPERへと変更の場合は+23,000円となります。
PCケース / 4,500円
CPUクーラー / 1,500円
マザーボード / 5,500円
電源ユニット / 3,500円
上記4点とも変更した場合は合計181,000円(166,000円+15,000円)となります。
いえいえ、詳細をお教えいただきありがとうございます!予算は20万未満と考えておりますので一度CPUクーラー、マザーボード、電源ユニットなどプラスした金額を知りたいです。
3点とも現在のままでも問題ありませんが、変更する事でより寿命が伸びたり動作が安定したり…といった事につながります。
ご予算が厳しい場合は電源ユニットの変更が最もオススメです。
マザーボードは画像2枚目の「B365 Phantom Gaming 4」という上位モデルの物が+5500円で変更可能です。
電源ユニットは「NeoECO Gold NE650G」という80PLUS GOLD認証を獲得している製品が+3500円で変更可能です。
CPUクーラーは現在の製品でも十分ですが+1500円で虎徹MarkIIという人気の製品へと変更出来ます。
白虎は虎徹の廉価版の様なモデルになります。
CPUやグラボの性能は十分ですので、ご予算が大丈夫でしたらCPUクーラー、マザーボード、電源ユニット辺りの変更はいかがでしょうか。
CPU i5 2500K以上
グラボ GTX1660以上
メモリ 12GB以上
COD MWの推奨スペックが下記の通りとなります。
配信をしながらとなりますとメモリを多く消費しますので現在の構成であればとても快適にプレイ、配信する事が出来ます。
ケースを「Thermaltake H200 TG RGB Snow Edition」へと変更の場合は+4500円となりますが如何致しますでしょうか?
メモリを32GBへと変更し「166,000円(158,000円+8,000円)」となります。
Lz様
コメントに気が付かずご連絡が遅くなり申し訳ございません。
CODMWをしながら配信なども高設定でできますでしょうか?
もし、ここのパーツをこれにしたほうがいいなどありましたら教えていただけますと幸いです
ケースなのですが【 Thermaltake ミドルタワーPCケース H200 TG RGB Snow Edition】でも可能でしょうか?
また、再度の質問となり恐縮ではございますがメモリを32Gにしていただけたらなと思っております。
PCケースは一回探してみます。
CODMWや動画の編集などを希望しているため、メモリを32Gにしていただきたいです。
また、CODMWをしながら配信なども高設定でできますでしょうか?
もし、パーツを交換したほうがいい分などありましたら教えていただけますと幸いです
こうして欲しいといったご希望があれば細かくカスタマイズ可能ですので、何か気になる点などがありましたらどうぞご遠慮なさらずご相談ください。
ドスパラでは消費税や送料を含めると183,678円で販売されておりますので、25,678円お安くさせて頂いております。
PCケースは同じ物が手に入らないため画像1枚目に載せているVersa H26でお見積りしておりますが、ご希望の製品があればそちらへと変更可能です。
お待たせいたしました。
こちらでもよろしくお願いします。
こちらの構成内容で158,000円で作製させて頂く事が可能です。