「ayamegusa様専用 パソコン」に近い商品
送料込
匿名配送
すぐに購入可
ayamegusa様専用 パソコン
¥92,000 送料込
-
本人確認済
-
紛失補償有
商品説明
ayamegusa様専用の商品となっております。
今年発売された最新CPUi5-12400を使ったPCになります。
高性能高コスパで通常使用時ならi9-10900並みの性能です。
複数の作業をこなす能力も高いのでゲーム配信や動画編集なども可能です。
コスパの高いパーツで作成しておりますので無駄なところはほぼないかと思います。
パーツは全て新品になります。(保障期間はパーツ事、最低1年はついております。)
別途GPUをご用意いただければゲーミングPCとしても使えます。
このままでも事務仕事等には使えます。
(低設定ならVALORANTやFortniteなどは遊べます)
・CPU i5-12400
・マザー B660M Pro Rs
・メモリ DDR4 16GB (8GB2枚 3200MHZ)
・SSD M.2 1TB (NVME キオクシア)
・クーラー MasterLiquid ML240L V2 画像3
・電源 600W STANDARD
・GPU なし 追加可能
・ケース S100 TG ホワイト 画像1
・OS Windows10
・オプション DP→DVI変換アダプタ
・おまけ1 LGA1700反り対策ワッシャー
・おまけ2 グリス シミオシ OC Master SMZ-01R塗り変え
今年発売された最新CPUi5-12400を使ったPCになります。
高性能高コスパで通常使用時ならi9-10900並みの性能です。
複数の作業をこなす能力も高いのでゲーム配信や動画編集なども可能です。
コスパの高いパーツで作成しておりますので無駄なところはほぼないかと思います。
パーツは全て新品になります。(保障期間はパーツ事、最低1年はついております。)
別途GPUをご用意いただければゲーミングPCとしても使えます。
このままでも事務仕事等には使えます。
(低設定ならVALORANTやFortniteなどは遊べます)
・CPU i5-12400
・マザー B660M Pro Rs
・メモリ DDR4 16GB (8GB2枚 3200MHZ)
・SSD M.2 1TB (NVME キオクシア)
・クーラー MasterLiquid ML240L V2 画像3
・電源 600W STANDARD
・GPU なし 追加可能
・ケース S100 TG ホワイト 画像1
・OS Windows10
・オプション DP→DVI変換アダプタ
・おまけ1 LGA1700反り対策ワッシャー
・おまけ2 グリス シミオシ OC Master SMZ-01R塗り変え
3年以上前
-
本人確認済
-
紛失補償有
商品説明
ayamegusa様専用の商品となっております。
今年発売された最新CPUi5-12400を使ったPCになります。
高性能高コスパで通常使用時ならi9-10900並みの性能です。
複数の作業をこなす能力も高いのでゲーム配信や動画編集なども可能です。
コスパの高いパーツで作成しておりますので無駄なところはほぼないかと思います。
パーツは全て新品になります。(保障期間はパーツ事、最低1年はついております。)
別途GPUをご用意いただければゲーミングPCとしても使えます。
このままでも事務仕事等には使えます。
(低設定ならVALORANTやFortniteなどは遊べます)
・CPU i5-12400
・マザー B660M Pro Rs
・メモリ DDR4 16GB (8GB2枚 3200MHZ)
・SSD M.2 1TB (NVME キオクシア)
・クーラー MasterLiquid ML240L V2 画像3
・電源 600W STANDARD
・GPU なし 追加可能
・ケース S100 TG ホワイト 画像1
・OS Windows10
・オプション DP→DVI変換アダプタ
・おまけ1 LGA1700反り対策ワッシャー
・おまけ2 グリス シミオシ OC Master SMZ-01R塗り変え
今年発売された最新CPUi5-12400を使ったPCになります。
高性能高コスパで通常使用時ならi9-10900並みの性能です。
複数の作業をこなす能力も高いのでゲーム配信や動画編集なども可能です。
コスパの高いパーツで作成しておりますので無駄なところはほぼないかと思います。
パーツは全て新品になります。(保障期間はパーツ事、最低1年はついております。)
別途GPUをご用意いただければゲーミングPCとしても使えます。
このままでも事務仕事等には使えます。
(低設定ならVALORANTやFortniteなどは遊べます)
・CPU i5-12400
・マザー B660M Pro Rs
・メモリ DDR4 16GB (8GB2枚 3200MHZ)
・SSD M.2 1TB (NVME キオクシア)
・クーラー MasterLiquid ML240L V2 画像3
・電源 600W STANDARD
・GPU なし 追加可能
・ケース S100 TG ホワイト 画像1
・OS Windows10
・オプション DP→DVI変換アダプタ
・おまけ1 LGA1700反り対策ワッシャー
・おまけ2 グリス シミオシ OC Master SMZ-01R塗り変え
3年以上前
商品情報
| カテゴリ |
スマホ/家電/カメラ › PC/タブレット › デスクトップ型PC |
|---|
出品者情報
主に趣味で集めたり遊んだ物を出品する予定です。またパソコン作りが趣味です。
PCパーツやPC本体、ゲームソフトや、サンリオグッズなどなど
他のフリマサイトでは800件ほど評価がついているので対応等はご安心頂ければと思います。
商品に対する質問は何でもしてもらってかまいませんのでよろしくお願いします
PCパーツやPC本体、ゲームソフトや、サンリオグッズなどなど
他のフリマサイトでは800件ほど評価がついているので対応等はご安心頂ければと思います。
商品に対する質問は何でもしてもらってかまいませんのでよろしくお願いします
コメント
商品について質問する

かしこまりました
上に搭載させていただきます。
専用に変更して内容を更新しました。
他のご希望や間違いがなければお好きなタイミングでご購入お願いします。
専用出品してくだされば購入致します。
見た目の方が大事なので上にしてください
かしこまりました!
それでは画像6の簡易水冷で+12000円の92000円になります。
簡易水冷は前か上に搭載することができるのですがどちらが良いでしょうか?
冷却的には前、見栄え的には上の方が見えやすい位置かなと思います。
見た目を気にしていますので…
すみません。やはり画像6でお願いできますか。
ご返答ありがとうございます。
キオクシアのSSDはそちらの製品です。(3400/3200でSSD-CK1.0N3PG2/Jという製品名)
画像9かしこまりました。
付けるファンの候補を載せますので少々お待ちくださいませ。
その案にします。画像9でお願いします。
クーラーは敏感ですぐに音がうるさくなるのが欠点でその敏感さがなければすごくうるさい製品でも無いのですが他の製品は大きい分そこまで敏感にならない為うるさくないという感じです。ファンの大きさも全然違うので静かです)
画像6でお願いできますか?
画像9のCPUクーラーなどに白い光るファンを付けて白い光るクーラーにするという事も可能です。(オリジナルクーラーみたいな物です)
こちらなら組み合わせ次第ですが画像9は4000円程でそこに光る白いファン+1000~2000円で一番お安く済ませる事ができます。(リテール
簡易水冷の
画像4.5は+11000円
画像6は+12000円
簡易水冷では無いですが空冷の白い光るクーラーの
画像7.8は+7500円で変更可能です。
個人的には見た目でご選択頂いてOKです。静穏性はどれも、むしろ画像7の方が高い可能性があります。また
キオクシアのSSDは
【最大転送速度】読み込み:3,400MB/s、書き込み:3,200MB/s
の物でしょうか?
ありがとうございます!
そうですね。クラボのドライバインストールにしばらく1台ディスプレイで使うつもりです。
変換アダプタ込みで80000円で大丈夫です。
DP→DVIにするアダプタをご用意させていただきます。
わからないので運試しになります)で稀に画面のちらつきなどが起きるので出来れば変換無しの方が安心です。
グラボを挿してのご使用になると思うのでおっしゃる通り最初の動作確認や数日だけは1モニターでのご使用の方が良いかなと思います。簡易水冷についてですが
変換アダプタ込で80000円になりませんでしょうか(汗)
ご返答ありがとうございます。キオクシア製かしこまりました。現時点でマザー、ケース、SSD変更で79500円になります。
マザーボードの端子についてですが確かにそこがネックになりますね。。1000円で変換ケーブルもご用意できますが変換ケーブルは相性(こればかりは試さないと
気になるのはマザーボードの画像出力がHDMIとDPですがディスプレイの1台はD-SUBとDVIだけなんですよね…。DP-DVI変換ケーブルのようなものがあればいいんですが。グラボ載せるのであまり関係はないですが。
国産応援でキオクシアでお願いします。
少し速度が落ちる製品なら +4000円
後はTEAMのM.2 SSD 1TBなら+5000円になります。
品質ならキオクシア、安さならWD 960GB、バランスならTEAMの1TBがオススメかなと思います。
簡易水冷についてはこの後記載します。
ご返答ありがとうございます。
ケース画像6 +1000円
キオクシアM.2 1TB(GEN3)+7000円
になります。
キオクシア製品自体は良い物なので問題は無いかと思います!
念のために他の案を記載しますと
WD 1TB は+6000円
WD 960GBで
ケースは画像6でお願いします。
SSDはキオクシア希望です。(専門の立場からオススメでないのならWDなどでも大丈夫です)CPUクーラーはリテール品で良いですが簡易水冷が静かと言う事なら11000円程度の簡易水冷にておねがいします。
M.2 SSD 1TB(GEN3)とケースやCPUクーラーはどのようなご希望でしょうか?
静穏性が少しでもお気になさる可能性があるならリテールクーラーはたぶん厳しいと思うので別途別の空冷なども提案可能です。(値段抑えめの物など)ご返答お待ちしております
ayamegusa様
ご返答ありがとうございます。
10枚目はB660M PRO RSになります。
こちらはメモリスロット4つで最大128GBのメモリが搭載可能です。
かしこまりました。それではこちらで計算させていただきます。他のご希望は
画像10はB660M PRO RS でしょうか?
メモリスロットが4つあるみたいですが32GBに将来拡張可能でしょうか。
16GB一枚差しにしようと考えていましたが
10枚目のマザーボードがいい気がしました。これにします。
現金額でご用意出来るのは
画像7.8.9の物になります。
オススメの物というより制御機能がついていて一番お安い物ですと画像10の物がございます。(+3000円)
マザーボードを現状の物からオススメのものに変更となると金額差はどれくらいでしょうか?
マザーボードの候補の型番が分かりましたら教えていただけませんか?見た目も気にしていますので。
方法で対応することができます。
安さ重視ならこのままのマザーボードで
アプリで色を変えたり、また高いマザーボード程見た目が良くなるので見た目重視なら変更がオススメとなります。
達で、制御機能有りのモデルはマザーボードの変更(金額の追加)が必要になります。
この制御機能があればPCのアプリから色を変更することが可能です。
この機能がない場合はPCアプリでは色の変更など出来ませんが例えばPCの中に物理的に押せるスイッチを配置したりして色を変更するという
D-SUBが付いていれば大丈夫です。
ケーブルで見た目が汚くならないようであれば換装します。
価格UPの要素はSSDと電源とケースと装飾でしょうか?総額おいくらぐらいでしょうか?
マザーボードの映像端子は現在こちらのページの物ですと
HDMIとD-SUBは対応しておりますがDVIは対応していません。ただDVIに対応しているマザーボードもお値段変わらずご用意出来ます。
問題は現在提案しているマザーボードはRGB(光物)を制御する機能が付いていないモデル
内蔵グラフィック(グラボ無し)ならグラボの電源ケーブルは使わないのでケースの裏側にしまっておきます。(ご希望でしたらわかりやすい位置に置くのも目印を付けるのも可能です。)
グラボは1本か多くても2本のケーブルだけなので配線周りもご心配いただかなくても大丈夫かなと思います。
動画編集やCAD目的ではない(事務的な利用)しゲームもブラウザゲームしかやらないのでケーブル類がゴチャゴチャにならないようにするために内蔵グラボのままでいいかもしれません。ただデュアルディスプレイ(古い)でDVIとHDMI端子ですがマザボで対応していますでしょうか?
換装が簡単で性能差がかなりあるようですのでグラボ不要です。一旦内蔵グラボでドライバ入れてからGPUにケーブルを付け替えるのでしょうか?あと電源ケーブル類がきちんとまとまるか不安です。
をやらないのでしたら内蔵グラフィックで問題無いですがお持ちのRX470があるのなら付けた方が性能は高いです。
後グラボが必要になるとしたら3DデザインやCADなどのクリエイター系、動画編集にもあると便利というぐらいでこれらをやらないのでしたら特に必要ないかなと思います。
挿せば使えます。やたらと大きい物や光物、縦置きという事になると難しいですが普通の繋げ方なら特に難しくも無いかなと思います。
③INTEL内蔵グラフィックUHD730はフォートナイトというゲームで見る限りRX470の30~45%ぐらいの性能かなと思います。特にゲーム
ayamegusa様
①HDDの後から追加や感想は簡単です。HDDを指定の位置に置いて2本のケーブルを挿して後は動かないようにネジ止めするだけです。(後はPC側で1つだけやることがありますがそれも簡単です)
②グラボの追加も簡単で使いたい物を挿してネジ止め、電源のコネクタを
あと側面ガラスケースのものにしたいですが何かしら光らせたいです。もし可能だとするとおいくら位になりますでしょうか。
問題はグラボですが無印12400の内蔵グラフィックの性能がよく分かりません。radeon rx470が自力で載せ替えできるならそうするつもりですが性能差はかなりありますか?あとグラボやHDDの換装は初心者でもできますか?
gen4のssdは体感gen3と変わりないようなのでgen3の1TBでお願いします。
あとHDDですが自分で増設できるのであれば今のPCのを使うつもりなのでいらないです。簡易水冷にすると静音性はそんなに良くなるものですか?それほどでもなければリテールクーラーでもいいです。
かしこまりました!
一応あちらでも無視をしたと思われるのはあれなのでこちらでご希望の内容のお値段を記載後にあちらでも記載しますのでよろしくおねがいします。(あちらのは無視して頂ければなと思います)
をご希望の場合は再度コメント頂ければこちらでの対応をさせて頂きますのでよろしくおねがいします。
こちらで購入を検討しています
ayamegusa様
コメントありがとうございます。
お値段の違いは手数料の違いだけで物自体は同じになります。
あとはこちらなら本日中まで使える3%オフクーポンがございますのでお得なのはこちらかなと思います。このあとあちらでもコメントを返答しますがこちらでのお話
メルカリでも同商品と思われる物にコメントしましたayamegusaです。こちらの方が¥1500お安いですが何か違いがありますでしょうか?