「外付けRTX3090とVAIOのセット eGPU モバイルノート」に近い商品
送料込
匿名配送
すぐに購入可
外付けRTX3090とVAIOのセット eGPU モバイルノート
¥225,000 送料込
-
本人確認済
-
紛失補償有
商品説明
GIGABYTEのeGPU=外付けグラボ、AORUS RTX3090 GAMINGBOXと小型軽量なVAIO VJS111のセットです。
商品の内容です。
・グラボ本体
・外箱(痛み)
・中箱
・専用ケース
・ケーブル類
・納品書のコピー(アマゾンのものをプリントアウトしたもの。注文日2021年3月13日)
・VAIO VJS111D11N
eGPUはUSB-CタイプのThunderbolt規格でノートパソコンやデスクトップPCと接続して使います。
試しにThunderbolt規格でないUSB-Cタイプのノート(ASUS ROG FLOW13)に繋いだところ、電源は供給されますが、グラボは認識してくれませんでした。PD給電のみ機能。
逆に古めのPCでもThunderbolt対応なら、グラボ認識してくれます。このVAIOは2015年頃のVJS111です。ドライバとソフト入れたら使えるようになりましたので。
用途としてはMACで重いゲームや動画処理するのに一番向いてると思います。それか対応のモバイルノートで簡易マイニング装置など。私はその方法でイーサを掘ってました。
外付けGPUですが、中身はモバイル版でなく、簡易水冷のRTX3090です。イーサのハッシュレートは120mhまで安定して出ます。
ただし、GIGABYTEのグラボらしくあまり冷えないので、私はサイドパネルを外して使ってました。ゲーム用途でもこちらの方がパフォーマンス出ます。見栄えがイマイチですが。
で、そのままずっと使ってたら、サイドパネルを留めるネジをどっかにしまい込んでしまいました。今のところ見つかりません。パネル付ける方はご自分でご用意ください。ものは普通の黒い平ネジです。
VAIOは本体とACアダプターのみ付属します。箱はありません。動作に特に不具合ありませんが、神経質な方は購入をご遠慮ください。
#グラボ #マイニング #GPU #非LHR
商品の内容です。
・グラボ本体
・外箱(痛み)
・中箱
・専用ケース
・ケーブル類
・納品書のコピー(アマゾンのものをプリントアウトしたもの。注文日2021年3月13日)
・VAIO VJS111D11N
eGPUはUSB-CタイプのThunderbolt規格でノートパソコンやデスクトップPCと接続して使います。
試しにThunderbolt規格でないUSB-Cタイプのノート(ASUS ROG FLOW13)に繋いだところ、電源は供給されますが、グラボは認識してくれませんでした。PD給電のみ機能。
逆に古めのPCでもThunderbolt対応なら、グラボ認識してくれます。このVAIOは2015年頃のVJS111です。ドライバとソフト入れたら使えるようになりましたので。
用途としてはMACで重いゲームや動画処理するのに一番向いてると思います。それか対応のモバイルノートで簡易マイニング装置など。私はその方法でイーサを掘ってました。
外付けGPUですが、中身はモバイル版でなく、簡易水冷のRTX3090です。イーサのハッシュレートは120mhまで安定して出ます。
ただし、GIGABYTEのグラボらしくあまり冷えないので、私はサイドパネルを外して使ってました。ゲーム用途でもこちらの方がパフォーマンス出ます。見栄えがイマイチですが。
で、そのままずっと使ってたら、サイドパネルを留めるネジをどっかにしまい込んでしまいました。今のところ見つかりません。パネル付ける方はご自分でご用意ください。ものは普通の黒い平ネジです。
VAIOは本体とACアダプターのみ付属します。箱はありません。動作に特に不具合ありませんが、神経質な方は購入をご遠慮ください。
#グラボ #マイニング #GPU #非LHR
3年以上前
-
本人確認済
-
紛失補償有
商品説明
GIGABYTEのeGPU=外付けグラボ、AORUS RTX3090 GAMINGBOXと小型軽量なVAIO VJS111のセットです。
商品の内容です。
・グラボ本体
・外箱(痛み)
・中箱
・専用ケース
・ケーブル類
・納品書のコピー(アマゾンのものをプリントアウトしたもの。注文日2021年3月13日)
・VAIO VJS111D11N
eGPUはUSB-CタイプのThunderbolt規格でノートパソコンやデスクトップPCと接続して使います。
試しにThunderbolt規格でないUSB-Cタイプのノート(ASUS ROG FLOW13)に繋いだところ、電源は供給されますが、グラボは認識してくれませんでした。PD給電のみ機能。
逆に古めのPCでもThunderbolt対応なら、グラボ認識してくれます。このVAIOは2015年頃のVJS111です。ドライバとソフト入れたら使えるようになりましたので。
用途としてはMACで重いゲームや動画処理するのに一番向いてると思います。それか対応のモバイルノートで簡易マイニング装置など。私はその方法でイーサを掘ってました。
外付けGPUですが、中身はモバイル版でなく、簡易水冷のRTX3090です。イーサのハッシュレートは120mhまで安定して出ます。
ただし、GIGABYTEのグラボらしくあまり冷えないので、私はサイドパネルを外して使ってました。ゲーム用途でもこちらの方がパフォーマンス出ます。見栄えがイマイチですが。
で、そのままずっと使ってたら、サイドパネルを留めるネジをどっかにしまい込んでしまいました。今のところ見つかりません。パネル付ける方はご自分でご用意ください。ものは普通の黒い平ネジです。
VAIOは本体とACアダプターのみ付属します。箱はありません。動作に特に不具合ありませんが、神経質な方は購入をご遠慮ください。
#グラボ #マイニング #GPU #非LHR
商品の内容です。
・グラボ本体
・外箱(痛み)
・中箱
・専用ケース
・ケーブル類
・納品書のコピー(アマゾンのものをプリントアウトしたもの。注文日2021年3月13日)
・VAIO VJS111D11N
eGPUはUSB-CタイプのThunderbolt規格でノートパソコンやデスクトップPCと接続して使います。
試しにThunderbolt規格でないUSB-Cタイプのノート(ASUS ROG FLOW13)に繋いだところ、電源は供給されますが、グラボは認識してくれませんでした。PD給電のみ機能。
逆に古めのPCでもThunderbolt対応なら、グラボ認識してくれます。このVAIOは2015年頃のVJS111です。ドライバとソフト入れたら使えるようになりましたので。
用途としてはMACで重いゲームや動画処理するのに一番向いてると思います。それか対応のモバイルノートで簡易マイニング装置など。私はその方法でイーサを掘ってました。
外付けGPUですが、中身はモバイル版でなく、簡易水冷のRTX3090です。イーサのハッシュレートは120mhまで安定して出ます。
ただし、GIGABYTEのグラボらしくあまり冷えないので、私はサイドパネルを外して使ってました。ゲーム用途でもこちらの方がパフォーマンス出ます。見栄えがイマイチですが。
で、そのままずっと使ってたら、サイドパネルを留めるネジをどっかにしまい込んでしまいました。今のところ見つかりません。パネル付ける方はご自分でご用意ください。ものは普通の黒い平ネジです。
VAIOは本体とACアダプターのみ付属します。箱はありません。動作に特に不具合ありませんが、神経質な方は購入をご遠慮ください。
#グラボ #マイニング #GPU #非LHR
3年以上前
コメント
商品について質問する

価格が215000円ならすぐに買います。 よろしくおねがいします
222500円では?
ごめんなさい 。 割引は受けられますか?