「鉄道ピクトリアル No.463,465 1986年5,6月号 2冊セット」に近い商品
送料込
匿名配送
すぐに購入可
鉄道ピクトリアル No.463,465 1986年5,6月号 2冊セット
¥800 送料込
-
紛失補償有
商品説明
1986.5 No.463 〈特集〉私鉄ターミナル
■カラー
私鉄ターミナルの風景 大都会の息吹きの中で
東京急行電鉄9000系
伊豆箱根鉄道5000形ステンレス車・北大阪急行電鉄8000系
千葉局お座敷電車「なのはな」
東京南局新お座敷客車「江戸」・大阪局新お座敷客車「みやび」
■グラフ
カタログ的に見た日本の私鉄,主なターミナル
絵はがきにみる戦前の関西私鉄ターミナル駅
古き良き時代 東京の郊外電車〔15〕
開業70周年 長崎電軌の車両たち
鉄道のある情景⑤ 舞子駅長は師団軍医部長に優る
消えゆく郵便電車クモユ141・143形
近畿日本鉄道3200系
トピック・フォト(埼京線新宿乗入開始・京葉線開業)
■本文
今月の話題・私鉄ターミナル
私鉄ターミナルの現状と将来展望
座談会:私鉄ターミナルを語る
私鉄ターミナル概史 関東編
私鉄ターミナル概史 関西編
ターミナル文化論
415系(1500・1700番代)近郊型直流電車
近江鉄道にLE-Carデビュー
まちがい駅スタンプオンパレード
まらそん・るぽ/ここにこんなものが㊲
公園に残る川崎市のトロリーバス
1986.6 No.465 〈特集〉インバータ制御電車
■カラー
新世代のパイオニアたち
相模鉄道新7000系
江ノ島電鉄1500形・秩父鉄道1000系
甘木鉄道・南阿蘇鉄道が開業
■グラフ
全国インバータ電車総覧
古き良き時代 東京の郊外電車〔16〕
追憶 山手線電化の頃
鉄道のある情景⑥ あまりにも高いユングフラウ鉄道
鉄道フォトギャラリー 大井埠頭点描
トピック・フォト(ダイヤ改正後の北海道)
■本文
今月の話題・インバータ制御電車
インバータ制御電車の実用―開発の現状と課題
わが国のインバータ制御電車
図説・インバータ電車の技術
わが国の電車制御装置の移り変わり
国鉄413系,717系近郊形電車
165系改造 千葉局和式電車「なのはな」
14系改造 大阪局和式電車「みやび」
12系改造 東京南局新お座敷客車「江戸」
まらそん・るぽ/ここにこんなものが㊳
井笠鉄道の保存車両
5月号は表紙に大きな折れ,中身の半分以上のページに端に折れがあります。表紙,背表紙,裏表紙に変色が見られます。
6月号は比較的きれいですが,表紙,背表紙,裏表紙に折り目,傷,少しの汚れがあります。中身はきれいです。
■カラー
私鉄ターミナルの風景 大都会の息吹きの中で
東京急行電鉄9000系
伊豆箱根鉄道5000形ステンレス車・北大阪急行電鉄8000系
千葉局お座敷電車「なのはな」
東京南局新お座敷客車「江戸」・大阪局新お座敷客車「みやび」
■グラフ
カタログ的に見た日本の私鉄,主なターミナル
絵はがきにみる戦前の関西私鉄ターミナル駅
古き良き時代 東京の郊外電車〔15〕
開業70周年 長崎電軌の車両たち
鉄道のある情景⑤ 舞子駅長は師団軍医部長に優る
消えゆく郵便電車クモユ141・143形
近畿日本鉄道3200系
トピック・フォト(埼京線新宿乗入開始・京葉線開業)
■本文
今月の話題・私鉄ターミナル
私鉄ターミナルの現状と将来展望
座談会:私鉄ターミナルを語る
私鉄ターミナル概史 関東編
私鉄ターミナル概史 関西編
ターミナル文化論
415系(1500・1700番代)近郊型直流電車
近江鉄道にLE-Carデビュー
まちがい駅スタンプオンパレード
まらそん・るぽ/ここにこんなものが㊲
公園に残る川崎市のトロリーバス
1986.6 No.465 〈特集〉インバータ制御電車
■カラー
新世代のパイオニアたち
相模鉄道新7000系
江ノ島電鉄1500形・秩父鉄道1000系
甘木鉄道・南阿蘇鉄道が開業
■グラフ
全国インバータ電車総覧
古き良き時代 東京の郊外電車〔16〕
追憶 山手線電化の頃
鉄道のある情景⑥ あまりにも高いユングフラウ鉄道
鉄道フォトギャラリー 大井埠頭点描
トピック・フォト(ダイヤ改正後の北海道)
■本文
今月の話題・インバータ制御電車
インバータ制御電車の実用―開発の現状と課題
わが国のインバータ制御電車
図説・インバータ電車の技術
わが国の電車制御装置の移り変わり
国鉄413系,717系近郊形電車
165系改造 千葉局和式電車「なのはな」
14系改造 大阪局和式電車「みやび」
12系改造 東京南局新お座敷客車「江戸」
まらそん・るぽ/ここにこんなものが㊳
井笠鉄道の保存車両
5月号は表紙に大きな折れ,中身の半分以上のページに端に折れがあります。表紙,背表紙,裏表紙に変色が見られます。
6月号は比較的きれいですが,表紙,背表紙,裏表紙に折り目,傷,少しの汚れがあります。中身はきれいです。
2年以上前
-
紛失補償有
商品説明
1986.5 No.463 〈特集〉私鉄ターミナル
■カラー
私鉄ターミナルの風景 大都会の息吹きの中で
東京急行電鉄9000系
伊豆箱根鉄道5000形ステンレス車・北大阪急行電鉄8000系
千葉局お座敷電車「なのはな」
東京南局新お座敷客車「江戸」・大阪局新お座敷客車「みやび」
■グラフ
カタログ的に見た日本の私鉄,主なターミナル
絵はがきにみる戦前の関西私鉄ターミナル駅
古き良き時代 東京の郊外電車〔15〕
開業70周年 長崎電軌の車両たち
鉄道のある情景⑤ 舞子駅長は師団軍医部長に優る
消えゆく郵便電車クモユ141・143形
近畿日本鉄道3200系
トピック・フォト(埼京線新宿乗入開始・京葉線開業)
■本文
今月の話題・私鉄ターミナル
私鉄ターミナルの現状と将来展望
座談会:私鉄ターミナルを語る
私鉄ターミナル概史 関東編
私鉄ターミナル概史 関西編
ターミナル文化論
415系(1500・1700番代)近郊型直流電車
近江鉄道にLE-Carデビュー
まちがい駅スタンプオンパレード
まらそん・るぽ/ここにこんなものが㊲
公園に残る川崎市のトロリーバス
1986.6 No.465 〈特集〉インバータ制御電車
■カラー
新世代のパイオニアたち
相模鉄道新7000系
江ノ島電鉄1500形・秩父鉄道1000系
甘木鉄道・南阿蘇鉄道が開業
■グラフ
全国インバータ電車総覧
古き良き時代 東京の郊外電車〔16〕
追憶 山手線電化の頃
鉄道のある情景⑥ あまりにも高いユングフラウ鉄道
鉄道フォトギャラリー 大井埠頭点描
トピック・フォト(ダイヤ改正後の北海道)
■本文
今月の話題・インバータ制御電車
インバータ制御電車の実用―開発の現状と課題
わが国のインバータ制御電車
図説・インバータ電車の技術
わが国の電車制御装置の移り変わり
国鉄413系,717系近郊形電車
165系改造 千葉局和式電車「なのはな」
14系改造 大阪局和式電車「みやび」
12系改造 東京南局新お座敷客車「江戸」
まらそん・るぽ/ここにこんなものが㊳
井笠鉄道の保存車両
5月号は表紙に大きな折れ,中身の半分以上のページに端に折れがあります。表紙,背表紙,裏表紙に変色が見られます。
6月号は比較的きれいですが,表紙,背表紙,裏表紙に折り目,傷,少しの汚れがあります。中身はきれいです。
■カラー
私鉄ターミナルの風景 大都会の息吹きの中で
東京急行電鉄9000系
伊豆箱根鉄道5000形ステンレス車・北大阪急行電鉄8000系
千葉局お座敷電車「なのはな」
東京南局新お座敷客車「江戸」・大阪局新お座敷客車「みやび」
■グラフ
カタログ的に見た日本の私鉄,主なターミナル
絵はがきにみる戦前の関西私鉄ターミナル駅
古き良き時代 東京の郊外電車〔15〕
開業70周年 長崎電軌の車両たち
鉄道のある情景⑤ 舞子駅長は師団軍医部長に優る
消えゆく郵便電車クモユ141・143形
近畿日本鉄道3200系
トピック・フォト(埼京線新宿乗入開始・京葉線開業)
■本文
今月の話題・私鉄ターミナル
私鉄ターミナルの現状と将来展望
座談会:私鉄ターミナルを語る
私鉄ターミナル概史 関東編
私鉄ターミナル概史 関西編
ターミナル文化論
415系(1500・1700番代)近郊型直流電車
近江鉄道にLE-Carデビュー
まちがい駅スタンプオンパレード
まらそん・るぽ/ここにこんなものが㊲
公園に残る川崎市のトロリーバス
1986.6 No.465 〈特集〉インバータ制御電車
■カラー
新世代のパイオニアたち
相模鉄道新7000系
江ノ島電鉄1500形・秩父鉄道1000系
甘木鉄道・南阿蘇鉄道が開業
■グラフ
全国インバータ電車総覧
古き良き時代 東京の郊外電車〔16〕
追憶 山手線電化の頃
鉄道のある情景⑥ あまりにも高いユングフラウ鉄道
鉄道フォトギャラリー 大井埠頭点描
トピック・フォト(ダイヤ改正後の北海道)
■本文
今月の話題・インバータ制御電車
インバータ制御電車の実用―開発の現状と課題
わが国のインバータ制御電車
図説・インバータ電車の技術
わが国の電車制御装置の移り変わり
国鉄413系,717系近郊形電車
165系改造 千葉局和式電車「なのはな」
14系改造 大阪局和式電車「みやび」
12系改造 東京南局新お座敷客車「江戸」
まらそん・るぽ/ここにこんなものが㊳
井笠鉄道の保存車両
5月号は表紙に大きな折れ,中身の半分以上のページに端に折れがあります。表紙,背表紙,裏表紙に変色が見られます。
6月号は比較的きれいですが,表紙,背表紙,裏表紙に折り目,傷,少しの汚れがあります。中身はきれいです。
2年以上前

コメント
商品について質問する