送料込 すぐに購入可

天然赤松の松葉と新芽 増量330g+α 南アルプス白州産 絶品! レシピ付

¥1,200 送料込

商品説明

南アルプスの白州に自生する、天然赤松の松葉(2023年度)と新芽(2024年度)です。こちらを330g+αにまで増量し、丁寧に箱詰めしてお届けします。

今年の新芽は、現在、葉の長さが3〜4cm位です。その根元にある去年の葉が、今まだ生き生きとしていて、十分お使いになれます。
現在ですと両方ついたままでの出荷となります。今年の新芽が十分育つには、後1〜2週間くらいかかります。

白州の松葉は、ご購入くださった方々からの評判がとても良く、オススメできます。


松葉は、様々な働きがあると言われています。

松葉を摂って、ワクチン接種者からのシェディングの害から体調が改善した、という嬉しい反応もいただいております。
出品者も、接種者からのシェディングによる蕁麻疹が治りました。


松葉の活用法としては、

○松葉サイダー    松の葉を200〜250gに砂糖200g程度をまぜ、2リットルのペットボトルに入れて、発酵の具合を見ながら約1週間たつと、炭酸発酵したおいしいサイダーが飲めます。

○松葉ジュース  松の葉を短く切って、少量の水とお好みで砂糖を入れ、ミキサーで撹拌すれば、青汁のような味わいのジュースができます。今の若い新芽ですと大変作りやすいです。

○松葉茶    松の葉を生でも乾燥したものでも、短く切って、できれば土鍋で、弱火で煎じて、少し置いたものをいただけば、まろやかな味わいの松葉茶ができます。


上記のうち、松葉ジュースがまさにフレッシュジュースの味わいでおいしいですが、さらに、松葉サイダーが爽やかで、一番おいしいと思います。

サイダーを作るには、最低でも200g位の松葉が必要なので、初めての方にも、この増量330g入りをオススメします。

サイダー、松葉ジュース、松葉茶などの詳しいレシピと、松葉の保存法は、購入時にお知らせいたします。

作るのが大変という方には、毎日数本から始めて、20本程度を、ガムのように噛み続けるのでもいいです。数週間続けて黒髪が生えてきたという体験例もあります。

どれを試しても、松の豊かな栄養がそのままいただけます。

どうぞ松葉をお試しください!

#松葉
#新芽
#赤松
#松葉茶
#松葉サイダー
#松葉ジュース
#松の葉
#松葉健康法
13日前

商品情報

カテゴリ 食品/飲料/酒
飲料
サイズ なし
商品の状態 新品、未使用
配送料の負担 送料込
配送方法 未定
発送日の目安 支払い後、2~3日で発送
発送元の地域 山梨県

お支払い方法

クレジットカード RakutenCard VISA
JCB American Express Diners Club
?
ラクラクあと払い(ペイディ) ラクラクあと払い(ペイディ)(コンビニ/銀行)

※コンビニ/銀行で支払いいただけます

?
コンビニ払い ?
FamiPay ?
郵便局/銀行ATM ?
d払い ?
売上金/ポイント R Cash

※ラクマの売上金を楽天キャッシュにチャージしてご利用いただけます

?

アプリの場合、以下もご利用可能です

LINE Pay ?
キャリア決済 ?

出品者情報

コメント

商品について質問する

獲得予定
0
※キャンペーンの条件・上限については各キャンペーンページをご確認ください

注意事項

  • ポイントの獲得上限にご注意ください。
  • 表示よりも実際の獲得額・倍率が少ない場合があります。条件はキャンペーンページ等をご確認ください。
  • 【スーパー還元のみ】取引完了時に楽天キャッシュ【基本型】が進呈されます。楽天キャッシュの本人確認がお済みの場合でも、【基本型】の楽天キャッシュが進呈されるため出金はできません。スーパー還元利用規約に同意の上、ご購入ください。
  • ポイントは楽天ポイントの期間限定ポイントで進呈いたします。
  • キャンペーン毎に獲得ポイントの上限があり、表示に反映されていない場合があります。表示と実際に獲得できるポイントが異なる可能性がありますので、その他条件と併せてキャンペーンページ等の注意事項をご確認ください
  • 一部のキャンペーンについてはエントリー済みでも獲得予定ポイントに表示されない場合があります
  • 実際に獲得できるポイント数・適用倍率は、各キャンペーンのルールに基づいて計算されますが、景品表示法の範囲内に限られます。実際に獲得できるポイント数・適用倍率は、各キャンペーンのルール及び景品表示法に基づいて計算されます
  • 楽天ポイントや楽天キャッシュの獲得には楽天ID連携が必要です。またその他にも不正行為、利用規約違反、運営上の趣旨に反していると弊社が判断した場合等は特典進呈の対象外になる場合があるため、詳細はキャンペーンページ等をご確認ください

同一カテゴリの商品

茶の人気ブランドランキング

茶の人気ブランドランキング