考える技術・書く技術―問題解決力を伸ばすピラミッド原則 ¥1,600 SOLDOUT

「考える技術・書く技術―問題解決力を伸ばすピラミッド原則」に近い商品

SOLD OUT
考える技術・書く技術―問題解決力を伸ばすピラミッド原則 エンタメ/ホビーの本(語学/参考書)の商品写真
SOLD OUT
考える技術・書く技術―問題解決力を伸ばすピラミッド原則 エンタメ/ホビーの本(語学/参考書)の商品写真
送料込 すぐに購入可

考える技術・書く技術―問題解決力を伸ばすピラミッド原則

¥1,600 送料込

SOLD OUT

商品説明

ご覧いただきありがとうございます。
ビジネスライティングの参考書の出品になります。
2018年12月31日時点でAmazonのビジネス文書の売れ筋ランキング1位です。

【状態について】
私自身で一度使用しましたが、状態は比較的良好です。
汚れや傷も少ないです。

■商品説明
明快な文章を書くことは、明快な論理構成をすることにほかならない――。 
本書は、マッキンゼーをはじめとする世界の主要コンサルティングファームでライティングのコースを教えるバーバラ・ミントが、独自の文書作成術を披露した本である。

著者はまず、多くの人がわかりやすい文章を書けないのは、論理構造に問題があるからだ、と指摘する。その上で自らが考案した「ピラミッド原則」と呼ばれる考え方を提示し、物事を上手に論理立てて述べるテクニックを伝授していく。序文で人の注意を引きつけるにはどうすればいいか、相手を説得するのにどんなロジックを用いればいいか、問題点をどうやってまとめればいいか…。文章について人々が抱くさまざまな疑問点について、それぞれ適切なフレームワークを用意している。サンプルとして用いられている事例が複雑でわかりにくいのは気になるが、その分実務でも応用可能な論理的思考の訓練ができる。

  仕事で報告書や企画書を作成する必要のある人は、本書の内容を実践することで、戦略に基づいた説得が可能になるだろう。読むのに骨が折れるが、その分密度の濃い1冊だ。(土井英司)

■内容(「BOOK」データベースより)
マッキンゼーをはじめ、世界の主要コンサルティング会社、さらにペプシコ、オリベッティ、AT&Tシステム、ユニリーバなどでライティングのコースを教えているバーバラ・ミントが、コミュニケーション力を高める文章の書き方を紹介。

■登録情報
単行本: 289ページ
出版社: ダイヤモンド社; 新版 (1999/3/1)
言語: 日本語
ISBN-10: 4478490279
ISBN-13: 978-4478490273
発売日: 1999/3/1
梱包サイズ: 21.8 x 15.3 x 2.8 cm
7年弱前

商品情報

カテゴリ エンタメ/ホビー

語学/参考書

出品者情報

ポメ's shop

ポメ

コメント

商品について質問する

獲得予定
0
※キャンペーンの条件・上限については各キャンペーンページをご確認ください

注意事項

  • ポイントの獲得上限にご注意ください。
  • 表示よりも実際の獲得額・倍率が少ない場合があります。実際に獲得できるポイント数・適用倍率は、各キャンペーンのルールに基づいて計算されますが、景品表示法の範囲内に限られます。条件はキャンペーンページ等をご確認ください。
  • 【スーパー還元のみ】取引完了時に楽天キャッシュ【基本型】が進呈されます。楽天キャッシュの本人確認がお済みの場合でも、【基本型】の楽天キャッシュが進呈されるため出金はできません。スーパー還元利用規約に同意の上、ご購入ください。
  • ポイントは楽天ポイントの期間限定ポイントで進呈いたします。
  • キャンペーン毎に獲得ポイントの上限があり、表示に反映されていない場合があります。表示と実際に獲得できるポイントが異なる可能性がありますので、その他条件と併せてキャンペーンページ等の注意事項をご確認ください。
  • 一部のキャンペーンについてはエントリー済みでも獲得予定ポイントに表示されない場合があります。
  • 楽天ポイントや楽天キャッシュの獲得には楽天ID連携が必要です。またその他にも不正行為、利用規約違反、運営上の趣旨に反していると弊社が判断した場合等は特典進呈の対象外になる場合があるため、詳細はキャンペーンページ等をご確認ください。

同一カテゴリの商品

語学/参考書の人気ブランドランキング

語学/参考書の人気ブランドランキング