津軽塗り りんご型の小皿 ¥2,000 SOLDOUT

「津軽塗り りんご型の小皿」に近い商品

SOLD OUT
津軽塗り りんご型の小皿 エンタメ/ホビーの美術品/アンティーク(漆芸)の商品写真
SOLD OUT
津軽塗り りんご型の小皿 エンタメ/ホビーの美術品/アンティーク(漆芸)の商品写真
SOLD OUT
津軽塗り りんご型の小皿 エンタメ/ホビーの美術品/アンティーク(漆芸)の商品写真
送料込 すぐに購入可

津軽塗り りんご型の小皿

¥2,000 送料込

  • 本人確認済
  • 紛失補償有

SOLD OUT

  • 本人確認済
  • 紛失補償有

商品説明

青森らしい津軽塗りリンゴの小皿です。
質、量ともに日本一の青森のりんごをイメージした小皿で、とてもかわいいです。菓子皿や、お盆にいかがですか?

伝統工芸士 近藤 清 さんの栞が入っております。
希少なもののようですので、ぜひこの機会にいかがでしょうか...

約14.3cm×約16.2cm   高さ  約1.8cm
表面塗装:うるし塗装
素地の種類:ユリア樹脂



未使用のお品物ですが、裏面のシール跡、自宅保管品につき
お箱に細かなスレがございます
また、簡易包装での お送りになりますので
気になる方は、ご遠慮下さい
一度  人の手に渡ったものですので
ご理解のある方のみ、御購入お願い致します。



津軽塗は、今から約300年前の江戸時代、
津軽四代の名君「信政公」が、漆樹の植林育成
による漆の自給自足を図ると共に、漆工芸の
興隆を図るために若狭の漆匠「池田源兵衛」を
召し抱え、技法の研究を命じたのが始りだと
されております。
「源兵衛」とその子「源太郎」が親子二代に
亘って技法の研究を続けた結果「カラヌリ(唐
塗)」と呼ばれる現在の津軽塗が創案されたもの
と伝えられております。この津軽塗の創案動機は
普段使用していた漆盤を清掃するため砥石で研いでいるうちに、その盤面に紅・青・黄・緑と
いろいろの雲型の紋様が現われました。それを
ヒントに研究を重ね、ついに現在の津軽塗独特の
紋様の仕上法を完成したとされております。



3年以上前

商品情報

カテゴリ エンタメ/ホビー
美術品/アンティーク
漆芸

出品者情報

みかん

みかん

本人確認済

コメント

商品について質問する

獲得予定
0
※キャンペーンの条件・上限については各キャンペーンページをご確認ください

注意事項

  • ポイントの獲得上限にご注意ください。
  • 表示よりも実際の獲得額・倍率が少ない場合があります。実際に獲得できるポイント数・適用倍率は、各キャンペーンのルールに基づいて計算されますが、景品表示法の範囲内に限られます。条件はキャンペーンページ等をご確認ください。
  • 【スーパー還元のみ】取引完了時に楽天キャッシュ【基本型】が進呈されます。楽天キャッシュの本人確認がお済みの場合でも、【基本型】の楽天キャッシュが進呈されるため出金はできません。スーパー還元利用規約に同意の上、ご購入ください。
  • ポイントは楽天ポイントの期間限定ポイントで進呈いたします。
  • キャンペーン毎に獲得ポイントの上限があり、表示に反映されていない場合があります。表示と実際に獲得できるポイントが異なる可能性がありますので、その他条件と併せてキャンペーンページ等の注意事項をご確認ください。
  • 一部のキャンペーンについてはエントリー済みでも獲得予定ポイントに表示されない場合があります。
  • 楽天ポイントや楽天キャッシュの獲得には楽天ID連携が必要です。またその他にも不正行為、利用規約違反、運営上の趣旨に反していると弊社が判断した場合等は特典進呈の対象外になる場合があるため、詳細はキャンペーンページ等をご確認ください。

同一カテゴリの商品