「歌舞伎座さよなら公演 二月大歌舞伎 十七代目中村勘三郎二十三回忌追善 筋書」に近い商品
送料込
匿名配送
すぐに購入可
歌舞伎座さよなら公演 二月大歌舞伎 十七代目中村勘三郎二十三回忌追善 筋書
¥501 送料込
-
紛失補償有
商品説明
歌舞伎座さよなら公演 二月大歌舞伎 十七代目中村勘三郎二十三回忌追善 筋書
【公演期間】2010年2月
【公演会場】歌舞伎座
【演目・出演者】
昼の部
1.爪王
狐 = 中村勘太郎(2代目)
鷹 = 中村七之助(2代目)
2. 平家女護島
俊寛
俊寛僧都 = 中村勘三郎(18代目)
丹左衛門尉基康 = 中村梅玉(4代目)
瀬尾太郎兼頼 = 市川左團次(4代目)
丹波少将成経 = 中村勘太郎(2代目)
平判官康頼 = 中村扇雀(3代目)
海女千鳥 = 中村七之助(2代目)
3.口上
中村勘三郎(18代目)、中村勘太郎(2代目)、中村七之助(2代目)、 中村芝翫(7代目)、 片岡仁左衛門(15代目)、 坂東玉三郎(5代目)、坂東三津五郎(10代目)
4.ぢいさんばあさん
美濃部伊織 = 片岡仁左衛門(15代目)
伊織妻るん = 坂東玉三郎(5代目)
下嶋甚右衛門 = 中村勘三郎(18代目)
夜の部
1.壺坂霊験記
座頭沢市 = 坂東三津五郎(10代目)
女房お里 = 中村福助(9代目)
観世音 = 中村玉太郎(5代目)
2.高坏
次郎冠者 = 中村勘三郎(18代目)
高足売 = 中村橋之助(3代目)
大名某 = 坂東彌十郎(初代)
太郎冠者 = 片岡亀蔵(4代目)
3.籠釣瓶花街酔醒
佐野次郎左衛門 = 中村勘三郎(18代目)
兵庫屋八ツ橋 = 坂東玉三郎(5代目)
繁山栄之丞 = 片岡仁左衛門(15代目)
サイズ:縦257×横183×厚9mm
ページ数:118ページ
本棚で保存していましたが、表と裏にインク跡による汚れがあります。
中古品ですのでご理解のある方のご注文をお待ちしております。
【公演期間】2010年2月
【公演会場】歌舞伎座
【演目・出演者】
昼の部
1.爪王
狐 = 中村勘太郎(2代目)
鷹 = 中村七之助(2代目)
2. 平家女護島
俊寛
俊寛僧都 = 中村勘三郎(18代目)
丹左衛門尉基康 = 中村梅玉(4代目)
瀬尾太郎兼頼 = 市川左團次(4代目)
丹波少将成経 = 中村勘太郎(2代目)
平判官康頼 = 中村扇雀(3代目)
海女千鳥 = 中村七之助(2代目)
3.口上
中村勘三郎(18代目)、中村勘太郎(2代目)、中村七之助(2代目)、 中村芝翫(7代目)、 片岡仁左衛門(15代目)、 坂東玉三郎(5代目)、坂東三津五郎(10代目)
4.ぢいさんばあさん
美濃部伊織 = 片岡仁左衛門(15代目)
伊織妻るん = 坂東玉三郎(5代目)
下嶋甚右衛門 = 中村勘三郎(18代目)
夜の部
1.壺坂霊験記
座頭沢市 = 坂東三津五郎(10代目)
女房お里 = 中村福助(9代目)
観世音 = 中村玉太郎(5代目)
2.高坏
次郎冠者 = 中村勘三郎(18代目)
高足売 = 中村橋之助(3代目)
大名某 = 坂東彌十郎(初代)
太郎冠者 = 片岡亀蔵(4代目)
3.籠釣瓶花街酔醒
佐野次郎左衛門 = 中村勘三郎(18代目)
兵庫屋八ツ橋 = 坂東玉三郎(5代目)
繁山栄之丞 = 片岡仁左衛門(15代目)
サイズ:縦257×横183×厚9mm
ページ数:118ページ
本棚で保存していましたが、表と裏にインク跡による汚れがあります。
中古品ですのでご理解のある方のご注文をお待ちしております。
約5年前
-
紛失補償有
商品説明
歌舞伎座さよなら公演 二月大歌舞伎 十七代目中村勘三郎二十三回忌追善 筋書
【公演期間】2010年2月
【公演会場】歌舞伎座
【演目・出演者】
昼の部
1.爪王
狐 = 中村勘太郎(2代目)
鷹 = 中村七之助(2代目)
2. 平家女護島
俊寛
俊寛僧都 = 中村勘三郎(18代目)
丹左衛門尉基康 = 中村梅玉(4代目)
瀬尾太郎兼頼 = 市川左團次(4代目)
丹波少将成経 = 中村勘太郎(2代目)
平判官康頼 = 中村扇雀(3代目)
海女千鳥 = 中村七之助(2代目)
3.口上
中村勘三郎(18代目)、中村勘太郎(2代目)、中村七之助(2代目)、 中村芝翫(7代目)、 片岡仁左衛門(15代目)、 坂東玉三郎(5代目)、坂東三津五郎(10代目)
4.ぢいさんばあさん
美濃部伊織 = 片岡仁左衛門(15代目)
伊織妻るん = 坂東玉三郎(5代目)
下嶋甚右衛門 = 中村勘三郎(18代目)
夜の部
1.壺坂霊験記
座頭沢市 = 坂東三津五郎(10代目)
女房お里 = 中村福助(9代目)
観世音 = 中村玉太郎(5代目)
2.高坏
次郎冠者 = 中村勘三郎(18代目)
高足売 = 中村橋之助(3代目)
大名某 = 坂東彌十郎(初代)
太郎冠者 = 片岡亀蔵(4代目)
3.籠釣瓶花街酔醒
佐野次郎左衛門 = 中村勘三郎(18代目)
兵庫屋八ツ橋 = 坂東玉三郎(5代目)
繁山栄之丞 = 片岡仁左衛門(15代目)
サイズ:縦257×横183×厚9mm
ページ数:118ページ
本棚で保存していましたが、表と裏にインク跡による汚れがあります。
中古品ですのでご理解のある方のご注文をお待ちしております。
【公演期間】2010年2月
【公演会場】歌舞伎座
【演目・出演者】
昼の部
1.爪王
狐 = 中村勘太郎(2代目)
鷹 = 中村七之助(2代目)
2. 平家女護島
俊寛
俊寛僧都 = 中村勘三郎(18代目)
丹左衛門尉基康 = 中村梅玉(4代目)
瀬尾太郎兼頼 = 市川左團次(4代目)
丹波少将成経 = 中村勘太郎(2代目)
平判官康頼 = 中村扇雀(3代目)
海女千鳥 = 中村七之助(2代目)
3.口上
中村勘三郎(18代目)、中村勘太郎(2代目)、中村七之助(2代目)、 中村芝翫(7代目)、 片岡仁左衛門(15代目)、 坂東玉三郎(5代目)、坂東三津五郎(10代目)
4.ぢいさんばあさん
美濃部伊織 = 片岡仁左衛門(15代目)
伊織妻るん = 坂東玉三郎(5代目)
下嶋甚右衛門 = 中村勘三郎(18代目)
夜の部
1.壺坂霊験記
座頭沢市 = 坂東三津五郎(10代目)
女房お里 = 中村福助(9代目)
観世音 = 中村玉太郎(5代目)
2.高坏
次郎冠者 = 中村勘三郎(18代目)
高足売 = 中村橋之助(3代目)
大名某 = 坂東彌十郎(初代)
太郎冠者 = 片岡亀蔵(4代目)
3.籠釣瓶花街酔醒
佐野次郎左衛門 = 中村勘三郎(18代目)
兵庫屋八ツ橋 = 坂東玉三郎(5代目)
繁山栄之丞 = 片岡仁左衛門(15代目)
サイズ:縦257×横183×厚9mm
ページ数:118ページ
本棚で保存していましたが、表と裏にインク跡による汚れがあります。
中古品ですのでご理解のある方のご注文をお待ちしております。
約5年前
商品情報
| カテゴリ |
エンタメ/ホビー › 雑誌 › 音楽/芸能 |
|---|
出品者情報
ご覧いただきありがとうございます。
当方、非喫煙者です。商品の取り扱いには気をつけておりますが、一度は他人の手に渡ったものであることをご了承のうえ、お求めください。
初心者ですので不慣れなこともあるかと思いますが、気持ちの良いお取引を心がけていますので、ノークレーム、ノーリターンにご協力いただきますようお願いいたします。
●梱包方法について
商品は検品の上、OPPフィルム等に入れ、封筒にて発送いたします。厚さの都合上、エアキャップで梱包できない場合がありますのでご了承ください。梱包資材は再利用品を使用する場合もございます。
●発送方法について
日本郵便かんたんラクマパックのゆうパケット(匿名配送)にて発送する商品を中心に取り扱っておりますので、到着日時の指定はできません。ご了承ください。
●発送日数について
商品の準備が整い次第、なるべく早く発送いたしますが、郵便局から発送するお品物は、土日祝は発送できません。そのため商品によっては最長で「4〜7日で発送」とさせていただいております。
●コメントについて
返信には少々お時間を頂戴できれば幸いです。
当方、非喫煙者です。商品の取り扱いには気をつけておりますが、一度は他人の手に渡ったものであることをご了承のうえ、お求めください。
初心者ですので不慣れなこともあるかと思いますが、気持ちの良いお取引を心がけていますので、ノークレーム、ノーリターンにご協力いただきますようお願いいたします。
●梱包方法について
商品は検品の上、OPPフィルム等に入れ、封筒にて発送いたします。厚さの都合上、エアキャップで梱包できない場合がありますのでご了承ください。梱包資材は再利用品を使用する場合もございます。
●発送方法について
日本郵便かんたんラクマパックのゆうパケット(匿名配送)にて発送する商品を中心に取り扱っておりますので、到着日時の指定はできません。ご了承ください。
●発送日数について
商品の準備が整い次第、なるべく早く発送いたしますが、郵便局から発送するお品物は、土日祝は発送できません。そのため商品によっては最長で「4〜7日で発送」とさせていただいております。
●コメントについて
返信には少々お時間を頂戴できれば幸いです。

コメント
商品について質問する