¥35,000 送料込
-
紛失補償有
商品説明
茶器5客、夫婦湯呑み、急須、
高岡漆器の茶ひつ、茶托、茶筒から成る茶器セットです。
湯呑み(5客) 口径7.9cm 高さ5.6cm 蓋 直径9cm
夫婦湯呑み 大 口径7cm 高さ9cm
小 口径6.2cm 高さ8cm
急須 高さ12.5cm 幅15cm
茶ひつ 高さ14.4cm 直径32cm
茶托(5客) 直径12.2cm
茶筒 高さ10.2cm 直径7.5cm
ノリタケの最高峰、ダイヤモンドコレクションは
ノリタケ最高の素材と技術を駆使して
ひとつひとつ職人が手作りしており、
白磁としては世界最高レベルの白さを誇っております。
1979年から2000年まで製造されましたが
現在は廃盤となっている稀少品です。
金彩の鶴の文様が品よく描かれております。
高岡漆器は江戸時代の初め、加賀藩主二代目前田利長が
高岡城を築いた際、武具や箪笥、膳など
日常生活品を作らせたのが始まりです。
こちらは木地に彫刻を施し、多彩な色漆を配して
立体感と独特の艶を出していく彫刻塗の技法によるもので、
その格調の高さと技巧に対し、国の伝統工芸品として
指定を受けています。
上品で躍動感ある鶴がとても印象的です。
(日本航空のために作られております)
長年自宅にて保管しておりましたため
申し訳ございませんが、箱には傷みがありますが、
品物自体は未使用ですのでとても綺麗です。
セットでおよそ25万円ほどするようです。
稀少品で価値あるものですので
大切にお使いいただける方に是非、と思い
出品させていただきました。
-
紛失補償有
商品説明
茶器5客、夫婦湯呑み、急須、
高岡漆器の茶ひつ、茶托、茶筒から成る茶器セットです。
湯呑み(5客) 口径7.9cm 高さ5.6cm 蓋 直径9cm
夫婦湯呑み 大 口径7cm 高さ9cm
小 口径6.2cm 高さ8cm
急須 高さ12.5cm 幅15cm
茶ひつ 高さ14.4cm 直径32cm
茶托(5客) 直径12.2cm
茶筒 高さ10.2cm 直径7.5cm
ノリタケの最高峰、ダイヤモンドコレクションは
ノリタケ最高の素材と技術を駆使して
ひとつひとつ職人が手作りしており、
白磁としては世界最高レベルの白さを誇っております。
1979年から2000年まで製造されましたが
現在は廃盤となっている稀少品です。
金彩の鶴の文様が品よく描かれております。
高岡漆器は江戸時代の初め、加賀藩主二代目前田利長が
高岡城を築いた際、武具や箪笥、膳など
日常生活品を作らせたのが始まりです。
こちらは木地に彫刻を施し、多彩な色漆を配して
立体感と独特の艶を出していく彫刻塗の技法によるもので、
その格調の高さと技巧に対し、国の伝統工芸品として
指定を受けています。
上品で躍動感ある鶴がとても印象的です。
(日本航空のために作られております)
長年自宅にて保管しておりましたため
申し訳ございませんが、箱には傷みがありますが、
品物自体は未使用ですのでとても綺麗です。
セットでおよそ25万円ほどするようです。
稀少品で価値あるものですので
大切にお使いいただける方に是非、と思い
出品させていただきました。
商品情報
| カテゴリ |
インテリア/住まい/日用品 › キッチン/食器 › 食器 |
|---|---|
| サイズ | なし |
| ブランド | Noritake |
| 商品の状態 | 新品、未使用 |
| 配送料の負担 | 送料込 |
| 配送方法 | かんたんラクマパック(日本郵便) |
| 発送日の目安 | 支払い後、4~7日で発送 |
| 発送元の地域 | 神奈川県 |

ポスト
コメント
商品について質問する