理科系の作文技術 ¥400 SOLDOUT

「理科系の作文技術」に近い商品

SOLD OUT
理科系の作文技術 エンタメ/ホビーの本(科学/技術)の商品写真
SOLD OUT
理科系の作文技術 エンタメ/ホビーの本(科学/技術)の商品写真
SOLD OUT
理科系の作文技術 エンタメ/ホビーの本(科学/技術)の商品写真
SOLD OUT
理科系の作文技術 エンタメ/ホビーの本(科学/技術)の商品写真
送料込 匿名配送 すぐに購入可

理科系の作文技術

¥400 送料込

  • 本人確認済
  • 紛失補償有

SOLD OUT

  • 本人確認済
  • 紛失補償有

商品説明

「理科系の作文技術」
木下是雄

中古品ですが未読
書き込みや折れ等ございません
表紙に細かな擦れキズがあります
また、上部は粗目になっています
クリアブックカバーをおつけします
ご理解のある方のご購入をお待ちしております


※他サイトより引用
商品説明
調査報告、出張報告、技術報告、研究計画の申請書など、好むと好まざるとにかかわらず、書かなければならない書類は多い。

このような書類を書く際にまず考えるべきことは、それを読むのは誰で、その文章から何を知りたいと思っているかである。それに応じて自分は何について書くか主題を決め、最終的にこういう主張をする、という目標を定めて書き始める。

著者はまず、この目標を1つの文にまとめた目標規定文を書くことを勧める。そうすることで明確な目標意識を持つことができ、主張の一貫した文章を書くことができるというわけである。そしてその目標をにらみながら材料をメモし、序論、本論、結論といった原則に従って記述の順序や文章の組み立てを考え、すっきりと筋の通った形にしていく。本書では本論の叙述の順序、論理展開の順序、パラグラフの立て方から文の構造までを解説し、日本人に特有の明言を避ける傾向と対策、事実と意見の書き分けについても触れている。

実際に著者が書いたメモや論文の一部など具体例がふんだんに盛り込まれており、わかりやすい。いかに簡潔な表現で筋の通った主張をし、読む人を納得させることができるか。理科系ならずとも、論理的に思考し文章化することは、常に求められる能力である。本書ではそれに必要な技術、フォーマット一般が整理されており、参考になる。多少語調が古い感じもするが、それも再版を重ね、多くの人に読まれている証であろう。(宮崎 郁)
6年弱前

商品情報

カテゴリ エンタメ/ホビー

科学/技術

出品者情報

出張中につき発送遅くなります momo66's shop

momo66

本人確認済

コメント

商品について質問する

獲得予定
0
※キャンペーンの条件・上限については各キャンペーンページをご確認ください

注意事項

  • ポイントの獲得上限にご注意ください。
  • 表示よりも実際の獲得額・倍率が少ない場合があります。実際に獲得できるポイント数・適用倍率は、各キャンペーンのルールに基づいて計算されますが、景品表示法の範囲内に限られます。条件はキャンペーンページ等をご確認ください。
  • 【スーパー還元のみ】取引完了時に楽天キャッシュ【基本型】が進呈されます。楽天キャッシュの本人確認がお済みの場合でも、【基本型】の楽天キャッシュが進呈されるため出金はできません。スーパー還元利用規約に同意の上、ご購入ください。
  • ポイントは楽天ポイントの期間限定ポイントで進呈いたします。
  • キャンペーン毎に獲得ポイントの上限があり、表示に反映されていない場合があります。表示と実際に獲得できるポイントが異なる可能性がありますので、その他条件と併せてキャンペーンページ等の注意事項をご確認ください。
  • 一部のキャンペーンについてはエントリー済みでも獲得予定ポイントに表示されない場合があります。
  • 楽天ポイントや楽天キャッシュの獲得には楽天ID連携が必要です。またその他にも不正行為、利用規約違反、運営上の趣旨に反していると弊社が判断した場合等は特典進呈の対象外になる場合があるため、詳細はキャンペーンページ等をご確認ください。

同一カテゴリの商品

科学/技術の人気ブランドランキング

科学/技術の人気ブランドランキング