限定一台★新品保証★Ryzen5 5600X/RTX3060Ti/SSD 1TB
¥111,200 送料込
-
本人確認済
-
本人確認済
商品情報
カテゴリ |
スマホ/家電/カメラ › PC/タブレット › デスクトップ型PC |
---|---|
サイズ | なし |
商品の状態 | 新品、未使用 |
配送料の負担 | 送料込 |
配送方法 | 未定 |
発送日の目安 | 支払い後、4~7日で発送 |
発送元の地域 | 兵庫県 |
出品者情報
はじめまして ”non-momo” と申します。
お客様のご予算や用途に応じてパソコンのオーダーメイドを承ります。
「オリジナルパソコン自作代行」の出品ページにコメントを下さればお見積り致します。
これまで多種多様なパーツを扱ってきた経験をもとに、ネットの口コミ情報なども加味した上で信頼性が高く費用対効果に優れたパーツを厳選し、長期に渡ってお使い頂けるようなパソコンを製作しています。
★新品パーツは国内の代理店を経由した正規品のみを使用
★付属のグリスは使わず熱伝導率に優れた高品質グリスを使用
★CPU、マザーボード、グラボの箱及び付属品は必ず発送
★注文内容やサポートの詳細、個人情報を記載した納品書を作成
★必要な方には領収書を発行
ヤフオクやフリマアプリを中心に 1500台以上の販売実績があり、購入者さまに恵まれたこともあって悪い評価やどちらでもない評価は「ゼロ」でトータル2000件近くの良い評価を頂戴しております。
こちらでは残念ながらお互いの解釈に齟齬があり「普通」という評価を受けましたが、パソコン関連の商品ではありませんのでご安心下さい。
何卒お引き立てのほど、よろしくお願い申し上げます。
コメント
商品について質問する
すでに廃番になったパーツがあるため、同じ型番の物を取り寄せることはできませんが、同じスペック(Ryzen5 5600X/RTX3060Ti/SSD 1TB)で製作することは可能です。
本日の価格で計算したところ 125,600円+ケース代という見積もりになりました。
ヘルメット様
ご無沙汰しております。
その節はご購入いただきありがとうございました。
今回は新規のご注文を検討していただき嬉しく思います。
当商品は限定1台ということで相場よりお安く提供していましたが、1年ほど前にメ◯カリの方で売約済みになりました。
申し訳ございません。
お世話になっております。以前、他の商品を購入させていただきました。今回、知人にPCの購入を相談されており、こちらの商品の購入を検討しています。まだ、対応は可能でしょうか?
承知しました。ご注文頂きありがとうございます。
つきましては、「はりまろ様 オーダーパソコン」のタイトルで専用ページを作成しましたのでご確認下さい。
どうぞよろしくお願いいたします。
かしこまりました。
+1400円でお願いいたします。
最終の専用作っていただけると助かります。
上記構成で219,600円の見積もりです。
水冷を白にすると+1400円です。
ケース背面にファンを1個追加できますので白のARGBファンをサービスさせていただきます。
引き続きご検討よろしくお願いいたします。
かしこまりました。
ここまでの内容を整理させていただきます。
Core i7 13700F、240mm水冷、DDR4-3200 16GB、B760、RTX4070、NVMe M.2 1TB、S200 TG ARGB、750W Bronze、Windows11
そこまでいくと、予算オーバーでした。
製作お願いする場合は、画像7枚目でお願いいたします。
予算確認してまた連絡いたします
午後は製作作業のため対応にお時間を頂いております。
O11 Dynamic EVO Whiteは+23000円です。
10枚目ですとおいくらでしょうか?
前面と側面がガラス仕様でしたらZALMAN P30 White、NZXT H9 Flow、O11 Dynamic EVOなどがあります。(画像8枚目から)
URLを白ケースに絞りましたので今一度ご確認ください。
同じような価格帯でしたら「S200 TG ARGB Snow Edition」は+8000円です。(7枚目)
このケースでしたら天面に付けても余裕がありますし、前面にはARGBファンが3個付いています。
水冷クーラーと合わせて5個のARGBファンをアプリでコントロールできます。
白ベースの、中が見えるタイプでおすすめのケースはございますか?
前面に付けた時のイメージを8枚目に上げています。
240mm水冷は天面か前面に付きますが、このケースは天面付近のクリアランスに余裕がないため、天面に取り付けるとパーツ同士をギュウギュウに詰め込むような形になります。
前面に付けた方が余裕が出ますし、冷却効率が向上するのでCPUが冷えやすいというメリットもあります。
ケースの確認ありがとうございます。
ご指定のケースは「H200 TG RGB Snow Edition」という品番で+8600円の追加となります。(ラクマ手数料7%込み)
ちなみにケース確認させて頂きました。
御社の8千円以下のケースの画像の真中下の白のケース希望です。
承知しました。
何卒よろしくお願い致します。
商品説明の末尾に記載しているURLにアクセスしていただければ価格コムで取り扱っているATXケースが安価順に見れますのでお探し頂いても構いません。
CPUクーラーは画像5枚目のDEEPCCOL製で見積もっています。6枚目の白にすると+1400円です。
かしこまりました。
本日中にまたご連絡させていただきます。
納期についてはお支払いから出荷まで5日ぐらいが目安になります。
PCケースは画像の中で気に入った物がありましたら価格をお伝えしますし、これまで出品した物の中から選んでいただいても構いません。
ありがとうございます。
電源に関しては750wでお願いいたします。
納期は支払い後どのくらいでしょうか?
Core i7 13700FとRTX4070で構成すると21万円ちょうどの見積もりになります。
メモリを32GBにすると+4800円、電源は650Wで足りる計算ですが750Wに上げると+1600円の差額です。
ありがとうございます。
core i7 13700Fと、RTX4070ですとおいくらになりますか?
現状、Core i5 14600KFの方が1万円ほどお安いのですが、ベンチマークスコアはシングル(1コアあたりの性能)、マルチ(CPU全体の性能)ともに14600KF>13700F>13600KFの序列になります。
承知しました。
GPUのグレードを1つ上げてRTX4070にした場合の差額は+31,100円です。
これを踏まえた上でCPUを選定するとCore i5 14600KFの200,900円になります。
逆にここまでの価格でしたら、20万程でも大差ないので、20万で組める現状のスペックのお見積もりお願いいたします。
ケース別で大丈夫です。
コストを下げるのでしたらCore i5 13600KFがオススメです。
前世代のCore i7 12700Kを超える性能がありますし、シングル性能は13700Fと変わらないのでゲーム性能は同等です。
Core i7 13700Fとの差額は-12000円です。
併せてご検討下さい。
Ryzen7 7700Xに変更しますと6千円ほど下がります。
マザーボードはB650チップセット、メモリはDDR5 8GB×2に変更する形になります。
ありがとうございます。
cpuをRyzenの同等品と変更すると値段下がりますでしょうか?
CPUクーラーは240mm水冷、マザーボードはB760チップセットで計算しています。
なお、ケース代は含まれていませんのでご希望のケースを加えた形で販売させていただきます。
ご検討よろしくお願いいたします。
はりまろ様
ご無沙汰しております。
その節は大変お世話になりました。
この度はお見積りのご依頼をいただき誠に有難うございます。
Core i7 13700FとRTX4060Tiをベースに見積もりますと179,000円になります。
お世話になっております。
以前購入させていただきました。
今回もう1台購入検討しております。
CPU Core i7-13700F
グラフィック GeForce RTX 4060 Ti 8GB
こちらですと、おいくらでしょうか?
この金額にケース代を加えた価格で販売いたします。
ご検討よろしくお願いいたします。
ちびこ様
お見積りのご依頼ありがとうございます。
Ryzen5 7600、G6-BK(クーラー)、DDR5-4800 8GB×2、A620M、RTX3070、NVMe M.2 1TB、650W Bronzeの構成は150,300円になります。
この商品からcpu 7600 または vga 3070にそれぞれ変更した場合、価格差はどうなりますか?
かしこまりました。
「邪ジャナイエナガ様 オーダーパソコン」というタイトルで専用ページを作成しました。
お支払いの確認が取れましたらパーツを手配いたします。
何卒よろしくお願いいたします。
為念ですが電源ユニットはgoldへ変更です。
お願い致します。
non-momo様
ご回答ありがとうございます。
非常に参考になりました。
crucialのままでお願い致します。
ケースは白希望です。
ページ作成をお願いできますでしょうか。
体感的な違いはほとんど無いというのがざっくりとした印象です。
SSD同士でデータのコピーを繰り返すような用途であれば違いを実感できるという話はよく聞きます。
Gen4にされる方は予算に余裕があるか、せっかく対応しているのだからという動機で選ばれているような感じです。
non-momo様
ご回答ありがとうございます!
もしつけるとしたらcfdかなと思いますが
どういった場面で効いてくるか
なにか主様で想定されるところあればお聞きしたいです!
体感的にはこの数値ほどの差は出ませんので、予算に余裕があれば選択肢として検討されてはいかがでしょうか。
★crucial P2
Read:2400MB/s Write:1800MB/s
★WD SN750(Gen4)
Read:3600MB/s Write:2830MB/s
★CFD PG4VNZ(Gen4)
Read:7000MB/s Write:5500MB/s
crucial P2 1TBから変更した場合の差額です。
WD_Black SN750 SE NVMe 1TB +5000円
CFD PG4VNZ 1TB +9200円
SSDはGen3(PCIe3.0接続)のNVMe M.2で見積もっていますが、Ryzen5000シリーズはPCIe4.0接続にも対応しますので読み書きのスピードを追求するならGen4対応のSSDに変更することもできます。
そうですね。
長期的に考えるとこのぐらいの投資は惜しくないと思います。
non-momo様
ご回答ありがとうございます。
値段に対する保証も考えると変えた方が良さそうですね。
もしその他で主様のおすすめカスタマイズがあれば教えてください。
特になければ今の指定カスタマイズでOKです。
電源ユニットを650W Goldの「ANTEC NE650G」に変更しますと+2300円です。
併せてご検討下さい。
BronzeとGoldとでは変換効率が5%ほど違うと言われいますが、電力ロスが多いほど発熱量が増えるので動作音が大きくなったり、PC全体の寿命にも繋がります。
メーカー保証もBronzeの3年に対してGoldは7~10年とサポートにも違いが出ます。
電源の認証レベルが上がると変換効率が良くなります。
電源ユニットは家庭用のコンセントから取り込んだ100Vの電力をパソコンが使えるような形に変換する役割を担うのですが、変換できなかった電力はすべて熱に変わってしまいます。
Versa H26は画像1枚目の左上(色違いの白もあります)ですが、フロントとトップに通気孔があり、ケースファンが2基付属するので排熱性能は十分に備わっています。
この価格帯としては品質、性能ともにオススメできる商品です。
邪ジャナイエナガ様
お見積りのご依頼ありがとうございます。
この基本構成からメモリを32GB、SSDを1TBに変更し、HDD 2TB、Versa H26を加えますと198,800円の見積もりになります。
お見積りしていただきたいです。
ご提示から変更希望点。
メモリ16→32gb変更
ssd0.5→1tb変更
hdd2tb追加
ケース:安くて発熱をうまく逃がせそうなもの(non-momo様のおすすめで!)
ご質問
電源のbronze,goldの違いは耐久年数ぐらいでしょうか。
non様
ありがとうございます。検討させて頂きます。
SSDは「WD Blue SN550」や「サムスン 970 EVO Plus」で見積もっております。
ご検討よろしくお願い致します。
シリウス様
お見積りのご依頼ありがとうございます。
当ページの構成からGPUをRTX3070、SSDをNVMe M.2 2TBに変更しますと 219,500円の見積もりになります。
この金額にケース代を加えた価格で販売致します。
はじめまして。この仕様でrtx3070 、M.2 の2Tにすると以下ほどになりますか?お忙しいところすいませんがよろしくお願い致します。
仮にクーラーを KRAKEN X63 に変更しますと1万4千円お安くできます。
併せてご検討下さい。
返答が遅くなり申し訳ございません。
日中は作業の方を優先しているためコメント対応は控えております。
ご指定いただいたクーラーに変更し、ケースを加えますと229,000円の見積もりになります。
このページの構成から
ケース NZXT H510 elite
クーラーNZXT z63
此方でお見積りをお願い致します。
ヤマハ様
お見積りのご依頼ありがとうございます。
このコメント欄で結構ですのでご予算やご希望のスペックをお書きください。
文字数が収まらない場合は複数に分けてくださって結構です。
提示された条件を踏まえた上で見積りを取らせて頂きます。
何卒よろしくお願い致します。
見積もりして頂きたいのですが、
宜しいでしょうか
かしこまりました。
これまで提示した内容をもとに専用ページを作成しました。
「ゼロ様 オーダーパソコン」をご確認ください。
どうぞよろしくお願い致します。
すみません。ssdをm.2に変更してもよろしいでしょうか?
185000円で専用をお願いします。
1枚目の左下は「ANTEC DP301M」というケースですが、DF600 FLUXとの差額が-3000円、マザーボードをMicro ATXの「ASUS PRIME B550M-A」に変更しまして-1800円、総額180,200円の見積もりになります。
お見積りありがとうごさいます。1枚目一番左下のお見積りはいかがでしょうか?
ケースとして画像3枚目左上の「ANTEC DF600 FLUX」を加えますと185,000円の販売価格になります。
なお、在庫の都合でマザーボードを「MSI MPG B550 GAMING PLUS」に変更させていただきました。
ご検討よろしくお願い致します。
ゼロ様
お見積りのご依頼ありがとうございます。
当ページを出品した頃より値上がりしたパーツがあり、価格に変動がございます。
3枚目一番左上のケースです。
構成は今のままで3枚目一番左上でいくらでしょうか?
かしこまりました。
「TRi様 オーダーパソコン」というタイトルで専用ページを作成しましたのでご確認ください。
どうぞよろしくお願い致します。
verseでお願いします。
ご連絡頂きありがとうございます。
では、Core i5 10400Fをベースに作らせて頂きます。
つきましては、PCケースを決めていただいた上で販売価格に上乗せし、出品する形になりますがよろしいでしょうか?
安価帯のおすすめは Versa H26の+4000円になります。
返信が遅れてすみません。
では、i5の方の構成でお願いしたいです。
当ページの構成内容を現在価格で見積もりますと176,000円になります。
仮に6コア(12スレッド)CPUで組んだ場合の最安値はCore i5 10400FとB560 Pro4をベースにした構成で149,200円の見積もりになります。
ご検討よろしくお願い致します。
TRi様
いつもお世話になっております。
お見積りのご依頼をいただき誠に有難うございます。
7月頃から徐々に値下がりを始めたグラボですが、9月10月を境に上昇に転じています。
一向に回復しない半導体不足と暗号通貨の相場上昇が要因になっていると思われます。
コメント失礼します。
RTX3060ti
RAM16gb
程度の性能ですと、現在だといくら程になりますでしょうか。
ありがとうございます。
専用ページを作成しました。
「すけ様 オーダーパソコン」をご確認下さい。
どうぞよろしくお願い致します。
お値引きありがとうございます。
出荷の件承知しました。
専用ページに出品お願いいたします。
かしこまりました。
では、650W電源に変更した構成を107,000円で販売させて頂きます。
現在3名様のご注文に対応しており、お支払いから出荷まで5~6日ほど頂きますがご了承頂けますでしょうか?
ご承諾下されば専用ページを出品させて頂きます。
では、電源650wに変更でお願いします。
恐れ入りますが、そこから500円引きの
107000円で購入可能でしょうか?
よろしくお願いします。
電源ユニットを650W Bronzeに変更した場合は+1000円になります。
とんでもありません。
ご返信ありがとうございます。
ちなみに電源をそのまま650wの場合は106500円からいくら+になりますでしょうか?
Ryzen 5 5600X、虎徹II、DDR4 16GB×2、ASUS PRIME B550M-A、GT710、WD SN550 NVMe 500GB、Versa H26、450 Bronze、Windows10
お待たせして申し訳ございません。
日中は製作作業の方を優先しております。
詳しくありがとうございます。
ご提示いただいた条件を満たす構成は106,500円の見積もりになります。
カスタムのイメージ
シングルタスクの処理が早いもの
メモリ32GB
グラボは最低限
ゲーミングPCのグラボ最低限って感じのイメージです。
詳しくありがとうございます。
cpu Ryzen5 5600x
ケース Versa H26
マザーボード Ryzen5 5600Xで使用できる最低限
SSD500GB
メモリ32ギガ
グラボ GT710
電源450w
こちらでお見積もりお願いします。
OSは公式サイトから最新版をダウンロードしますがProとHomeで価格差はございません。
HomeはOSのアップデートが強制的に行われるため、扱いづらいという話をよく耳にします。
特にメリットが見当たらないためProを推奨しています。
GT1030に変更した場合の差額は+6900円です。
商品説明の末尾に価格コムで取り扱っているケースを安価順に並べました。
よろしければリンク先をご覧いただきたいと思います。
下段中央のケースは「SAMA 黒鴉 JAX-03W」という型番で6400円の追加となります。
当ページを作成したころは5千円以下の価格帯でしたが、価格が変動しやすいケースのようです。
一番最初の画像の真ん中下の黒いケースの場合はいくらになりますか?
gpuをgt1030にした場合の差額も教えてください。
Windowsをホーム64bitにした場合は価格はさがりますでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。
よろしくお願いします。
すけ様
お見積りのご依頼ありがとうございます。
この構成からメモリを32GB、GPUをGT710、電源ユニットを450W Bronzeに変更しますと103,700円になります。
この金額にケース代を加えた価格での販売になります。
ご検討よろしくお願い致します。
お見積もりお願いします。
メモリ16GB×2枚
グラボ最低限の1万円以下のもの GT730みたいなやつで充分です。
電源 500w以下
この変更をした場合いくらになるか教えてください。
はい。
1ライセンスにつき1台のPCにインストールできます。
一度ライセンスが認証されると永久に使えるキーです。
ありがとうございます。
ライセンスの形態は企業ライセンスの1アカウントという理解で正しいでしょうか?
これは未来永劫使用出来るものと理解して良いでしょうか?途中で使えなくなると困るのでお伺いしておりす。
もし、パッケージ版のWindows10をご希望でしたらAmazonから購入し、インストールした上でお渡しします。
その場合は2万~2.5万円ほどの費用がかかります。
認証されたPCにはデジタルライセンスが付与され、ハードウェア情報とプロダクトキーの紐付けはマイクロソフトのサーバで管理されます。
今後は同一のPCに再インストールする際、ライセンスキーを入力しなくても自動的に認証される仕組みになります。
mssklc様
お問い合わせ頂きありがとうございます。
OSは公式サイトから最新版をダウンロードし、企業向けのライセンスキーで認証をします。
ご希望に応じてDVDかUSBメモリにインストールディスクを作成しますが、それを使えばいつでも再インストールすることができます。
osは正規品でしょうか?
再インストール等、可能でしょうか?
上記に加えOS代、工賃、送料、ラクマ手数料(6.6%)を加味した上で計算しています。
SSD 6500円
HDD 4000円
ケース 1万円
電源 1万3000円
ファン 3千円
概算をお伝えします。
CPU 3万円
クーラー 4000円
メモリ 8000円
マザボ 1万7000円
グラボ 6万円
パーツごとの価格を教えてもらうことは可能でしょうか?
グラボの縦置きを想定して高さを抑えたトップフロー式のクーラーを選んでいます。
ボトムにRGBファンを2基取り付けます。
トップにストリップライトを取り付けるとより華やかになります。取り付けは1500円で承ります。
ご検討よろしくお願い致します。
Ryzen5 3600XT、大手裏剣参、DDR4-3200 8GB×2、B550I AORUS PRO AX、RTX3060、WD SN550 NVMe 500GB、HDD1TB、NR200P、V SFX Gold 650W、MF120 Halo×2、Windows10
mussyu5993様
お見積りのご依頼ありがとうございます。
提示されたスペックは17万8000円になります。
以下の構成内容で見積もりました。
HDD 1TB
電源 おまかせ
RGB ファン 多少
この構成で見積りお願いいたします。
コメント失礼致します。
ケース NR200P ブラック
CPU ryzen5 3600xt
GPU RTX3600
MB B550 I AORUS PRO AX
メモリ 8GB×2
SSD m.2 500GB
なお、ストレージや電源ユニットの中古品は使用歴が不透明で故障リスクが高くなるため取り扱っておりません。
ご検討くだされば幸いに存じます。
パーツは全て新品です。
中古品はCPU、メモリ、マザーボード、グラボを取り扱いますが、世代が新しいため在庫があったとしても各々2~3千円程度しかお安くなりません。
この差額でメーカー保証を失うのは勿体ないように思います。
価格を抑えるためCPUは並行品で見積もりましたが、正規品にすると4千円ほど値上がりします。
H510のブラックは-7700円の差額です。
Ryzen9 5900X、KRAKEN X63、DDR4-3200 16GB×2、B550 GAMING PLUS、ADATA NVMe 512GB、H510 Elite、Thermaltake 850W Gold、Windows10
calpis様
お見積りのご依頼ありがとうございます。
提示されたスペックは171,000円です。
以下の構成内容で見積もりました。
中古パーツ採用可で、なるべく価格重視で探してます
お世話になります。下記の構成お見積もり出来ますか?
Ryzen9 5900X
NZXT KRAKEN X63
メモリ32GB
電源850W
NZXT H510 elite(ブラック) eliteじゃない場合の差額も知りたいです。
M2 SSD 512GB
ゆんける様
いつもお世話になっております。
お問い合わせいただき有難うございます。
つきましては、「ゆんける様 オーダーパソコン」を出品しましたのでそちらで対応いたします。
何卒よろしくお願いいたします。
お久しぶりです
専用お願い致します
かしこまりました。
またお声掛けくだされば見積もりを作成いたします。
今後とも宜しくお願いいたします。
いろいろ考えてみたんですが、やっぱりグラボも交換したいので白いグラボが手に入ってからお願いしてもいいですかね?
サンプル画像は上面のファンが2個だけですが、ラジエーターホースに干渉するので手前側の1個は取り外しているのかも知れません。
RGB装飾されたPCのようにホースは逆に取り回した方が良いと思います。
Sirius Loopを3個装着済みでしたね。
もちろん流用可能です。
IN WIN のファン今のPCに3つついてるんですが使い回しも可能でしょうか?
仮に白/黒を基調とした方で見積もりを取ると、簡易水冷/PCケース/ケースファン9個/スリーブケーブル/ライザーケーブル付き垂直ブラケットで66,500円になります。
ちょっと、いろいろ調べてみます!
RGBファンは各メーカーから多くの種類が発売されておりリング状に光る物、ファン全体が発光する物など光り方は様々です。価格も1個あたり千円程度のものから3~4千円するものまでありますのでイメージに合うものを探していただければ見積もりをお出しします。
詳しくは型番からお調べ下さい。
ケース上面、底面、側面に付いているRGBファンはそれぞれ違う型番の商品が使わているように見えます。
360mm水冷でRGB発光するものでしたらiCUE H150i RGB PRO XT、KRAKEN X73 RGB、Water 3.0 360 ARGB Sync、GAMER STORM Castle 360 RGB V2、LIQMAX III ARGBなどがあります。
RGB装飾された方はO11 DYNAMIC RAZER Edition(9枚目)というケースが使われています。
簡易水冷はRGB発光する特徴的なデザインの水冷ヘッドですが、特定には至りませんでした。
国内では流通していないモデルのように思います。
簡易水冷の冷却ファンやケースファンはすべてIN WIN Sirius Loop(8枚目)に統一されています。
グラボは縦置きしますので別途ライザーケーブルが必要になります。
白/黒を基調としたPCに使われているケースはO11 Dynamic White(画像5枚目)、簡易水冷はMAG CORELIQUID 360R(6枚目)、そしてスリーブケーブル(7枚目)です。
ありがとうございます。
今メールを拝見しました。
すぐに特定しますので少々お待ち下さい。
画像Eメールに送りました。
メールで画像を送信していただくか、ページを出品して画像を見れるようにしてもらえれば同じようなイメージで作れると思います。
ネット上の画像であればURLを書いてもらっても構いません。こちらのEmailは納品書に記載しています。
2080superからの乗り換えなんで3080ぐらいがよかったんですがグラボは諦めます。PCのイメージとして写真みせたいんですが、どうしたらよいでしょうか?
RTX3080の本体価格はお安いもので17万円、3080Tiは20万円が相場になっています。
半導体不足が解消されるのは2022年以降になるという予測が立っているので価格が戻るのは当分先になると思います。
今考えてるのはケースの交換と空冷式を簡易水冷に交換とSSDの増設ですね!グラボも交換したいんですが3080ってまだ値段あがったままですよね?
PC本体を送るときの送料については相互負担になりますので予めご了承願います。
工賃は作業内容によって異なり、例えばメモリの増設やグラボ交換は2千円、マザーボード交換は5千円、最大で1万円に設定しています。
ケース交換の場合は一から組み立てるのと同じ工程かそれ以上の手間がかかるため、新規PCを組む時と同様に1万円の工賃を頂いております。
y.n.y.n様
いつもお世話になっております。
お問い合わせいただきありがとうございます。
PCケースの組み換えについては、ケース代+工賃+ラクマ手数料で承ります。
こんにちは以前こちらで何台かPC制作していただいたんですがPCをケースから組み変えて頂く依頼は可能でしょうか?
かしこまりました。
専用ページを作成しました。
「なっとーず様 オーダーパソコン」をご確認下さい。
どうぞよろしくお願い致します。
お返事ありがとうございます。
3500の方に変更お願い出来ますでしょうか?
と、宜しければ、専用のページお願いしたいですよろしくお願いします
CPUの内部構造が違うので一概には比べられませんが、ベンチマークで比較すると10105Fの「100」に対してRyzen5 3500は「144」という値になるので後者の方が性能は高いです。
変更した場合の差額は+3300円です。
お返事ありがとうございます。
わかりました。
そちらは、少し検討してみます。
こちらのスペックと、ほかに見積もりされてるユンケル様のとでは、性能的にどちらが良いのでしょうか?
SSDは2台、HDDも2台搭載できますのでお持ちのSSDとHDDを移設することができます。
ミドルタワーのVersa H26はマウンターがあるので比較的簡単に取り付けることができます。
Versa H17との差額は+1500円です。
お世話になります。
お返事ありがとうございます。
この内容で、 SSD HDDを、今、私が使っているパソコンからのを、そのまま載せ換えしたいのですが、可能でしょうか?
SSD240と、 HDD 1TBです。この2点のみです。
ただ、外せるか微妙なんですが‥‥
ご提示いただいた構成は81,900円の見積もりになります。
ケースは最安値のVersa H17を選びました。
CPU corei3 10105F
GPU GTX1650
M/B H510
メモリ DDR4-2666 8GB
SSD SATA 240GB
電源 550w
M/B H510
メモリ DDR4-2666 8GB
SSD SATA 240GB
電源 550
先日ご質問させていただきました。なんとなく、ネットで見てまして、気になったのですが、こちらのスペックで新品で組んでもらった場合お値段どれくらいでしょうか?
ゆんける様
お世話になっております。
その節はどうも有難うございました。
つきましては、「ゆんける様 オーダーパソコン」を作成しましたのでそちらで対応致します。
どうぞよろしくお願い致します。
専用ページお願いしてもいいですか?
コメント頂きありがとうございます。
お客様が所有するパーツを使ってのPC製作やパソコンの修理については、当方と過去に取引のある方に限り受け付けています。
これに該当しないご依頼についてはお応え致しかねます。
ご期待に添えず申し訳ございません。
はじめまして。
ご質問失礼致します。
一か月前くらいにパソコン購入して使用していたのですが、2度ほど電源落ちる事がありまして、組み替えをお願い出来る方を探しています。
可能でしょうか?
一応、調べてみたら電源W数が不足っぽいとの事でした。
出来れば、CPUとケースも変更考えており
かしこまりました。
検討していただければ幸いです。
今後ともよろしくお願い致します。
かなり高くなりますね
もう少し落ち着いたら検討します
構成考えていただきありがとうございました。
またよろしくお願いします
Ryzen 5900Xは140mm空冷とB550 TOMAHAWKで見積もりましたので、同じぐらいグレードを上げると約2万円コストが上がります。
Core i9 10900K、Corsair H115i、DDR4-3200 8GB×2、ROG STRIX Z490-F、TUF-RTX3080-OC、WD Blue NVMe 1TB、Versa H26、Thermaltake 850W Gold
Core i9 10900Kで構成すると36万円ぐらいの見積もりになります。
発熱を考慮して280mm簡易水冷で冷やします。
返信ありがとうございます
やっぱり高騰しているのですね…
Intelの構成で3080だとお幾らになりますか?
よろしくお願いします。
こちらでご用意できるグラボはRTX3090、3080、3060のグレードだけで3080の在庫は残り一点となっております。
仮にRyzen9 5900XとRTX3080で構成した場合は約35万円の見積もりで3090にした場合は更に10万円以上コストが上がります。
クロネコヤマト44様
お世話になっております。
ご承知のとおり、現在グラボは非常に入手困難な状態で需要に対して供給が全く追いつかず、価格も高騰しています。
コメント失礼します
今グラボが手に入りくいみたいですが、作成は可能なのでしょうか?
かしこまりました。
提示された構成内容を基に専用ページを作成しました。
「yagu様 オーダーパソコン」をご確認ください。
どうぞよろしくお願い致します。
ありがとうございます。
Ryzen5 5600X 仕様のもので、メモリ周波数3200Mhzにアップさせ、電源ユニットをFSP製750w GOLDで、お願い致します!
電源ユニットをFSP製の750W GOLDにすると500円お安くなります。
玄人志向は一部のコンデンサに台湾製が使われているのに対してFSPは全てのコンデンサに信頼性の高い日本製が使われています。
メーカー保証が玄人志向の3年から7年に延びるのも大きな魅力だと思います。
メモリの周波数を3200MHzへ変更すると+1000円です。
Core i9 10900K相当のRyzen7 5800Xに変更すると+22500円の差額と280mm簡易水冷へのアップグレードで+12200円の差額が生じます。
5800Xは熱密度の高い内部構造になっておりRyzen5000シリーズの中で最も高温になるCPUです。
かしこまりました。
Ryzen5 5600X、B550M Pro4、RTX3060Tiで構成すると+5100円の差額になります。
5600XはCore i7 10700Kと同等の性能です。
もし、もっとこうした方がコスパが良いや金額は上がるが性能が充実する等のご提案頂けますと、助かります。何卒宜しくお願い致します🙇♂️
さっそくのご返信ありがとうございます!
そうなんですね、知識不足だったので助かります💦AMD Ryzenシリーズに変更して頂けますか?
是非、購入させて頂ければと考えております。
Gen4に対応したCPUはインテル第11世代とAMD Ryzenシリーズになります。
ご検討の程よろしくお願い致します。
Samsung 980 PROはPCIe4.0(Gen4)対応のSSDですが、インテル第10世代はGen4に対応しておりません。
PCIe3.0(Gen3)接続になりますので規格通りのスピードは出ませんがよろしいでしょうか?
Core i7 10700K、虎徹II、crucial DDR4-2666 8GB×2、B460M Pro4、980 PRO MZ-V8P500B/IT、 Versa H17、玄人志向 KRPW-GK750W/90+、Thermal Grizzly Kryonaut 1g
yagu様
お見積りのご依頼ありがとうございます。
提示された構成は19万2000円の見積もりになります。
ストレージ(M.2SSD)・・・Samsung 980PRO 500G
CPUグリス・・・Thermal Grizzly
CPUクーラー・・・虎徹 Mark Ⅱ
お世話になります。
上記の構成でお見積もり可能でしょうか?💦
CPU・・・Corei7 10700K
グラボ・・・RTX3060Ti
マザボ・・・AS RockB460M Pro4
メモリ・・・Crucial DDR4 2666 8G×2(16G)
電源・・・玄人志向 750W GOLD
ケース・・・Thermaltake H17
お待たせしました。
専用ページの出品が完了しました。
「なが様 オーダーパソコン」をご確認下さい。
どうぞよろしくお願い致します。
ご返答頂きありがとうございます。
今、出先なので帰宅後に出品いたします。もうしばらくお待ち下さい。
グラボ rtx2070super
m.2 ssd 1tb
ssd 500gb
hdd 1tb
になります。
かしこまりました。
240mm水冷へ変更した形で専用ページを作成しますが、グラボやストレージの詳細を伺ってもよろしいでしょうか?
グレード、容量だけでも構いません。
Corsair iCUE H100i RGB PRO XT
に変更お願いします。
クーラーをCorsair iCUE H100i RGB PRO XT(240mm水冷)に変更すると+8700円、Corsair H60(120mm水冷)は+2400円です。
ご検討の程よろしくお願い致します。
提示された構成は108,000円の見積もりになります。
Ryzen 5 5600X、無限五、DDR4-3200 8GB×2、MSI B550-A PRO、IN WIN 303 IW-CF06B、ANTEC NeoECO Gold NE750G、Windows10 Pro
なが様
ご無沙汰しております。
その節は大変お世話になりました。
お見積りのご依頼、誠にありがとうございます。
リピーター様に限り持ち込みを受け付けていますが、中古パーツについては動作確認の取れている物でお願いします。
この構成だといくらくらいになりますか?
また、一応リピーターなのですが持ち込み可でしょうか?
こんにちは。
見積もりお願いします。
ryzen5 5600x
無限五or簡易水冷
3200 8GB×2 16GB
グラボ 持ち込み
750w gold
hdd 持ち込み
ssd 持ち込み
Windows10 pro
ケース IN WIN 型番IW-CF06B
かしこまりました。
つきましては、専用ページで対応させて頂きます。
「がお様 オーダーパソコン」を出品しましたのでご確認下さい。
どうぞよろしくお願い致します。
3070の構成でお願いしたいです!
以前、199,600円で見積もりましたRyzen 3900XとRTX3070の構成を3090に変更すると40~41万円ほどの販売価格になります。
RTX3090は数が豊富にあるわけではありませんが、まだ市場に流通しているためご注文いただいてから取り寄せる形をとっております。
市場価格はお安い物で28万円~になります。
こんにちは。
3090は在庫ありますか?
5800XとRTX3070はすぐにご用意できますが、RTX3080は入荷までお待ちいただくことになります。
Ryzen7 5800X、NH-U12A、DDR4-3200 32GB、B550 GAMING PLUS、RTX3080、WD Blue NVMe 1TB、HDD 1TB、Versa H26 HATSUNE MIKU EDITION、 Thermaltake 850W Gold
Ryzen7 5800XとRTX3080をベースしたA案でお間違いないでしょうか。
本日の価格で計算すると298,400円の見積もりになります。
RTX3070へ変更した場合は40,600円お安くなります。
5800xのrtx3070も検討してるのでそちらの合計額も教えていただけると嬉しいです。
お返事遅れてすみません、5800x、rtx3080のB案の方で検討したいのですがそうすると合計額はどのくらいになりますか?
かしこまりました。
検討させて頂きたいです。申し訳ございません。
GOLDEN FIELD MAGE ミドルタワー ピンク、Thermaltake 850W Gold、ID-COOLING ZF-12025-PINK ×5基、Asiahorse スリーブケーブル ピンク、Windows10 Pro
Core i9 10900K、PINKFLOW 240、Corsair VENGEANCE RGB PRO 8GB×4、NZXT N7 Z490、玄人志向 GK-RTX3060-E12GB/OC/WHITE、WD Blue SN550 NVMe 1TB、WD 2TB
ご提示いただいた構成内容は282,000円の見積もりになります。
CPUクーラーは中国から輸入するため2週間ほどの納期が掛かります。
ピンクと白のスリーブケーブルは見つかりませんのでAmazonで販売されているピンクのケーブルで見積もりました。
CPUCOOLER PINKFLOW 240
CASE GOLDEN FIELD MAGE ミドルタワー ピンク
OS WINDOWS10 pro
配線 白とピンク
こちらになります。予算は見積もりで検討させて頂きたいです。
CPU i9 10900k
GPU RTX3060 white
RAM 32G 4枚差し 白基調の光るもの
M/B Z490 ATXサイズ 白基調
PSU 850w ゴールド以上
SSD 1TB m,2
HDD 2TB
FAN まわりが白でファンがピンク 5
らいおん様
お見積りのご依頼ありがとうございます。
専用ページを出品させて頂きますが、事前にご予算や希望されているパーツ構成を伺ってもよろしいでしょうか?
一部のパーツが入手困難な状況になっており、ご注文をお受けできない可能性がございます。
がお様
noctua NH-U12Aでした十分に冷却可能です。
Ryzen5000シリーズの中で最もCPU温度が高くなるのは5800Xですが、このクーラーであれば5800Xでも問題ありません。
失礼します!自作PCの代行可能でしょうか
なるほどです。
5950xって空冷でもなんとかなるものなのですか?
ケース代だけ先にお支払い頂ければ事前に確保しておくことは可能です。
現在の在庫をお伝えしておくとRyzenは5600X、5800X、5950X、RTXは3060、3060Ti、3070が手元にある状態です。
ネット以外にも店頭販売品や独自の仕入れルートをあたり入手に努めていますが、予告なくいきなり入荷するため2,3日中に手配できるかもしれませんし、1ヶ月待っても手に入らない可能性もあります。
入荷情報は毎日のようにチェックしていますが、ご用意できるまでお待ちいただくことになります。
Ryzen5000とRTX3000は争奪戦になっており、販売サイトに掲載されても1~2分で完売するような状況になっています。
入荷待ちだとどれくらいかかりますか?
確認漏れてました!ケースファンは大丈夫です、すみません。A案もB案も入荷待ちということになるのでしょうか、、
ケースファンはすでに完売しており入手不可となっております。
「Hatsune Miku Edition」はTSUKUMOだけで販売されている限定モデルですが、PCケースも数量限定ですので売り切れた場合は手に入らないと思います。
空冷でお願いしたいです!もうひとつ聞きたいことがあるのですが、Pure Plus RGB 12 Hatsune Miku Edition CL-F099-PL12SW-Aというケースファンはつけたいのですが可能でしょうか。
もし、空冷の方がよろしければ、このケースに収まる物の中で最高クラスの「noctua NH-U12A」に変更致します。
簡易水冷は「Corsairi CUE H115i RGB PRO XT」で見積もりましたが、変更すると3千円ほどお安くなります。
このケースに収まるCPUクーラーは160mmが上限になっており高性能な空冷クーラーを搭載できないため、簡易水冷をチョイスしました。
簡易水冷はメンテナンスフリーなので空冷と同じように扱えます。
どちらのスペックもゲーム配信、動画編集など快適に行えますが、強いて言えばA案の方がGPUのグレードが高い分、性能が高いと言えます。
水冷の仕様がいまいちよく分かってないのですが、メンテナンス等大変ですかね、、??
A案は300,500円でB案は279,000円です。
A案のRTX3080、B案のRyzen9 5900Xは現在在庫がないため入荷までお待ちいただくことになります。
RTX3080はメーカーによって価格が異なりますので暫定的に125,000円として計算しています。
【B案】
Ryzen9 5900X、280mm簡易水冷、DDR4-3200 32GB、B550 GAMING PLUS、RTX3070、SSD 1TB、HDD 1TB、Versa H26 HATSUNE MIKU EDITION、Antec 750W Gold
【A案】
Ryzen7 5800X、280mm簡易水冷、DDR4-3200 32GB、B550 GAMING PLUS、RTX3080、SSD 1TB、HDD 1TB、Versa H26 HATSUNE MIKU EDITION、 Thermaltake 850W Gold
がお様
改めてお越し頂きありがとうございます。
Ryzen5000シリーズとRTX3000シリーズは世界的な規模で品薄になっており、すぐにご用意できる物、入荷までお待ちいただく物があります。
30万円のご予算で見積もりますと以下の構成になります。
前に1度連絡したものです。30万円でケースがVersa H26 HATSUNE MIKU EDITION、ゲームと配信が不自由なくできるスペックだとどういった構成になりますか?
出荷した状態のまま動作確認を行っていただき、受け取り評価をお願いしております。
トラブルを未然に防ぐため何卒ご理解のほどお願い致します。
Ryzen9 3900X、付属クーラー、DDR4-2666 8GB×1枚、TUF GAMING B550-PLUS、RTX3070、SSD 120GB、ANTEC 750W GOLDで199,600円の見積もりです。
4GB×1枚の場合は1000円お安くなります。
ちなみにその場合の金額はおいくらですか?
メモリは代わりのもので確認していただいてということはできませんか?
OSは公式サイトからWindows10の最新版をダウンロードしますが、セットアップからライセンス認証、リカバリの作成まで当方が一律に設定している作業工賃に含まれます。
OSの有無による価格差はございません。
3900Xでしたら付属クーラーがありますので、そのクーラーと起動確認用にメモリ1枚とSSD(もしくはHDD)を取り付けた状態でしたらご注文を受けることができます。
商品到着後にクーラーの交換やメモリ/ストレージの追加をお願いします。
今あるのがCPUクーラー、メモリ、SSD.HDDなのでそれ以外でお願いできればと思っていました。取り付けは自分でできるので大丈夫なのですが…
ちなみにOSも私自身でインストールできますのでなしで大丈夫です
パーツの持ち込みについては当方と過去に取引のある方、又は品薄のためこちらで用意するのが難しいパーツに限り受け付けていますが、具体的にどのようなパーツをお考えでしょうか?
返信遅くなりました。
じつは余っているパーツがあるので
ITXケースがあればそれに入れていただいてがよかったのですがありませんかね?💦
RTX3070は一時6万円半ばで販売されていましたが、現在は価格コムからも消えており、在庫品は9万円ぐらいで取り引きされています。
手持ちの在庫が2点あり、その中から先着順で提供するような形になります。
本日の価格で見積もったところ214,000円の出品価格になります。
この金額にケース代を加えた価格で販売させていただく形になります。
いくらなのか教えていただきたいです
だい1216様
お問い合わせいただきありがとうございます。
まず、価格に関するお知らせですが、当ページを作成した頃に比べてグラボが値上がりしていることと、ラクマ手数料が6.6%に改定されたことにより販売価格に変動がございます。
こちらの商品はまだありますか?
nnn様
お見積りのご依頼ありがとうございます。
つきましては、「nnn様 オーダーパソコン」を出品しましたのでそちらで対応致します。
なお、多くの方から問い合わせやご注文を頂いており返答にお時間をいただく場合がございます。
予めご了承下さい。
コメント失礼します。
見積もりを取りたいので専用ページお願いしますm(_ _)m
らいおねる様
お世話になっております。
先日はメールをいただきありがとうございました。
つきましては、「らいおねる様 オーダーパソコン」で対応いたしますので出品一覧からご確認下さい。
どうぞよろしくお願い致します。
こんにちは1度スペック等のご相談したいので、専用作っていただけませんか??
両者はほぼ同じ価格で3900Xに変更すると200円お安くなります。
ryzen9 3900xにするとお値段上がりますか?
先ほどの構成内容をDDR4-3200 32GBに変更すると総額229,100円の見積もりになります。
予算少し超えても大丈夫なので、メモリは32gbにしてほしいです。
ゲーム、動画編集ともに10700Fより格上の性能です。
Ryzen7 5800X、無限五、DDR4-3200 16GB、B550M Pro4、RTX3070、NVMe SSD 1TB、HDD 1TB、Versa H26 HATSUNE MIKU EDITION、Antec 750W Goldで約22万円です。
現行世代のRyzen5000シリーズとRTX3060Tiを組み合わせた構成よりもゲームプレイや配信性能は上記構成の方が上回ります。
22万くらいの予算でryzenに変えるとどのくらいになりますか?
Core i7 10700F、虎徹Ⅱ、DDR4-3200 16GB、Z490-A PRO、RTX3070、NVMe SSD 1TB、HDD 1TB、Versa H26 HATSUNE MIKU EDITION、Antec 750W Goldで約20万円になります。
ゲームプレイやゲーム配信重視の場合、CPUよりGPU(グラボ)の性能に重きを置いた方が、より高性能なPCになります。
20万円のご予算でしたらCPUはインテルの8コア、GPUをRTX3070にアップグレードした構成がオススメです。
ちなみになのですが、今気になってるケースがありましてVersa H26 HATSUNE MIKU EDITIONというものなのですが、同じスペックのものでも扱えますか?
お忙しい中返信ありがとうございます。予算は20万円で抑えられたら1番良いですが、最低限ゲーム配信等で困らなければ良いかなと考えています。
ゲームを重視するのであればryzen7の方が良いということですね…少し検討してみたいと思います。
動画編集は基本的にコア数に比例して処理速度が上がりますが、ゲーム性能は旧Ryzen9より現行のRyzen7の方がフレームレートが出ます。
ご予算に合わせて柔軟にカスタマイズ致します。
ご検討の程よろしくお願い致します。
12コアのRyzen9 3900Xや16コアの3950X、
最新世代でしたら8コアのRyzen7 5800X、12コアのRyzen9 5900X、16コアの5950Xといった選択肢がございます。
8コアの最安はRyzen7 3700Xですが、B450マザーボード、虎徹Ⅱ、DDR4-3200 32GB、RTX3060Ti、NVMe SSD 1TB、HDD 2TB、Versa H26、750W Goldの構成で18万2000円の見積もりになります。
ご注文が立て込んでおり返答が遅くなり申し訳ございません。
動画編集やゲーム配信を高画質で快適に行うには8コア以上のCPU、RTX3060Ti以上のグラフィックボード、32GBメモリが推奨スペックになります。
パーツに詳しくなくていまいちよくわからないのですが、快適にapexやゲーム配信、動画編集ができるとなるとどのくらいのスペックでどのくらいの予算になるのでしょうか、、
がお様
お見積りのご依頼ありがとうございます。
まずは簡単で結構ですので、ご希望のパーツ構成やご予算など伺わせて頂いてもよろしいでしょうか。
こちらが提示した内容に同意していただければ専用ページに案内させて頂きます。
何卒よろしくお願い致します。
はじめまして、夜分遅くに失礼致します。お見積もりをお願いしたいです。
あまみん様
かしこまりました。
専用ページの出品が完了しました。
「あまみん様 オーダーパソコン」をご確認ください。
どうぞよろしくお願い致します。
数年に1度の大きな買い物・・・!
5900xで購入します。
お願いします!
Ryzen9 5900Xは+18,200円、16コア/32スレッドの5950Xは+55,200円の差額です。
詳細ありがとうございます。
5900xであればいくらになりますか?
ご予算に余裕がありましたら最新世代のRyzen9 5900Xという選択肢もございます。
同じ12コア / 24スレッドですが、ゲーム性能/動画編集性能ともに向上します。
ご検討の程よろしくお願い致します。
上記構成で243,500円の見積もりになります。
このスペックでしたらUWQHD/最高画質で60~100fpsのフレームレートが出ます。
Ryzen9 3900X、KRAKEN X63、G.Skill DDR4-3600 32GB、ASUS B550-A GAMING、RTX3070、WD NVMe 1TB、NZXT H510、ANTEC 750W GOLD、白/黒スリーブケーブル、白色LEDファン×2
あまみん様
お見積りのご依頼ありがとうございます。
提示して頂いた内容を踏まえまして表題の通りRyzen9 3900XとRTX3070、32GB RAMの構成で見積もらせて頂きます。
SSDは1TB m.2をお願いしたいと考えています。
見た目は
NZXT 首ったけ で検索して出てくる方のPCが理想です。
見積をお願いします。
・UWQHDモニター100hzを所持しています。
・ゲームにおいて最高設定レイトレ無しで60~100hz稼働
・動画編集を多くする予定です。
かしこまりました。
専用ページの出品が完了しました。
「ねむ様 オーダーパソコン」をご確認下さい。
どうぞよろしくお願い致します。
見積もりお願いしたいです!
メーカーの仕様による不具合ですので保証は付きます。
ただし、お客様の不注意による破損や不具合、地震や落雷など天災による故障等は保証対象外になりますので、その点は予めご留意下さい。
その場合保証とかはつくのでしょうか?
情報提供を頂きましたのでマザーボードはX570チップセットに変更しております。
イトウ1706様
お見積りのご依頼ありがとうございます。
専用ページを作成しました。
「イトウ1706様 オーダーパソコン」で対応いたします。
どうぞよろしくお願い致します。
コメント失礼します。
見積もりのため専用ページお願いできますでしょうか?
発生するパターンも様々で100%の確率で起こりうるわけではありませんが、BIOSが安定するまでB550は避けた方が賢明だと思います。
購入を検討中ということでしたらX570でお見積りさせていただきますのでご検討の程よろしくお願い致します。
ねむ様
お問い合わせ頂きありがとうございます。
検索してみるとRyzen9 3950X及び3900XとB550チップセットの組み合わせで電源が落ちるという事例があるようです。
当方ではこれまで3950X+B550のスペックを2台納品しましたが、不具合報告は届いておりません。
コメント失礼します!
b550だとシステム電源が落ちるというのを聞いたのですが大丈夫なのでしょうか?
y.n.y.n様
いつもお世話になっております。
喜んでお見積りさせて頂きます。
つきましては、「y.n.y.n様 オーダーパソコン」を出品しましたのでそちらで対応いたします。
何卒よろしくお願い致します。
こんばんは!以前はお世話になりました。見積もりして頂きたいんですが、よろしいでしょうか?
それを踏まえました上でANTEC Torqueを加えると242,000円の見積もりになります。
色違いの白もありますが、その場合は3500円お安くなります。
なお、現時点ではどちらのカラーも在庫がなく、手配できるまでお待ち頂くことになります。
ジョ様
お見積りのご依頼ありがとうございます。
まず本日の価格で見積もったところ、このページを作成した頃に比べて3500円値下がりしていましたので出品価格を修正しました。
失礼します
ケースはantec torque になったら、いくらなりますか?よろしくお願いします
Windows10 Proです。
ProはHomeの機能を全て備えた上位互換ですが、価格差はございません。
HomeはOSのアップデートが強制的に行われるため扱いづらいという話をよく耳にします。
特にメリットが見当たらないため、当方ではProを推奨しております。
Windowsはホームですか?proですか?
はい、OS込みの価格です。
マイクロソフトの公式サイトからWindows10の最新版をダウンロードし、インストールからライセンス認証まで行います。
お客様のご希望にあわせてUSBメモリかDVDにリカバリを作成しお渡しします。
度々すいませんこちらはWindowsを入れた時の値段でしょうか?
かしこまりました。
ご検討いただければ幸いでございます。
お見積りのご依頼は随時受け付けていますので遠慮なくご相談ください。
どうぞよろしくお願い致します。
回答ありがとうございます、購入検討させていただきます
画像1枚目の上段中央は「Versa H26 White」という品番で+4300円です。
5000円以下の白ケースはいくらでしょうか
802.11ac Wi-FiとBluetooth 4.2を搭載したマザーボードに変更すると+4000円です。
コストを抑えてWiFiだけにする場合は、USBポートに挿し込むタイプの無線LAN子機を追加して+1300円になります。
無線WiFiはできますか?
型番は「GAMER STORM MACUBE 310P WH」ですので画像検索でイメージをご確認いただければと思います。
ご検討の程よろしくお願い致します。
8千円以下の白ケースですが、下段の中央を追加すると+7200円です。
右上のケースは現在品切れで在庫はありませんが、同じメーカーで少しデザインの異なる白ケースでしたら+7200円でご用意できます。
Core i5 10400F、付属クーラー、16GB RAM、B460チップセット、GTX1660S、SSD 500GB、600W電源の構成内容で80,800円の見積もりになります。
はすき様
お見積りのご依頼ありがとうございます。
8万円のご予算でしたらCore i5 10400FとGTX1660 SUPERの構成を提案致します。
APEXがフルHD/最高設定で100fps、中設定130fps、低設定150fpsが見込めるスペックです。
コメント失礼します、8千円以下の白ケースでケース代を覗いて予算は8万円程度APEXなどのFPSなどを不自由なくプレイできる程度のPCが欲しいのですがどう言った構成でどのくらいの値段になるか教えて欲しいです
asatomoko様
お見積りのご依頼ありがとうございます。
提示した頂いた構成を基に「asatomoko様 オーダーパソコン」を出品しました。
内容をご確認ください。
どうぞよろしくお願い致します。
このような仕様で見積もりをお願いできますか?
CPU:Ryzen 9 3900X
CPU: gammaxx l240
GPU:RTX2070Super
メモリ:64GB
マザー:X570
SSD:P1 1TB
電源:750w Neo Eco Gold
ケース:P110 Silent
Windows 10 Pro
ありがとうございました。少し検討させてください。
構成内容はRyzen5 5600X、ASSASSIN III、DDR4-3200 8GB×2、TUF GAMING B550-PLUS、GeForce RTX3070、WD Blue NVMe 500GB、ANTEC 750W GOLDです。
es3-ちゃわん様
お見積りのご依頼ありがとうございます。
Ryzen5 5600xはまだ発売されていませんが、ネットの告知情報を参考に39,380円として試算すると17万9500円の提示額になります。
コメント失礼します。今の基本構成でCPUを Ryzen5 5600x M2 SSD PCIe 3x4 に変更した場合いくらぐらいになりますでしょうか。
品質に拘ってパーツを選定しましたが、CPUとGPUのグレードは維持したまま、コスト最優先で構成すると21万円程度に抑えることができます。
お客様のご希望に合わせて柔軟にカスタマイズできますので、遠慮なくご相談ください。
引き続きよろしくお願い致します。
ケースの件、値段の件承知しました!ありがとうございます。
ケースは好みの物を選んで頂きたいと思います。
価格コムで取り扱っているケースを安価順に並べました。
商品説明の末尾に記載しているリンク先をご覧になり、気にいった物がありましたら差額で変更させて頂きます。
仕様に関して不明な点があればご説明致します
高くなることも安くなることもありますが、今月中のお支払いでしたら変動幅はごく僅かだと思います。
先ほどの提示額は本日の価格で見積もったものです。
ご注文を受けてから時価でパーツを手配しますので、ご購入頂く前にその時点の相場で改めて見積もりを取らせて頂きます。
めちゃくちゃ魅力的です。
いまbtoか自作か、代行かで迷ってて、今月末くらいまでにお金も用意できそうなので月末くらいまでこの見積もりの金額は有効ですか?
あとケースはどんなのがありますか?
CPUをRyzen9 3900Xに変更すると+17400円です。
Ryzen9で組む場合は、より冷却性能の高いクーラーに変更させて頂きます。
ご検討の程よろしくお願い致します。
Ryzen7 3700X、虎徹Ⅱ、TUF GAMING B550-PLUS、32GB RAM、RTX3080、WD Blue NVMe 1TB、HDD 2TB、Versa H26、ANTEC 750W GOLDです。
Versa H26は画像1枚目左上のケースです。
ぴこあき様
お見積りのご依頼ありがとうございます。
ご指定の構成で見積もると23万10000円になります。
構成内容は以下の通りです。
コメント失礼します。
rtx3080でメモリ32、ssd1tb、hdd2tb、cpuは最低でもryzen3700、マザボはb550以上で組んでもらったらいくらになりますか?