現在、4名がこの商品を検討中です
送料込
匿名配送
すぐに購入可
未使用 漆硯(しっけん) 蓋は古紫檀に拭き漆技法 盛絵漆 伝統美術工芸 題:春宴
¥89,000 送料込
条件達成でポイント最大11倍還元!
確認する
-
本人確認済
-
紛失補償有
商品説明
・未使用品、蔵出し品
・40年程前に新品を購入し、使用せずに蔵で保管していました。
・漆硯(しっけん)
(⇒硯の部分が石ではなく、木製の土台の上に漆を厚く塗り重ねて作られたもの)
・蓋と台は古紫檀製、日本古来の「拭き漆技法」で漆塗り
・角度を変えて光を当てると、古紫檀内部で反射する輝きが猫目石のように変化して見えます(キャッツアイ効果)(写真6、7枚目)。
・鉄漿(おはぐろ)と柿渋で色付け(正倉院の収蔵品と同じ)
・盛絵漆 題:春宴 月と梅と古木
・伝統工芸士作
・蓋の開閉は、蓋と台の「・印」を合せて回す(写真8枚目)。
・製作過程と保管中に付いたと思われる僅かなへこみがあります(写真9枚目)が全体的に美しいお品です。
・箱なし
【サイズ(概測)】
(全体)
高さ1.7㎝程、重さ165g
(蓋部分)
径13.4㎝程、高さ1.3㎝程
(硯・台部分)
径12.2㎝程、高さ1.4㎝程
#私が出品中の漆器はこちら
#私が出品中の商品はこちら
#未使用 #漆硯 #硯 #漆塗り #古紫檀 #拭き漆技法 #盛絵漆 #伝統工芸技法 #伝統工芸士 #希少 #キャッツアイ効果 #鉄漿 #おはぐろ #柿渋 #正倉院 #美品 #蔵出し
・40年程前に新品を購入し、使用せずに蔵で保管していました。
・漆硯(しっけん)
(⇒硯の部分が石ではなく、木製の土台の上に漆を厚く塗り重ねて作られたもの)
・蓋と台は古紫檀製、日本古来の「拭き漆技法」で漆塗り
・角度を変えて光を当てると、古紫檀内部で反射する輝きが猫目石のように変化して見えます(キャッツアイ効果)(写真6、7枚目)。
・鉄漿(おはぐろ)と柿渋で色付け(正倉院の収蔵品と同じ)
・盛絵漆 題:春宴 月と梅と古木
・伝統工芸士作
・蓋の開閉は、蓋と台の「・印」を合せて回す(写真8枚目)。
・製作過程と保管中に付いたと思われる僅かなへこみがあります(写真9枚目)が全体的に美しいお品です。
・箱なし
【サイズ(概測)】
(全体)
高さ1.7㎝程、重さ165g
(蓋部分)
径13.4㎝程、高さ1.3㎝程
(硯・台部分)
径12.2㎝程、高さ1.4㎝程
#私が出品中の漆器はこちら
#私が出品中の商品はこちら
#未使用 #漆硯 #硯 #漆塗り #古紫檀 #拭き漆技法 #盛絵漆 #伝統工芸技法 #伝統工芸士 #希少 #キャッツアイ効果 #鉄漿 #おはぐろ #柿渋 #正倉院 #美品 #蔵出し
10ヶ月前
-
本人確認済
-
紛失補償有
商品説明
・未使用品、蔵出し品
・40年程前に新品を購入し、使用せずに蔵で保管していました。
・漆硯(しっけん)
(⇒硯の部分が石ではなく、木製の土台の上に漆を厚く塗り重ねて作られたもの)
・蓋と台は古紫檀製、日本古来の「拭き漆技法」で漆塗り
・角度を変えて光を当てると、古紫檀内部で反射する輝きが猫目石のように変化して見えます(キャッツアイ効果)(写真6、7枚目)。
・鉄漿(おはぐろ)と柿渋で色付け(正倉院の収蔵品と同じ)
・盛絵漆 題:春宴 月と梅と古木
・伝統工芸士作
・蓋の開閉は、蓋と台の「・印」を合せて回す(写真8枚目)。
・製作過程と保管中に付いたと思われる僅かなへこみがあります(写真9枚目)が全体的に美しいお品です。
・箱なし
【サイズ(概測)】
(全体)
高さ1.7㎝程、重さ165g
(蓋部分)
径13.4㎝程、高さ1.3㎝程
(硯・台部分)
径12.2㎝程、高さ1.4㎝程
#私が出品中の漆器はこちら
#私が出品中の商品はこちら
#未使用 #漆硯 #硯 #漆塗り #古紫檀 #拭き漆技法 #盛絵漆 #伝統工芸技法 #伝統工芸士 #希少 #キャッツアイ効果 #鉄漿 #おはぐろ #柿渋 #正倉院 #美品 #蔵出し
・40年程前に新品を購入し、使用せずに蔵で保管していました。
・漆硯(しっけん)
(⇒硯の部分が石ではなく、木製の土台の上に漆を厚く塗り重ねて作られたもの)
・蓋と台は古紫檀製、日本古来の「拭き漆技法」で漆塗り
・角度を変えて光を当てると、古紫檀内部で反射する輝きが猫目石のように変化して見えます(キャッツアイ効果)(写真6、7枚目)。
・鉄漿(おはぐろ)と柿渋で色付け(正倉院の収蔵品と同じ)
・盛絵漆 題:春宴 月と梅と古木
・伝統工芸士作
・蓋の開閉は、蓋と台の「・印」を合せて回す(写真8枚目)。
・製作過程と保管中に付いたと思われる僅かなへこみがあります(写真9枚目)が全体的に美しいお品です。
・箱なし
【サイズ(概測)】
(全体)
高さ1.7㎝程、重さ165g
(蓋部分)
径13.4㎝程、高さ1.3㎝程
(硯・台部分)
径12.2㎝程、高さ1.4㎝程
#私が出品中の漆器はこちら
#私が出品中の商品はこちら
#未使用 #漆硯 #硯 #漆塗り #古紫檀 #拭き漆技法 #盛絵漆 #伝統工芸技法 #伝統工芸士 #希少 #キャッツアイ効果 #鉄漿 #おはぐろ #柿渋 #正倉院 #美品 #蔵出し
10ヶ月前
商品情報
| カテゴリ |
エンタメ/ホビー › 美術品/アンティーク › 漆芸 |
|---|---|
| サイズ | なし |
| 商品の状態 | 新品、未使用 |
| 配送料の負担 | 送料込 |
| 配送方法 | かんたんラクマパック(日本郵便) |
| 発送日の目安 | 支払い後、1~2日で発送 |
| 発送元の地域 | 広島県 |
出品者情報
はじめまして。
プロフィールをご覧いただきましてどうもありがとうございます。
今後、色々魅力的なお品を出品させて頂きます。
丁寧に、誠実に対応させて頂きますので、どうぞ宜しくお願い致します。
ペット、喫煙者なし。
リサイクル梱包資材を利用することもありますのでご了承頂きますようお願い致します。
気持ちの良いお取引が出来るよう頑張ります!
◆トラブル防止のため以下をご了承ください。
◆いかなる場合も先に購入ボタンを押してくださった方とお取引を致します。
どうぞ宜しくお願い致します。
プロフィールをご覧いただきましてどうもありがとうございます。
今後、色々魅力的なお品を出品させて頂きます。
丁寧に、誠実に対応させて頂きますので、どうぞ宜しくお願い致します。
ペット、喫煙者なし。
リサイクル梱包資材を利用することもありますのでご了承頂きますようお願い致します。
気持ちの良いお取引が出来るよう頑張ります!
◆トラブル防止のため以下をご了承ください。
◆いかなる場合も先に購入ボタンを押してくださった方とお取引を致します。
どうぞ宜しくお願い致します。

ポスト
コメント
商品について質問する