送料込
すぐに購入可
平和屋着物■極上 桝屋高尾 洛風林 工芸帯地 六通柄袋帯 辻が花 黒地 金糸 逸品 DZAB0058kh5
¥46,800 送料込
商品説明
■■■ サイズ ■■■
長さ 436cm 幅 30.5cm程
■■■ 商品詳細 ■■■
【正絹】
状態は締めてはおりますが
特に目立ったシミ汚れなどもなく大変良い状態です。
高尾弘は京都西陣に生まれ、1960年『株式会社桝屋高尾』を設立。
早くから各博物館、美術館を見学、古代染織を研究し、
(株)織悦(高尾 菊次郎)洛風林(堀江 武)各氏に師事します。
「美しい布を創ること」「世の中に無いものを創り出すこと」。
この一途で強い思いで、高尾弘(ひろむ)は
50年の長きにわたり織物に情熱を注いできました。
高尾弘が困難を乗り越えて新しい世界に挑むのは、
ただただ美しいものを生み出したいからです。
そして、織りの真髄を究めたいからです。
生糸や染色、技法や意匠、そして夢を追求して、
高尾弘は多くの独創的な織物を生み出しました。
その努力は実を結び、多くの特許を取得し、
周囲の人々に驚きと感嘆を与えたのです。
尾張徳川家に伝来し、現在財団法人徳川黎明会所蔵の「裂」は
多数の名物裂を含み、総数約560件に上ります。
この中には金襴・間道などとともに
「ねん金」と称される撚り金糸を用いた明時代の裂が六件含まれています。
ねん金の中でも無地ねん金は「珍品」で、伝世品の少ない作品です。
ざんぐりとして立体感があり、奥行きと深みが滲み出ています。
「真実に美しい物は常に新しい」
この言葉は洛風林が創業当時から掲げている洛風林の信条。
創業者である堀江武氏は、白洲正子、河合寛次郎、棟方志功等の
多くの文化人達との交流の中で
審美眼を磨きまだ海外旅行が珍しい時代に世界中を旅しました。
古今東西の染織品、工芸品を蒐集、研究し、
そこから感じたイメージを帯の製作に落しこんでいったのです。
そうして作り上げられた洛風林の帯には、
きものを着る方なら「一度は締めてみたい」
そんな風に思わせる魅力があります。
1923年 創業者である堀江武が西陣帯地問屋「三宅清商店」で修行を始める
1952年 屋号を「洛風林」とし、工芸帯地の制作を始める
1963年 京都書院刊“美と工芸”別冊「洛風林」発行
1966年 京都書院刊“美と工芸”別冊「 洛風林(第二号)」 発行
1977年 武の長男である、堀江徹雄氏が社長就任
1980年 「工芸帯地洛風林百選」発行
2011年 徹雄氏の長女である、堀江麗子氏が社長就任
帯地の制作にあたっては自社で機は持たず、
洛風林同人と呼ばれる西陣等の機屋に製織を依頼。
洛風林同人(製織機業家)
鷲猪越 三五郎 / 勝山 実夫 / 勝山 嘉夫 / 高尾 弘 / 牛窪 信子 /
山代 善三 / 八木 生次 /遠藤 政治郎 / 北村 武資 /
木村 登久次(帯屋捨松) / 三上 嘉義 / 南 昭行 / 南 貞行 /
宮島 勇 / 茂木 功 / 清水 治之助 / 清水 茂勇 / 広瀬 健二
この仕組みは今も変わらず受け継がれています。
大変上質な極上の逸品になります。
お安く出品致しますので、是非この機会にいかがでしょうか?
※できる限り実物に近い色味での撮影を心掛けておりますが、
稀に異なる場合がございます。
※縫込みの長さが左右非対称の場合は短い部分を記載しております。
左右非対称であってもご返品・お値引き等の保証は出来かねますので、
ご了承の上ご購入をお願い致します。
※検針は行っておりません。予めご了承いただきますようお願いいたします。
※弊社で取り扱う商品は一点ものにつき、時期や在庫状況に応じて金額が変更となる場合がございます。
※【洗える着物】と記載のある商品におきましては、商品お届け後に洗濯を行ってしまってからのご返品にはご対応しかねます。
念の為、専門店でのお手入れをお願いいたします。
※着物のサイズ目安は下記を参考ください↓
<女性着物> お端折り次第で+5? −10?が着用可能サイズ
例)身丈170?の場合、身長160?〜175?
<男性着物> 身丈+約25?〜27?程が適応身長
例)身丈155?の場合、身長180〜182?
気持ちの良い取引になるよう努めてまいりますので、ご理解、ご協力のほど何卒お願い致します。
2日前
商品説明
■■■ サイズ ■■■
長さ 436cm 幅 30.5cm程
■■■ 商品詳細 ■■■
【正絹】
状態は締めてはおりますが
特に目立ったシミ汚れなどもなく大変良い状態です。
高尾弘は京都西陣に生まれ、1960年『株式会社桝屋高尾』を設立。
早くから各博物館、美術館を見学、古代染織を研究し、
(株)織悦(高尾 菊次郎)洛風林(堀江 武)各氏に師事します。
「美しい布を創ること」「世の中に無いものを創り出すこと」。
この一途で強い思いで、高尾弘(ひろむ)は
50年の長きにわたり織物に情熱を注いできました。
高尾弘が困難を乗り越えて新しい世界に挑むのは、
ただただ美しいものを生み出したいからです。
そして、織りの真髄を究めたいからです。
生糸や染色、技法や意匠、そして夢を追求して、
高尾弘は多くの独創的な織物を生み出しました。
その努力は実を結び、多くの特許を取得し、
周囲の人々に驚きと感嘆を与えたのです。
尾張徳川家に伝来し、現在財団法人徳川黎明会所蔵の「裂」は
多数の名物裂を含み、総数約560件に上ります。
この中には金襴・間道などとともに
「ねん金」と称される撚り金糸を用いた明時代の裂が六件含まれています。
ねん金の中でも無地ねん金は「珍品」で、伝世品の少ない作品です。
ざんぐりとして立体感があり、奥行きと深みが滲み出ています。
「真実に美しい物は常に新しい」
この言葉は洛風林が創業当時から掲げている洛風林の信条。
創業者である堀江武氏は、白洲正子、河合寛次郎、棟方志功等の
多くの文化人達との交流の中で
審美眼を磨きまだ海外旅行が珍しい時代に世界中を旅しました。
古今東西の染織品、工芸品を蒐集、研究し、
そこから感じたイメージを帯の製作に落しこんでいったのです。
そうして作り上げられた洛風林の帯には、
きものを着る方なら「一度は締めてみたい」
そんな風に思わせる魅力があります。
1923年 創業者である堀江武が西陣帯地問屋「三宅清商店」で修行を始める
1952年 屋号を「洛風林」とし、工芸帯地の制作を始める
1963年 京都書院刊“美と工芸”別冊「洛風林」発行
1966年 京都書院刊“美と工芸”別冊「 洛風林(第二号)」 発行
1977年 武の長男である、堀江徹雄氏が社長就任
1980年 「工芸帯地洛風林百選」発行
2011年 徹雄氏の長女である、堀江麗子氏が社長就任
帯地の制作にあたっては自社で機は持たず、
洛風林同人と呼ばれる西陣等の機屋に製織を依頼。
洛風林同人(製織機業家)
鷲猪越 三五郎 / 勝山 実夫 / 勝山 嘉夫 / 高尾 弘 / 牛窪 信子 /
山代 善三 / 八木 生次 /遠藤 政治郎 / 北村 武資 /
木村 登久次(帯屋捨松) / 三上 嘉義 / 南 昭行 / 南 貞行 /
宮島 勇 / 茂木 功 / 清水 治之助 / 清水 茂勇 / 広瀬 健二
この仕組みは今も変わらず受け継がれています。
大変上質な極上の逸品になります。
お安く出品致しますので、是非この機会にいかがでしょうか?
※できる限り実物に近い色味での撮影を心掛けておりますが、
稀に異なる場合がございます。
※縫込みの長さが左右非対称の場合は短い部分を記載しております。
左右非対称であってもご返品・お値引き等の保証は出来かねますので、
ご了承の上ご購入をお願い致します。
※検針は行っておりません。予めご了承いただきますようお願いいたします。
※弊社で取り扱う商品は一点ものにつき、時期や在庫状況に応じて金額が変更となる場合がございます。
※【洗える着物】と記載のある商品におきましては、商品お届け後に洗濯を行ってしまってからのご返品にはご対応しかねます。
念の為、専門店でのお手入れをお願いいたします。
※着物のサイズ目安は下記を参考ください↓
<女性着物> お端折り次第で+5? −10?が着用可能サイズ
例)身丈170?の場合、身長160?〜175?
<男性着物> 身丈+約25?〜27?程が適応身長
例)身丈155?の場合、身長180〜182?
気持ちの良い取引になるよう努めてまいりますので、ご理解、ご協力のほど何卒お願い致します。
2日前
商品情報
| カテゴリ |
レディース › 水着/浴衣 › 帯 |
|---|---|
| サイズ | なし |
| 商品の状態 | 目立った傷や汚れなし |
| 配送料の負担 | 送料込 |
| 配送方法 | 飛脚宅配便 |
| 発送日の目安 | 支払い後、2~3日で発送 |
| 発送元の地域 | 千葉県 |
出品者情報
株式会社peaceが運営する、ラクマ公式ショップの平和屋です。
皆様に喜んでいただけるよう
厳選しましたお品を出品して参ります。
誠心誠意対応していきますので
どうぞ宜しくお願い致します。
発送手配に関しましてはご入金確認後に順次ご対応致します。
場合によっては日時指定のご希望に添えない場合もございますので、
ご了承いただきますようお願い申し上げます。
お客様にはご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
営業時間 10:00~12:00 13:00~17:00
会社概要備考欄 定休日:土曜、日曜、祝日
※3営業日以内に発送致します。
土日・祝日は休業日となりますのでご購入後土日・祝日が入る場合は翌週の発送となります。予めご了承くださいませ。
お値段交渉中の商品につきましても、原則早い者勝ちとなりますので
予めご了承くださいませ。
商品の返品・キャンセルについて
商品の返品および交換は承っておりませんが、記載のない欠陥などがあった場合、
商品到着後7日以内にご連絡を頂いた場合のみ返品をお受けいたします。
※ご返品の際の送料は当方に不備があった場合には当方費用負担にて対応させて頂きます。
※お客様都合による場合のご返品・キャンセルはお受け致しておりませんのでご注意ください。
==============
こちらのアカウントはラクマ公式パートナーの株式会社peaceによって運営されています。
▼特商法
https://fril.jp/ts/official/law/a073/
▼返品特約
https://fril.jp/ts/official/law/a073/#return_policy
皆様に喜んでいただけるよう
厳選しましたお品を出品して参ります。
誠心誠意対応していきますので
どうぞ宜しくお願い致します。
発送手配に関しましてはご入金確認後に順次ご対応致します。
場合によっては日時指定のご希望に添えない場合もございますので、
ご了承いただきますようお願い申し上げます。
お客様にはご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
営業時間 10:00~12:00 13:00~17:00
会社概要備考欄 定休日:土曜、日曜、祝日
※3営業日以内に発送致します。
土日・祝日は休業日となりますのでご購入後土日・祝日が入る場合は翌週の発送となります。予めご了承くださいませ。
お値段交渉中の商品につきましても、原則早い者勝ちとなりますので
予めご了承くださいませ。
商品の返品・キャンセルについて
商品の返品および交換は承っておりませんが、記載のない欠陥などがあった場合、
商品到着後7日以内にご連絡を頂いた場合のみ返品をお受けいたします。
※ご返品の際の送料は当方に不備があった場合には当方費用負担にて対応させて頂きます。
※お客様都合による場合のご返品・キャンセルはお受け致しておりませんのでご注意ください。
==============
こちらのアカウントはラクマ公式パートナーの株式会社peaceによって運営されています。
▼特商法
https://fril.jp/ts/official/law/a073/
▼返品特約
https://fril.jp/ts/official/law/a073/#return_policy

ポスト
コメント
商品について質問する