「Aria Pro ⅱ RS WILDCAT マツモク製!(改造)」に近い商品
送料込
すぐに購入可
Aria Pro ⅱ RS WILDCAT マツモク製!(改造)
¥16,000 送料込
-
本人確認済
-
紛失補償有
商品説明
大手動画サイトにて
Rs Wildcat 改造 メルカリ
で検索すると音が聴けます
1986年世界的に有名なマツモク製
しかも珍しいメイプルボディのストラトです
指板のローズウッドも素晴らしい
ペグもGotoh製が標準装備と
当時の定価は4万円ですが
メチャメチャ贅沢な仕様
現在では到底不可能な作りとなっております
元々はコイルタップ 仕様ですが
あまり良くなかったので
普通のSSHに改造しました
フロント&センターには
YAMAHAの名器
Pacifica 604のものを
リアにはFender Japan '89STR-75
のハムバッカーを搭載しました
またコンデンサーは
50's & 60'sのヴィンテージタイプ
ロシア製 K40Y-9 Paper In Oil
.033uf 200vにしました
サイズは約3cm 直径1.4㎜
とバカデカいです
ピックガードのビス
5Wayセレクター(及びビス)
ジャック
シルバーノブ(ドーム型)
弦
フルサイズのポット(500k)
ストラップのロックピン
全て新品です
写真にあるスペイン製
Right Onのストラップも付けます
(使用感はありますが)
ペグの裏蓋が1つ少しだけズレてますが
(最後の写真参照)
意外としっかり固定されているので
取れることも無いかと思います
多少ノイズが乗るかなぁとか
センターとリアのミックスが
ちょっとペラいかなぁとかありますが
それ以上の価値はあると思います
是非分かる人に!
バックパネルが欲しい方は
コメント下さい
何か合うヤツを探します
メチャメチャいい音
バカ鳴り
弾きやすい
超お勧め
ネック 概ねストレート
フレット 9割
ケース 無し
ボディタイプ···ソリッド
シリーズ···Stratocaster
タイプ···ストラトキャスタータイプ
カラー···ブラック系
Rs Wildcat 改造 メルカリ
で検索すると音が聴けます
1986年世界的に有名なマツモク製
しかも珍しいメイプルボディのストラトです
指板のローズウッドも素晴らしい
ペグもGotoh製が標準装備と
当時の定価は4万円ですが
メチャメチャ贅沢な仕様
現在では到底不可能な作りとなっております
元々はコイルタップ 仕様ですが
あまり良くなかったので
普通のSSHに改造しました
フロント&センターには
YAMAHAの名器
Pacifica 604のものを
リアにはFender Japan '89STR-75
のハムバッカーを搭載しました
またコンデンサーは
50's & 60'sのヴィンテージタイプ
ロシア製 K40Y-9 Paper In Oil
.033uf 200vにしました
サイズは約3cm 直径1.4㎜
とバカデカいです
ピックガードのビス
5Wayセレクター(及びビス)
ジャック
シルバーノブ(ドーム型)
弦
フルサイズのポット(500k)
ストラップのロックピン
全て新品です
写真にあるスペイン製
Right Onのストラップも付けます
(使用感はありますが)
ペグの裏蓋が1つ少しだけズレてますが
(最後の写真参照)
意外としっかり固定されているので
取れることも無いかと思います
多少ノイズが乗るかなぁとか
センターとリアのミックスが
ちょっとペラいかなぁとかありますが
それ以上の価値はあると思います
是非分かる人に!
バックパネルが欲しい方は
コメント下さい
何か合うヤツを探します
メチャメチャいい音
バカ鳴り
弾きやすい
超お勧め
ネック 概ねストレート
フレット 9割
ケース 無し
ボディタイプ···ソリッド
シリーズ···Stratocaster
タイプ···ストラトキャスタータイプ
カラー···ブラック系
3年以上前
-
本人確認済
-
紛失補償有
商品説明
大手動画サイトにて
Rs Wildcat 改造 メルカリ
で検索すると音が聴けます
1986年世界的に有名なマツモク製
しかも珍しいメイプルボディのストラトです
指板のローズウッドも素晴らしい
ペグもGotoh製が標準装備と
当時の定価は4万円ですが
メチャメチャ贅沢な仕様
現在では到底不可能な作りとなっております
元々はコイルタップ 仕様ですが
あまり良くなかったので
普通のSSHに改造しました
フロント&センターには
YAMAHAの名器
Pacifica 604のものを
リアにはFender Japan '89STR-75
のハムバッカーを搭載しました
またコンデンサーは
50's & 60'sのヴィンテージタイプ
ロシア製 K40Y-9 Paper In Oil
.033uf 200vにしました
サイズは約3cm 直径1.4㎜
とバカデカいです
ピックガードのビス
5Wayセレクター(及びビス)
ジャック
シルバーノブ(ドーム型)
弦
フルサイズのポット(500k)
ストラップのロックピン
全て新品です
写真にあるスペイン製
Right Onのストラップも付けます
(使用感はありますが)
ペグの裏蓋が1つ少しだけズレてますが
(最後の写真参照)
意外としっかり固定されているので
取れることも無いかと思います
多少ノイズが乗るかなぁとか
センターとリアのミックスが
ちょっとペラいかなぁとかありますが
それ以上の価値はあると思います
是非分かる人に!
バックパネルが欲しい方は
コメント下さい
何か合うヤツを探します
メチャメチャいい音
バカ鳴り
弾きやすい
超お勧め
ネック 概ねストレート
フレット 9割
ケース 無し
ボディタイプ···ソリッド
シリーズ···Stratocaster
タイプ···ストラトキャスタータイプ
カラー···ブラック系
Rs Wildcat 改造 メルカリ
で検索すると音が聴けます
1986年世界的に有名なマツモク製
しかも珍しいメイプルボディのストラトです
指板のローズウッドも素晴らしい
ペグもGotoh製が標準装備と
当時の定価は4万円ですが
メチャメチャ贅沢な仕様
現在では到底不可能な作りとなっております
元々はコイルタップ 仕様ですが
あまり良くなかったので
普通のSSHに改造しました
フロント&センターには
YAMAHAの名器
Pacifica 604のものを
リアにはFender Japan '89STR-75
のハムバッカーを搭載しました
またコンデンサーは
50's & 60'sのヴィンテージタイプ
ロシア製 K40Y-9 Paper In Oil
.033uf 200vにしました
サイズは約3cm 直径1.4㎜
とバカデカいです
ピックガードのビス
5Wayセレクター(及びビス)
ジャック
シルバーノブ(ドーム型)
弦
フルサイズのポット(500k)
ストラップのロックピン
全て新品です
写真にあるスペイン製
Right Onのストラップも付けます
(使用感はありますが)
ペグの裏蓋が1つ少しだけズレてますが
(最後の写真参照)
意外としっかり固定されているので
取れることも無いかと思います
多少ノイズが乗るかなぁとか
センターとリアのミックスが
ちょっとペラいかなぁとかありますが
それ以上の価値はあると思います
是非分かる人に!
バックパネルが欲しい方は
コメント下さい
何か合うヤツを探します
メチャメチャいい音
バカ鳴り
弾きやすい
超お勧め
ネック 概ねストレート
フレット 9割
ケース 無し
ボディタイプ···ソリッド
シリーズ···Stratocaster
タイプ···ストラトキャスタータイプ
カラー···ブラック系
3年以上前
コメント
商品について質問する

OKです
価格を変更するので
よろしくお願いいたします
お返事ありがとうございます!
検討中なんですが、大変恐縮ですが16000円で購入させて頂く事は可能でしょうか?
もし可能でしたら、お支払いは即時可能な状態になっております!
ご検討宜しくお願い致しますm(__)m
他にも質問等ありましたら
お気軽にどうぞ
チェンソーマン 様
初めまして
現在のセッティングで
12F上の弦高は
1弦約2mm
6弦約2mm強
といったところで
音詰まりする箇所はありません
ご検討のほど
よろしくお願いいたします
はじめまして。コメント失礼致しますm(__)m
2点質問させて下さい。
1.現在の1弦と6弦の12フレット上の弦高は何mm位でしょうか?
2.現状、生音で弾いていて音詰まりするポジションは無いでしょうか?
以上になります。
宜しくお願い致します。