Acoustic Revive USB-1.0 PL-TripleC

¥20,000 送料込

新品、未使用

【製品概要】PC-TripleCを新たに採用
世界初のオーディオ専用導体として開発された鍛造製法による夢の新導体PC-TripleC。ACOUSTIC REVIVEは今後、全てのケーブルにこのPC-TripleCを採用します。PC-TripleCは原材料にミクロン単位の不純物を完全に取り除いた特殊なOFC(無酸素銅)を使用し、日本の匠技である鍛造製法によって結晶粒界の方向性を電気の流れる方向へ整えるという画期的な技術です。

また単結晶素材であるPCOCCでも避けられなかった内部空礫も鍛造によって無くなり、導体導体密度は極限まで向上しております。音質もこれまで体験したことのない高密度でFレンジ、Dレンジ共に超ワイドレンジで、自然で滑らかな音色と質感表現、エネルギッシュで躍動感に溢れるなど、全ての項目で別次元のクオリティに到達しております。
※PC-TripleCは特許第5871985の音響用導体です。

原理・構造
全てのUSBケーブルは信号ラインと電源ラインが同居している事をご存知でしょうか? オーディオにおいては、信号ケーブルと電源ケーブルを平行に引き回すと、電源ケーブルの輻射ノイズや磁界が信号に影響を与え、音質を劣化させる事は常識です。

しかし、現在全てのUSBケーブルにはこうした配慮がされていません。しかも、USBケーブルの電源ラインにはPCの猛烈なノイズが乗っており、信号ラインへの影響が深刻です。

一本のケーブル内でのシールドでは影響回避不可能
オーディオケーブルメーカーが販売しているUSBケーブルの中には、信号ラインと電源ラインを分離し、信号ラインのみシールドを施した製品もありますが、1本のケーブル内ではぞれぞれのラインが極めて接近しているため、そのシールド効果には限界があるのです。

世界初! 信号ラインと電源ラインを完全分離
弊社は世界に先駆け、USB-1.0SP-TripleCとUSB-1.0PL-TripleCを開発、100%のシールド率を誇る銅箔を使用した2芯シールド構造のケーブルを信号ライン用と電源ライン用に2本別々に使い、電源ラインからの輻射ノイズや磁界の影響を完全に回避する事に成功し、好評を博しました。 今回は導体をPCOCC-AからPC-TripleCへと変更し、インピーダンス特性を更に向上させ、USB-1.0SP-

詳細を見る

商品情報

カテゴリ 楽器
レコーディング/PA機器
ケーブル
商品の状態 新品、未使用
配送料の負担 送料込
配送方法 かんたんラクマパック(日本郵便)
発送日の目安 支払い後、2~3日で発送
発送元の地域 東京都

ケーブルのおすすめ

CANARE SPC02-B2 XLRオス-TRSフォンケーブル 2m 2本

1,500円

超定番ギターシールド2.5m★BELDEN8412★ノイトリック・モノラルフォン

5,230円

変換アダプター

840円

Roland 楽器用 phoneケーブル

2,300円

オーディオケーブル 1.2m 黒 BETA3.5m オス-オス

900円

MOGAMI 2524 ×ZAOLLAプラグ 自作シールド5mと3mのセット

2,500円

ケーブルのおすすめ一覧