新品未使用 山崎世紀作 茜染め帯 一点もの 正絹 袋帯 絞り 草木染め 米沢

¥405,000 送料込

❗️コメント、ご購入前に必ずプロフ欄をご確認下さい
❗️他サイトにも出品している為、突然削除する可能性があります。
❗️「いいね」→購入意思なし、複数回ご遠慮下さい

山崎世紀氏作 茜染め 新品未使用 一点物です。

山形の丸京ゆうきにて母が購入。

内側の白い生地部分に経年変化による僅かな変色はありますが、表側の茜色の箇所にはシミなどもちろんなくとても綺麗な状態だと思います。
画像をご確認ください。画像加工なし、自然光撮影です。
内側の経年変化について、画像6番目右上に変化箇所と変化なしを並べています

※差し替え防止の為、返品は一切不可です。
ご不明な点がございましたら必ず事前にご質問下さい。画像や説明の追加など対応致します。
※極度に神経質な方はご購入をご遠慮下さい。状態の感じ方には個人差がある旨をご了承下さい。

2021年も銀座で展覧会が開催されていました。
固定ファン多数の草木染めの一人者です。

山形の米沢で工房を構えている山崎世紀さんです。
山崎さんの作品ははっと目を惹く華やかさはありませんが、丹念な仕事の中から滲み出るような奥深い美しさがあります。
玉繭の座繰り糸を使った、軽くしなやかな生地を織ることから始め、その生地を板締めや縫い絞りの技法で柄付けし、月見草、茜、紫根、胡桃や栗、紅花等の草木で染上げます。
絞りの職人は多けれど、独自に考案した絞りの効果を最大に生かすために、玉繭の座繰糸を使い、白生地から織ってしまう人は他に知りません。

先染めの産地である米沢で、特徴を出すべくして、草木染めの絞りに挑戦したのです。
草木染めも絞りも、全くの独学で習得した結果、絞りには藍・紫紺・茜ぐらいしかない絞りの世界に草木の豊富な色を取り込み、色鮮やかな絞りを世に広めたパイオニアです。
終始一貫した作業をし、草木の色を染め上げて、米沢の四季(いろ)にして生きかえらせています。

※高額の為、ゆうパックのセキュリティサービスに加入してお送りします。

詳細を見る

商品情報

カテゴリ レディース
水着/浴衣
サイズ なし
商品の状態 新品、未使用
配送料の負担 送料込
配送方法 かんたんラクマパック(日本郵便)
発送日の目安 支払い後、4~7日で発送
発送元の地域 東京都

帯のおすすめ

★浴衣 作り帯

1,499円

名古屋帯 美品 名品 正絹 【中古】

23,800円

帯のおすすめ一覧