【伝統工芸】溜塗 菓子皿 銘々皿  端反丸皿  5客揃え

¥3,500 送料込

ご覧いただき有難うございます。

こちらのお品は溜塗 菓子皿 銘々皿  端反丸皿  5客揃えになります。

サイズ :直径約15㎝ × 高さ約2.3㎝
※素人検品ですので多少のサイズ誤差はご容赦下さい。

溜塗は、日本の伝統的な漆芸の一種で、特に石川県の山中漆器や輪島塗でよく見られます。溜塗は、赤色の中塗の上に透漆をかけたもので、朱漆の中塗をしたものは朱溜あるいは紅溜塗とも呼ばれます。

赤色で中塗りした上から半透明の黒色で上塗りをすることで、透漆を通して赤色が透けて見える塗り方を溜塗と言います。
使い込むうちに漆が透けてきて、より赤色が見えるようになります。

漆を塗り重ねて作られる伝統的な工芸品の漆器は、古来より日用品としてもよく使われていました。伝統を重んじる茶懐石や歳時記を大切にしている有職料理などで天然木や漆の器を使っているのをよく見かけます。使ってみるとその魅力は一目瞭然で、四季折々、季節ごとに違う表情を見せてくれます。

しっとりした手触りの溜塗は艶があり美しいです。裏は黒漆と凝っています。椿皿のように端が反っていますが、高台はない珍しい銘々皿です。
(写真最後:参考商品あり 別枠で出品中です)

重箱とケーキスタンドを使った和風アフタヌーンティーなどにお使いいただいても素敵かと思います。

数回使用しておりますが使い込むほどに艶が出てきます。光の加減によりスレは多少見えますが、ほとんどなく傷や欠けなどもない比較的綺麗なコンディションかと思います。

ただあくまでも自宅保管品ですので、中古品にご理解のある方の購入宜しくお願いします。

別枠で、その他の伝統工芸品、民藝品も出品しておりますので併せてご検討下さい。
#Market307の伝統工芸品はこちら

元箱はございませんので丁寧に梱包して発送させていただきます。

即購入OKです。よろしくお願い致します。

詳細を見る

商品情報

カテゴリ エンタメ/ホビー
美術品/アンティーク
漆芸
商品の状態 目立った傷や汚れなし
配送料の負担 送料込
配送方法 かんたんラクマパック(日本郵便)
発送日の目安 支払い後、2~3日で発送
発送元の地域 神奈川県

漆芸のおすすめ

新品 未使用 津軽塗 盆 丸盆 お盆 伝統工芸 漆器 津軽塗り

2,400円

金沢箔菓子皿角 銘々皿 3枚セット最終SALE

1,599円

芒蒔絵 小箱 楊枝入れ 小物入れ 香合 調味料入れ 茶道具 煎茶道具

1,311円

九谷焼 秀幸作 茶器セット

15,000円

長手盆 木製 漆器 紀州塗 お盆 トレー トレイ 盆 昭和レトロ 3点セット

3,500円

☆茶櫃 天然木 梨地塗り 茶道具  煎茶道具 美品☆

3,630円

漆芸のおすすめ一覧