日本民法学の形成と課題 (上)(下)星野英一先生古稀祝賀論文集

¥80,000 送料込

日本民法学の形成と課題/星野英一先生古稀祝賀論文集 上.
1996年06月発行 A5判 , 662ページ 日本民法学界の重鎮・星野英一先生の古稀を祝し,先生の研究テーマ「日本民法学の形成と課題」に挑むべく気鋭の研究者によって編まれた珠玉の論文集。 .
《民法総論》
《非法》(non-droit)の仮説をめぐって=北村一郎
 法律学・法解釈の基礎研究=能見善久
《総 則》
「イノック・アーデン」考-失踪宣告の取消しと婚姻=河上正二
 法人の理事と代理権の制限-定められた手続の履践をしないでした理事の行為の効果の法人への帰属=山田誠一
 総有論,合有論のミニ法人論的構造=加藤雅信
 民法94条2項と民法177条の適用関係=滝沢聿代
 物の性質錯誤に関する一考察-オーストリア,スイスの判例の検討を中心にして=須田晟雄
 ボアソナードの契約に関する基礎理論--錯誤を中心に=野村豊弘
 一部の追認・一部の取消 =道垣内弘人
《物 権》
ius ad rem概念の起源について-中世教会法学の権利論の一断面=小川浩三
 アメリカ法における爾後取得財産条項の効力=角紀代恵
《債権総則・契約総則》
「他人の行為による契約責任」の帰責構造-いわゆる履行補助者責任の再検討・その一 =森田宏樹
 詐害行為取消権の成立要件に関する一考察-訴権法的視点から見た弁済の詐害性に関する問題点=佐藤岩昭
 「意思自律の原則」についての一考察-仏のグノオ学説とカント哲学の関係を中心に=坂本武憲
 「非良心性」法理と契約正義=大村敦志
 アメリカにおける「再交渉義務」論と債務転形論=森田 修
 裁判所による契約書の訂正=中田裕康
 いわゆる例文解釈について=沖野眞已
日本民法学の形成と課題/星野英一先生古稀祝賀論文集 下.
1996年06月発行 A5判 , 778ページ 日本民法学界の重鎮・星野英一先生の古稀を祝し,先生の研究テーマ「日本民法学の形成と課題」に挑むべく気鋭の研究者によって編まれた珠玉の論文集。 .
《契約各論》
 ドイツ民法における瑕疵担保責任と積極的債権侵害=半田吉信
 いわゆる継続的契約に関する

詳細を見る

商品情報

カテゴリ エンタメ/ホビー

その他
サイズ なし
商品の状態 新品、未使用
配送料の負担 送料込
配送方法 ヤマト宅急便
発送日の目安 支払い後、1~2日で発送
発送元の地域 神奈川県

その他のおすすめ

本ワニ革

5,000円

BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣 キャラクターパーフェクトファイル

6,578円

もうレシピ本はいらない 人生を救う最強の食卓

500円

わたしは王

300円

福田恆存の言葉 処世術から宗教まで

1,000円

封印作品の謎

500円

その他のおすすめ一覧