【堺打刃物】希少品 本焼 尺寸 富士に満月 伝統工芸士野村作 柳刃 300mm

¥300,000 送料込

ご覧頂きありがとうございます。

刃渡り:308mm(切っ先からマチ迄)
刃幅:37mm
厚みは4mmから先端に向かって2mmとなります。
銘:『祥太郎作』の印
シール:堺打刃物 伝統工芸品指定の証
(商品一点ずつナンバーが当てられており、誰が作った包丁かがすぐに分かるようになっています)
こちらの刺身包丁は、堺の鍛冶職人池田美和さん(伝統工芸士)が鍛造・焼入れし、刃付け職人野村祥太郎さん(伝統工芸士)
伝統工芸士の池田美和さんはその「水本焼き包丁」づくりの名匠。インターネットでもその評判を拝見することができます。このような特殊な技工を持つ方は全国でも数少なく、水本焼き包丁の性能をしっかり出せる鍛冶屋さんはわずか数名、限られた方しか作れないようです。
■野村祥太郎(伝統工芸士)
就業年 1962年
伝統工芸士認定年 1988年
受賞歴 2009年 瑞宝単光章
野村さんは昭和の名人である伊野氏に師事し、上物とは何たるかを叩き込まれました。並師(家庭用の包丁を作る職人)が質はほどほどで数をこなすのに対し、伊野氏は『一本でもよいので良い品を作りなさい』と言ったそうです。

野村さんは独立後もその教えを守り、どんな注文に対しても高いレベルの仕事(刃付け)をしてきました。
他の職人が3工程するところを4、5工程行い、初見の美しさだけではなく、使うほどにその良さを実感する“研ぎ”を実践されています。

職人歴50年以上の上物を作る刃付け職人は堺では数少なく、その技術を学びに来る若い職人は後を絶ちません。

新品未使用品ですが、一度人の手に渡った物ですので、完璧を求める方や神経質な方は購入を控えて下さい。

高額商品ですので購入後の返品交換はすり替え防止のため受け付けられません。
ご理解の程宜しくお願い致します。

他サイトでも出品中の為、購入前に連絡お願いします。

以下検索用
#柳刃包丁
#刺身
#包丁
#本焼
#富士山
#満月
#白鋼
#堺北辰
#池田美和
#野村祥太郎
#鏡面
#黒壇

詳細を見る

商品情報

カテゴリ インテリア/住まい/日用品
キッチン/食器
調理道具/製菓道具
サイズ なし
商品の状態 新品、未使用
配送料の負担 送料込
配送方法 かんたんラクマパック(ヤマト運輸)
発送日の目安 支払い後、4~7日で発送
発送元の地域 広島県

調理道具/製菓道具のおすすめ

ストレッチポッド レモン用

600円

新品未使用 ジブリ ハウルの動く城 カルシファー フライ返し

2,899円

【色:ミニまな板ホワイト】アンドエヌイー(&NE) カッティングボード 日本製

1,117円

未使用 TK土瓶 Ceramic Japan by Kato Tatsumi

2,899円

【パターン名:ターナー_スタイル:単品】貝印 KAI ターナー SELECT10

1,306円

新品2 高島屋購入 staub スノーフレーク リネン Wa‐NABE S

32,000円

調理道具/製菓道具のおすすめ一覧