【迷っている親子のため】中学受験は挑戦したほうが100倍子どものためになる理由

¥852 送料込

【迷っている親子のため】
中学受験は挑戦したほうが100倍子どものためになる理由
<迷っている親子のための受験のすすめ>

#田中純
------
「中学受験は親子の成長の大きなチャンス!」
「我慢やつらさばかりでない受験生活を続けるためのアドバイスをお伝えします!」
いま、たくさんの小学生が中学受験を目指して塾に通い勉強を続けています。でも成績が上がらない、志望校に偏差値が届かない、子どもが勉強を投げ出す、親子でけんかばかりしているetc. つらい思いばかりしている家庭も多いようです。また、これから中学受験をさせたいと思っている親でも、勉強で苦労させたくない、塾通いを続けたら子どもらしい生活ができないのでは、などなど思い悩むことが多いものです。

そんな悩みをもつお母さん、お父さんに向けて、「中学受験は親子で挑む冒険物語」で「家族の成長のチャンスなのだ」とストレスマネジメントの専門家・Donさんこと田中純先生がわかりやすくお伝えします。

「主役は子ども、親は脇役」「学校や塾は仕掛け」「偏差値で一喜一憂は意味なし」「親ができることは何か」「家で言えると癒える」などなど、読めばその日から子どもへの接し方が変わるでしょう。
好評の『ストレスに負けない家族をつくる』に続き、中学受験と子どもの成長に焦点を絞ったDon先生のアドバイスをお読みになれば、中学受験が親子にとっての一生ものの宝になること、間違いなしです。
中学受験は一生ものの宝物を手に入れるための冒険の旅。受験への挑戦を通じて子どもたちはやり抜く力と立ち直る力を手に入れる。親ができる最善のことは子どもの心を抱きしめ続けること。親がする最悪のことはしばり続けること。
-------
目次
第1章 中学受験は親子の冒険旅物語(若いうちの苦労は買ってでもさせよ、買ってでもせよ/支え合えるための土台ー自ら立ち、支え、支えられる ほか)/第2章 冒険の旅で手に入れる一生ものの宝物(中学受験の冒険で手に入るアイテム/一つ目の小袋は「レジリエンス」 ほか)/第3章 親ができることpart1(親ができる最善のこと/主役は子ども、親は脇役 ほか)/第4章 親ができることpart2(親ができることは何か/“感謝する”とは ほか)/appendix 家庭でのストレスマネジメント

詳細を見る

商品情報

カテゴリ エンタメ/ホビー

語学/参考書
商品の状態 未使用に近い
配送料の負担 送料込
配送方法 かんたんラクマパック(日本郵便)
発送日の目安 支払い後、1~2日で発送
発送元の地域 東京都

語学/参考書のおすすめ

大人の語彙力ノート 齋藤考

500円

2冊セット うんこ漢字ドリル 小学4年 4ます連算 分数編

1,000円

ことりっぷ 会話帖 タイ語

300円

色彩検定 3級 テキスト✨

980円

サイゼリヤ 本

1,000円

自衛隊の闇組織 秘密情報部隊「別班」の正体 (講談社現代新書 2496)

550円

語学/参考書のおすすめ一覧