【ラミネート生地の特性について】by_nonary_works

¥210,110 送料込

∇ラミネート生地の特性について、以下の点につきましてご了承ください。

︎︎︎︎❀.*・゜────​───────︎︎❀.*・゜

ラミネート生地は、一般的な綿生地や綿麻生地の片面を【PVC加工】(ビニール加工)したものです。

①生地によって、ビニール加工時に歪みやにじみ、小さな糸の混入などが生じることがあります。(pic②③④)
大きな難のある部分は使用を避けますが、わずかな部分はご容赦ください。

︎︎❀.*・゜────​───────︎︎❀.*・゜

②片面しかビニール加工されていないので、裏側は普通の生地になります。
ビニール加工された側は撥水性が高く汚れも付きにくいですが、裏側は水分が染み込みますので、裏面への水分浸透にご留意ください。
濡れたままにしておくと、普通の生地より乾きにくいため、カビ発生の原因となります。

︎︎︎❀.*・゜───────​────︎︎❀.*・゜

③生地によって、製作の過程でついたシワが取れにくいことがあります。
ほとんどの場合、使用していくうちに取れていきますが、表にひっくり返す工程があるもの(ファスナーのあるポーチや移動ポケット等)は購入直後シワが目立ってしまうことがございます。
また生地によって、ほとんどシワが残らないものもあれば、同じ製作方法なのにシワが多く残るものもございます。
気になる方は、シワの付きやすい生地か事前にご確認ください。(リバティ地はほぼシワが付きません。)

︎︎❀.*・゜────​───────︎︎❀.*・゜
︎︎

④生地自体の厚みと加工されたビニールの厚みがものによって異なるため、生地によって厚み・固さが異なります。

▼生地の種類による厚み(目安)

【薄】ローン(←リバティ)
↓ シーチング
↓ ブロード
↓ オックス
↓ 綿麻
【厚】帆布、デニム

厚い生地で作ればカチッとした仕上がりになり、薄い生地で作れば、しなっとした風合いになります。
品物によって、適した厚みがある場合は、ページ内に明記しておりますので、そちらをご参照の上、同程度の厚みの生地をお選びいただけますと幸いです。
ex.エコティッシュケース横、ボックスティッシュケース→厚手
ex.病院 / 銀行ポーチ →薄手

詳細を見る

商品情報

カテゴリ ハンドメイド
素材/材料
生地/糸
サイズ なし
商品の状態 新品、未使用
配送料の負担 送料込
配送方法 未定
発送日の目安 支払い後、1~2日で発送
発送元の地域 茨城県