信州 小布施栗 2L玉1㌔ 2800円 ラ1

¥2,800 送料込

【商品について】
当園で栽培した「小布施栗」です。虫処理済みなので、生のままでも長期保存が可能です。ぜひ、お求めください。
お正月まで保存できます。

【商品説明】
2300円(L玉) 粒数は、40~45弱で一粒は約20g以上の栗となります。
2800円(2L玉) 粒数は、35~40弱で一粒は約25g以上の栗となります。
3300円(3L玉) 粒数は、30~35弱で一粒は約30g以上の栗となります。

種類は、銀寄等です。

【小布施栗の歴史】
小布施栗は600年の歴史を持つと言われております。
その起源については、さまざまな伝説が残されておりますが、代表的な説に「弘法伝説」があります。
諸国巡業中の弘法大師が小布施に立ち寄ったおり、小布施の名を命名するとともに、地味に応じて栗を三粒まき、これが徐々に
増えていったものという伝説があります。
千曲川が流れる肥沃な沖積土と松川がもたらす酸性土壌の扇状地が栗の栽培に適している事は昔から知られていたようです。
江戸時代には、将軍家への献上品として出され、小布施栗は全国的に名を馳せたのです。
天領とされた栗林は全国でも丹波と小布施のニヵ所のみであり、初栗の献上が済むまでは栗の販売を禁止し、
栗林に入って乱暴する者は直ちに捕まえるなど、さらに厳しい申し渡しがあり、栽培農家でさえ献上するまでは栗を自由に口にする
事は許されなかったようです。
このような事情から当時栗林は留林(とめばやし)、果実はお留栗(おとめくり)と呼ばれていました。
小林一茶の句に「拾われぬ栗の見事よ大きさよ」があり、当時のおかれた状況を風刺しています。

詳細を見る

商品情報

カテゴリ 食品/飲料/酒
食品
フルーツ
商品の状態 新品、未使用
配送料の負担 送料込
配送方法 未定
発送日の目安 支払い後、2~3日で発送
発送元の地域 長野県

フルーツのおすすめ

和歌山💖南高梅8キロ

5,500円

南高梅 農薬未使用青梅 約3kg 訳あり 規格外 和歌山県産 農家直送

2,800円

【訳あり品】福岡県産 びわ 無農薬 約1キロ 自然栽培 ジャム 加工用などに

1,680円

正栄食品 プルーン マンゴー デーツ セット

1,095円

もっちり甘くて美味しい!奄美大島産 島バナナ

1,780円

山形県産さくらんぼ 佐藤錦 秀品1kg

5,980円

フルーツのおすすめ一覧