着物だいやす SALE783■生紬■しょうざん 訪問着柄 絞染に友禅 茶屋辻 特選 身長サイズ:LL【正絹】【仕立て上がり着物】春の紬

¥119,350 送料込

★ 種類   生紬

★ 素材   正絹

★ サイズ  身丈 約 174.5cm( 4尺 6寸 0分)
         袖丈 約 49.0cm( 1尺 3寸 0分)
         裄丈 約 67.0cm( 1尺 7寸 7分)
         前幅 約 26.5cm( 7寸 0分)
         後幅 約 31.0cm( 8寸 2分)

★ 色     表地       淡い藍鉄色など  

          八掛       白地に藍鼠色の淵ぼかし 

          胴裏       白色
            (小学館発行『色の手帖』参照)

★ 着用時期 : 春・秋・冬

★ 着用シーン : お食事会や観劇などのカジュアルシーンに。

★ おすすめ年代 : 20〜70代 

<コメント>
お仕立て上がり 染織の名門 『しょうざん』謹製 
生紬訪問着のご紹介です。

※お値下げしました♪
当店通常価格170,500円→119,350円に!
インターネット限定アウトレット商品です♪

すてきなしょうざんの染紬!

やさしいベージュ地に染めだされた
茶屋辻の文。
弧を描くような大胆な構図の
デザインがなんとも印象的。

桶絞りによって淡い藍鉄色が
美しいポイントカラーとなり、
かと思えば、杢目絞りが全体に
施され、絞り染めならではの独特の
味わいを添えていて。
メインのお柄は、手描きの友禅の
しっとりと情緒漂う染めのお仕事が
美しい風情の染め上がりです。

茶屋辻の、繊細な染め味。
それに対し、絞染の、杢目絞りや
桶絞りによる手仕事の味わい
溢れる素朴な染め味。

しょうざんらしい、茶屋辻の古典柄といった
正統派のデザインですが、
幾重にも手間のかかった一品。
まさに通ごのみの一枚ですね。

さらに今回注目なのは
お生地。
しょうざんならではの生紬のお生地は
繊細なストライプの織りだされた
先染めのお生地となっているんです。
なんて贅沢!

しょうざんといえば、
京都北山の織と染の名門として知られています。
キモノ雑誌などでも数多く紹介される
キモノファンの憧れのブランドですね。

生紬とは、生糸の精練を途中段階で終わらせて、
ざっくりした風合いを残し、麻にも似た張りを持たせた
『しょうざん』独自の絹織物です。

織糸は、上州赤城山麓で新芽の桑の葉を食べて育った
蚕の玉繭を座繰りで手引して製糸しています。
玉繭の糸を使うことにより、
自然味あふれる 表情豊かな独特の織り節が
生まれています。

ふんわりとした真綿から糸を紡ぐ
真綿紬とは一味もふた味も違う、
生紬独特の、節の強弱のある
素朴な風合いが魅力的なお品物です。

また、しょうざんでは、染めにも
徹底的にこだわっておられます。
古い染技法の復元に積極的で、
夾纈(きょうけち)や一珍染などの
染め技法を用いた作品作りもしておられます。

お着物通を惹き付けてやまない
魅力は、そんなこだわりの生紬のお生地に
しょうざんならではの手仕事の染めの
味わいにもあるのでしょうね。

決して奇抜なデザインではない中に、
長年ご愛用して頂けるような、お生地の良さもあり
当店だいやすが自信を持っておすすめしたい
一枚。

帯合わせ次第で、幅広い年代の
お着物通さんに楽しんでいただけそうな
魅力的な一枚です。

どうぞ、素敵な着姿をお楽しみくださいませ♪

尚、こちらは店舗「だいやす」でもお取り扱いしております。
店頭にて売り切れの際は、
予告なく出品を終了する場合がございますが、
どうぞご容赦くださいませ。

<状態>
中古のお品物です。

しつけも付いており、
未使用品かと思われます。

シミや傷などなくきれいな状態です。

詳細を見る

商品情報

カテゴリ レディース
水着/浴衣
着物
サイズ LL
商品の状態 未使用に近い
配送料の負担 送料込
配送方法 飛脚宅配便
発送日の目安 支払い後、2~3日で発送
発送元の地域 京都府