志戸呂焼 抹茶茶碗

¥3,000 送料込

口縁に一箇所 残り土が有ります。
焼き上がりに正面の印に
附けられたのでしょうか?
定かにありませんが、
傷、汚れではございません。
ダークな色調が渋く品格の高さを
感じさせる志戸呂独特な一品です。
以下、ネット参照記事引用です。

[志戸呂焼]
黄色がかった地に飴色の釉がかかった渋みのある陶器。遠州好みとして知られる志戸呂焼は金谷町の伝統工芸品として古くから愛されてきました。
その歴史は古く500年前にさかのぼり、一時は衰退していた窯を、慶長年間(1596~1615)に徳川家康が瀬戸の陶工加藤九郎右衛門景延を招いて再興したといわれ、現在でも5人の陶工がその流れをくみ志戸呂焼の伝統を伝えています。

詳細を見る

商品情報

カテゴリ エンタメ/ホビー
美術品/アンティーク
陶芸
サイズ なし
商品の状態 目立った傷や汚れなし
配送料の負担 送料込
配送方法 未定
発送日の目安 支払い後、2~3日で発送
発送元の地域 静岡県

陶芸のおすすめ

茶道 古帛紗

2,000円

Luneville 他ヴィンテージプレートセット

6,500円

未使用 抹茶 抹茶茶碗 萩焼 紅陽 作

7,500円

リサラーソン グスタフスベリ かわいいカバ かば 置物 ヴィンテージ 陶器

65,800円

リサラーソン 猫2匹

32,000円

昭和レトロ 陶器製 貯金箱 スカンク

3,800円

陶芸のおすすめ一覧