歯の健康と子どものからだ

¥2,000 送料込

「歯の健康と子どものからだ」
落合靖一
定価: -
1996年10月1日初版本6刷発行。
本文には書込み・線引き・ページの折れなどはありません。
経年の割には状態は良好ですが、背表紙にややヤケ、天に埃汚れが数カ所が見られます(写真参照)。

内容紹介
私は小児歯科専門の歯科医ですが、昭和30年代、40年代を通して日本の小児、それもごく低年齢の幼児にムシ歯が猛威をきわめ、その対策に非常に苦慮した経験があります。こんにちでは幸いにして、その頃に比べると幼小児のムシ歯はやや沈静化しましたが、それでもまだ重症のムシ歯をもつ子どもたちは決して少なくありません。またそれほどひどくはなくても、一般にムシ歯にかかっている子の数は、欧米の先進国よりもはるかに多いのが現状です。
 幼い子たちがムシ歯で悩まされるのは、単に、痛んだり栄養物が食べられないで可哀想というばかりでなく、全身的にもいろいろの病気を引き起こすことは、よく知られているとおりです。それで常日ごろ子どもたちの口の中を見るたびに、どうしたらムシ歯が予防できるかを真剣に考えております。
 ご承知のようにムシ歯の予防にはいろいろの方法がありますが、基本的には母親を含む子どもの周囲の大人が、もっと子どもの歯に関心をもっていただくしかない、と私は思っています。たとえば甘いおやつを食べすぎないようにするとか、歯をよくみがいて寝るなどといったことは、いずれも日常のちょっとした生活習慣やしつけの問題だからです。
 つまり歯についてよく知っていただいた上で、日常の保育環境、育児のしかたを正してくだされば、ムシ歯は恐らく半減、いやそれ以上に自然に減ってしまうでしょう。ムシ歯予防といって決して大げさに考えなくてもよいのです。
 保母さんやお母さま方に読んでいただいて、少しでも参考になり、子どもたちのムシ歯が防げれば、こんな喜びはありません。

お値引きは2出品以上のおまとめ取引の場合に対応いたします。

#落合靖一 #本 #自然/医療・薬学・健康 #歯科 #歯学 #虫歯 #歯磨き #生活習慣 #発達 #保育 #育児 
#230907 #A1B A-34 黒10 ④③ MR-N

詳細を見る

商品情報

カテゴリ エンタメ/ホビー

健康/医学
サイズ なし
商品の状態 やや傷や汚れあり
配送料の負担 送料込
配送方法 かんたんラクマパック(日本郵便)
発送日の目安 支払い後、4~7日で発送
発送元の地域 神奈川県

健康/医学のおすすめ

首こり解消ネックウォーマー・ネックウォーマー付き

850円

心療内科医が教える本当の休み方

1,400円

Q&Aでわかる回想法ハンドブック

1,900円

★4冊★食生活が人生を変える、なぜ粗食が体にいいのか、1日3食をやめなさい!ほか

1,650円

前頭葉を刺激!50歳からの1分音読でボケない脳になる

700円

ゆる薬膳365日

800円

健康/医学のおすすめ一覧