カール・ベーム ベルリン・フィルハーモニー/R・シュトラウス『ドン・ファン』ほか

¥500 送料込

1958年・1963年の作品。

ドイツの哲学者、フリードリヒ・ニーチェの同名の著作にインスピレーションを得て作曲された『ツァラトゥストラはかく語りき』。
スペインの好色放蕩な美男として、多くの文学作品に登場する伝説上の人物を描いた『ドン・ファン』。
14世紀の北ドイツの伝説の奇人、ティル・オイレンシュピーゲルの物語を音楽化した『ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら』。
重厚さを備えた作風を持つ、リヒャルト・シュトラウスの文学的な3つの交響詩を、カール・ベーム指揮、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の演奏で収録しています。

《交響詩『ツァラトゥストラはかく語りき』作品30》

映画『2001年宇宙の旅』で使用されて以来、ジャンルを超えて有名になったドラマチックな導入部が印象的なこの作品は、ニーチェの『ツァラトゥストラ』の言葉、「すべてのものは逝き、すべてのものは再び帰り来る。存在の車輪は永劫に回帰する」を連想させるように、重い低音部を基調に全9楽章が連続して、変化に富んで演奏されます。

《交響詩『ドン・ファン』作品20》

物語としての『ドン・ファン』はスペインに由来を持ちながら、シュトラウスが直接的にインスピレーションを得たのは、ハンガリーの詩人ニコラス・レーナウの叙情詩からでした。
そのためかエキゾチックなムードより、戦い傷付く悲劇的な男性としてのドン・ファンを描くような、壮大で勇壮な作品となりました。

《交響詩『ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら』作品28》

ティル・オイレンシュピーゲルは、トリックスター的側面を持ち、数々のいたずらで人々を驚かせながら、既存概念を破壊し、文化を創造する役割も持つキャラクターです。
そのため木管楽器を中心とした軽妙な音色とリズムが繰り返し表れながら、盛り上がっていく構成が見事です。

経年により、白い紙の一部分に色褪せがあります。
それ以外は美品です。

詳細を見る

商品情報

カテゴリ エンタメ/ホビー
CD
クラシック
サイズ なし
商品の状態 目立った傷や汚れなし
配送料の負担 送料込
配送方法 かんたんラクマパック(ヤマト運輸)
発送日の目安 支払い後、1~2日で発送
発送元の地域 京都府

クラシックのおすすめ

ベスト・ピアノ100

700円

3-▲CD 計109枚 ノーチェック まとめ クラシックコレクション the classic Collection DeAGOSTINI デアゴスティーニ ケース割れあり

5,000円

5CD◇ベートーヴェン 交響曲全集/メータ/フィレンツェ五月祭管◇S32

3,500円

NewJeans Supernatural Bag ダニエル 新品アルバムトレカ

2,999円

【2CD】世紀の巨匠による子と母の名曲アルバム / 鈴木メソード

1,500円

日本のうた 第2集~おぼろ月夜

500円

クラシックのおすすめ一覧