星と月の撮り方入門

¥1,200 送料込

(インプレス社HPより)
Chapter1 まずはここから覚えよう! 星空撮影の基礎知識
星空撮影に向いたカメラ
星にピントを合わせてみよう
星空の露出を探ってみよう
ホワイトバランスでイメージを変えよう
色彩モードで仕上がりを変えよう

Chapter2 備えあれば憂いなし! 星・月撮影の準備をしよう
星の撮影に適したレンズ
撮影に必要な道具を揃えよう
撮影計画を立てよう
早めに行ってロケハンをしよう

Chapter3 夜空に浮かぶ! 被写体別撮影テクニック
夜空に輝く星
四季折々の星座 
夜空に流れる天の川
キラリと光る流れ星
薄明かりに輝く一番星
夜空を照らす月
巨大に見える月 スーパームーン
月と雲の美しい共演

Chapter4 星空ならではの構図選びで一歩上達
星空写真の構図の基本
自然をフレーミングして表情を豊かにする
フォルムをいかしたシルエットを選ぶ
水をいかして森閑のイメージをつくる
森の中から心象的に星空を狙う
街中ならではの洗練されたイメージに

Chapter5 もっとうまくなる! 星・月撮影の応用テクニック
フィルターを使った独特な表現
周りの風景をいかしてドラマチックに
LEDライトで風景を照らし出す
ホタルの光で初夏の雰囲気を演出
雪景色と静寂の星空を表現
合成で月や星を強調する
色の調整で独創的な雰囲気に
マジックアワーで妖美に演出
レタッチソフトで独特な表現にTRY

Chapter6 困った時のQ&A
シャッターが切れないのはなにが原因?
三脚を使っても星が点像に写らないのはなぜ?
絞りを開けたのに星が写っていない
写真を拡大すると合わせたはずのピントが合っていない
撮影しているとすぐにバッテリーが切れてしまう
撮影した写真を見ると四隅が暗く写っている
ファインダーを覗いても星が全然見えない
コンパスのN極の先を見ても北極星がない
星空撮影で使う「赤道儀」ってどんなもの?
赤道儀を使う時の注意点は?
カイロやヒーターを使ってもレンズが結露する
飛行機の光跡が写り込んでしまう

詳細を見る

商品情報

カテゴリ エンタメ/ホビー

科学/技術
商品の状態 未使用に近い
配送料の負担 送料込
配送方法 かんたんラクマパック(日本郵便)
発送日の目安 支払い後、1~2日で発送
発送元の地域 兵庫県

科学/技術のおすすめ

建築ディテール「基本のき」 構法クイズで原理を学ぶ/真鍋恒博【著】

1,820円

一生頭がよくなり続けるすごい脳の使い方

900円

めっちゃ、メカメカ!リンク機構99→∞ 他 4冊セット

3,500円

【中古】 蛍光・りん光分析法/共立出版/西川泰治

4,654円

科学/技術のおすすめ一覧