The Bauhaus: 1919-1933: Reform

¥900 送料込

The Bauhaus: 1919-1933: Reform and Avant-garde (Basic Art 2.0)

インスタでもオシャレなお家でよく見かける洋書です。

バウハウスは、1919年にドイツのヴァイマルに設立された工芸、写真、デザインを含む美術と建築に関する教育を行った学校です。ナチスにより1933年に閉校されるまでのわずか14年間しか存続しなかったが、その活動は現代美術に大きな影響を与えました。本書は多数の貴重な写真資料をとともにパゥハウスの創立から終焉に至るまで経緯を紹介しています。96ページ ハードカバー 2015年9月出版。

出版社:TASCHEN

kinfolk
union
cereal
洋書 好きな方も。

インテリア
北欧インテリア
海外インテリア
モノトーン
モノトーンインテリア
インテリアデザイン
建築

詳細を見る

商品情報

カテゴリ エンタメ/ホビー

洋書
商品の状態 目立った傷や汚れなし
配送料の負担 送料込
配送方法 かんたんラクマパック(日本郵便)
発送日の目安 支払い後、2~3日で発送
発送元の地域 京都府

洋書のおすすめ

Inverse Synthetic Aperture Radar Imaging

18,800円

洋書 Illuminations Living by Candlelight

1,800円

新品未読 英字新聞 洋書 紙コラージュ 英語 スペイン語 ドイツ語 ラテン語

880円

【英語版★極希少】生命を吹き込む魔法 The Illusion of Life

30,000円

1900年代初期 写真付き♪アンティーク家具のアンティーク本♪ 古書

3,500円

七田式(しちだ)英語教材★スピークアップ ストーリーズ 1・2★ドリル・CD付

12,000円

洋書のおすすめ一覧