『 中国と 茶碗と 日本と 』彭 丹

¥1,300 送料込

ブランド: 小学館

新進気鋭の中国人研究者による、斬新な日本文化論。四川省出身の著者・彭丹氏は、四川大学で日本文学を学び、中国西南航空公司勤務を経て日本留学。中国の航空会社に勤務した後、日本に留学。現在は法政大学講師。来日以来、疑問に思ってきたことは、中国では廃れた文化が日本に残っていることだった。それを最も意識したのが、茶の湯の茶道具であった。茶の湯で珍重される茶碗のほとんどが唐物(中国製)で、しかも国宝茶碗もほとんどが唐物である。日本の国宝であるはずなのに。しかも不思議なことには、産地・中国にはそれらの茶碗は何ひとつ残っていないのだ。なぜ日本の茶人は唐物を珍重したのか。なぜそれらが中国に残っていないのか。そこに見え隠れする、「借用」と「創造」という、日本文化の本質。それを解きあかしていくのが、本書である。日本人だからこそ気づかない、日本文化に潜む中国文化の影。中国人の視点から、茶の湯、そして国宝という、日本文化の美意識の聖域に踏み込んだ、まったく新しい比較文化論の誕生である。 第1章 青磁茶碗の謎(中国青磁の原点、越州窯青磁がやってきた;茶人に重宝された「砧青磁」;「珠光青磁」と侘び;青磁茶碗の名付けと格付け)第2章 天目茶碗の謎(日本人はそれを「曜変天目」と名付けた;玳皮天目の運命;油滴天目と禾目天目の流転)第3章 祥瑞茶碗の謎(祥瑞の誕生;五良大甫と祥瑞の不可思議な関係)第4章 龍文の謎(龍はいかなる存在か;陶磁器における龍文の日中比較)301頁 小学館

詳細を見る

商品情報

カテゴリ エンタメ/ホビー

人文/社会
ブランド 小学館
ジャンル 小学館の人文/社会
商品の状態 やや傷や汚れあり
配送料の負担 送料込
配送方法 ゆうメール元払い
発送日の目安 支払い後、4~7日で発送
発送元の地域 神奈川県

小学館と人文/社会のおすすめ

欠点を長所にすると学力はグ-ンと伸びる

490円

池上彰の世界の見方 中東

999円

小学館と人文/社会のおすすめ一覧

小学館のおすすめ

大系 日本の歴史 【 全15巻セット 】

5,900円

陰山メソッド徹底反復ずけいプリント

650円

住みにごり 1巻〜3巻

2,665円

葬送のフリーレン 1,2

900円

昭和天皇物語 14

510円

小学生の図鑑NEO まどあけずかん いきもの

850円

小学館のおすすめ一覧

人文/社会のおすすめ

残酷すぎる人間法則 9割まちがえる「対人関係のウソ」を科学する

1,100円

リーガルベイシス民法入門

1,100円

◇【初版本】加藤 常昭著 黙想十字架上の七つの言葉

1,900円

「ゼロから始める 暮らしに生かす再生可能エネルギー入門」 田中 充ほか

590円

【中古】 もう一つのソビエト モスクワ団地族を追って/NHK出版/日本放送協会

1,153円

「鉄道路線誕生秘話」米屋こうじ

450円

人文/社会のおすすめ一覧