98310 JR 103-1000系通勤電車(三鷹電車区)増結セット(6両)(動力無し) Nゲージ 鉄道模型 TOMIX(トミックス)

¥12,616 送料込

特に問題の見当たらない商品となりますが、中古品となりますので、外箱等に軽度な擦れや汚れ等がある場合がございます。
詳細な状態に関しましては画像にてご確認ください。

■商品名:98310 JR 103-1000系通勤電車(三鷹電車区)増結セット(6両)(動力無し) Nゲージ 鉄道模型 TOMIX(トミックス)(62002629)
■メーカー:TOMIX(トミックス)■種別:Nゲージ 国鉄・JR 近郊電車■編成:増結6両セット■サイズ:Nゲージ 1/150■商品形態:動力車なし車両セット■権利表記:JR東日本商品化許諾申請中■メーカー希望小売価格:18480.00
■型番:98310
■JAN:4543736983101
三鷹電車区の青色の帯を纏う103-1000系、初期の黄色帯姿は限定で103系は1963年登場した通勤形電車で3400両以上製造されました。1000番代は、常磐緩行線と地下鉄千代田線直通用に1970年登場した地下鉄乗入れ対策を施した103系ですが、のちに常磐快速線に運用を移し、冷房改造やエメラルドグリーン1色の姿となりました。1989年、10両編成1本が地下鉄東西線乗入れ用として三鷹電車区に転属、灰色に黄色帯となり、再び地下鉄乗入れ用として活躍しました。東西線乗入れ車は黄色い帯をまとっていましたが、総武各駅停車に黄色帯の205系が1989年に登場したことにより、誤乗車防止目的で青帯に変更され、1000番代も転属してまもなく青帯に変更されました。東西線乗入れの後継車E231800系の登場により、2003年をもって引退となりました。◇ハイグレード(HG)仕様◇モハ1021000の床下はブラシレス電動発電機でなく従来の電動発電機を搭載した姿で再現◇各Hゴムは黒色、乗客用ドア窓のフチは銀色で再現◇ヘッド・テールライト・前面表示部は常点灯基板装備でON-OFFスイッチ付、電球色LED採用◇前面表示部はカラープリズムで白色に近い色で点灯◇前面表示部行先表示は「西船橋」「三鷹」「快速西船橋」「快速三鷹」付属予定(増結セット除く)◇無線アンテナ・信号炎管など別パーツ付属(増結セット除く)◇JRマーク・車番は印刷済みで再現◇フライホイール付動力・新集電システム・黒色車輪採用◇TNカプラー(SP)標準装備◇前面の運行番号表示はLED化された姿をイメージに、黒地に緑色数字で表現◇帯は青色で再現

詳細を見る

商品情報

カテゴリ エンタメ/ホビー
おもちゃ/ぬいぐるみ
鉄道模型
サイズ なし
商品の状態 目立った傷や汚れなし
配送料の負担 送料込
配送方法 飛脚宅配便
発送日の目安 支払い後、1~2日で発送
発送元の地域 東京都

鉄道模型のおすすめ

木製 レール 電車 機関車 貨車 牛乳車 ウシ 情景セット

499円

プラレール ディズニー リゾートライン/ミッキー 車両

1,555円

マイクロエースNゲージ クモヤ143-50番台2両セット

6,399円

Nゲージ 線路セット KATO

9,800円

KATO カトー Nゲージ 車両ケース 京都線 とびうお ぎんりん などケースのみ 15点セット

3,200円

Nゲージ用 銀河鉄道999 グレードアップステッカー

1,111円

鉄道模型のおすすめ一覧