高岡銅器 鶴象嵌 花瓶

¥23,000 送料込

高岡銅器の銅製花瓶/新夏目形 金鶴9号材質/銅製 寸法/直径11.5×高28付属/桐箱

高岡銅器とは/芸術と文化を凝縮した美術工芸品「高岡銅器」。名匠の情熱によって吹き込まれた魂と、特有の風合い

高岡銅器の発祥地は、千保川沿いの金屋町です。慶長14年 (1609)、高岡に城を築いた加賀藩の2代目藩主・前田利長公が、近郷から7人の鋳物師 (いもじ) を招いたのが始まりとされています。明治6年 (1873)にウィーン万国博覧会で金森宗七が有効賞を受賞したのを皮切りに、国内外で多くの名工たちが賞を受け、美術工芸、火鉢、仏具等で現代も愛されています。

祖父母宅より持ち帰りの品。昭和中期のものだそうで、存在感のある壺です。
金銀黒の鶴が一周飛翔してます

#骨董#古美術#茶道具#花瓶#壺#高岡銅器象嵌#

詳細を見る

商品情報

カテゴリ エンタメ/ホビー
美術品/アンティーク
陶芸
サイズ なし
商品の状態 新品、未使用
配送料の負担 送料込
配送方法 未定
発送日の目安 支払い後、1~2日で発送
発送元の地域 兵庫県

陶芸のおすすめ

備前焼 煎茶器 香山造 宝瓶 湯冷し 茶碗 7点セット 共箱 古備前焼 茶道具

23,890円

リ139 茶碗 『京焼』『在銘』『奈良絵』『御題茶碗』 抹茶碗 紙箱 茶道具

5,000円

抹茶茶碗 志野焼 樋口統三

4,200円

茶道 古帛紗

2,000円

Luneville 他ヴィンテージプレートセット

5,900円

【時代古作品❗】明治時代頃 古唐津 絵唐津 草花の図 茶碗 茶道具 茶器

17,000円

陶芸のおすすめ一覧