光文社(コウブンシャ)のアート×テクノロジーの時代 エンタメ/ホビーの本(その他)の商品写真
現在、1名がこの商品を検討中です
送料込 匿名配送 すぐに購入可

アート×テクノロジーの時代

光文社

¥850 送料込

  • 本人確認済
  • 紛失補償有
  • 本人確認済
  • 紛失補償有

商品説明

「アート×テクノロジーの時代」

宮津大輔

#宮津大輔
#エンタメ/ホビー
#本
#BOOK

【オールカラー版】

いま、世界中が注目する
【最先端テクノロジー・アート創造企業】
創造の秘密に迫る本邦初の一冊

◎ 内容紹介
いま、チームラボ、タクラム、ライゾマティクス、ザ・ユージーンの
4社が生み出すアート作品が、世界中で大きな注目を集めている。
こうした新世代の企業は、日本独自の思想と最先端技術を融合させて
新しい価値観を世に問うている。
なぜ個人ではなく企業なのか。
そのクリエイティブな発想と高い技術力の源泉はどこにあるのか。
そして、従来の常識を打ち破り、独自の組織体制、規定、評価制度による
経営はどのように行われているのか。
「最先端テクノロジー・アート創造企業」について
美術史や経営学的な視点を交えながら、
代表的な作品やプロジェクトを通して、
彼らが有する強さの秘密に迫った初めての一冊。

◎ 目次
まえがき
第1章 チームラボ
第2章 タクラム・デザイン・エンジニアリング
第3章 ライゾマティクス
第4章 寒川裕人とザ・ユージーン・スタジオ
終 章 最先端アートの過去・現在・未来
注 釈
あとがき

◎ 著者プロフィール
宮津大輔(みやつだいすけ)
1963年東京都出身。アート・コレクター、横浜美術大学教授、京都造形芸術大学客員教授。
広告代理店、上場企業の広報、人事管理職を経て現職。
1994年以来、企業に勤めながら収集したコレクションや、
アーティストと共同で建設した自宅が国内外で広く紹介される。
文化庁「現代美術の海外発信に関する検討会」委員、
「Asian Art Award 2017」審査員等を歴任。
著書に『現代アート経済学』(光文社新書)、
『現代アートを買おう! 』(集英社新書/中国・金城出版/台湾・Uni Books/韓国・ArtBooks) などがある。
10ヶ月前

商品情報

カテゴリ エンタメ/ホビー

その他
サイズ なし
ブランド 光文社
商品の状態 未使用に近い
配送料の負担 送料込
配送方法 かんたんラクマパック(日本郵便)
発送日の目安 支払い後、1~2日で発送
発送元の地域 東京都

出品者情報

shop

nini@いいねご自由に!お値下げ対応◎

本人確認済

コメント

商品について質問する

獲得予定
0
※キャンペーンの条件・上限については各キャンペーンページをご確認ください

注意事項

  • ポイントの獲得上限にご注意ください。
  • 表示よりも実際の獲得額・倍率が少ない場合があります。実際に獲得できるポイント数・適用倍率は、各キャンペーンのルールに基づいて計算されますが、景品表示法の範囲内に限られます。条件はキャンペーンページ等をご確認ください。
  • 【スーパー還元のみ】取引完了時に楽天キャッシュ【基本型】が進呈されます。楽天キャッシュの本人確認がお済みの場合でも、【基本型】の楽天キャッシュが進呈されるため出金はできません。スーパー還元利用規約に同意の上、ご購入ください。
  • ポイントは楽天ポイントの期間限定ポイントで進呈いたします。
  • キャンペーン毎に獲得ポイントの上限があり、表示に反映されていない場合があります。表示と実際に獲得できるポイントが異なる可能性がありますので、その他条件と併せてキャンペーンページ等の注意事項をご確認ください。
  • 一部のキャンペーンについてはエントリー済みでも獲得予定ポイントに表示されない場合があります。
  • 楽天ポイントや楽天キャッシュの獲得には楽天ID連携が必要です。またその他にも不正行為、利用規約違反、運営上の趣旨に反していると弊社が判断した場合等は特典進呈の対象外になる場合があるため、詳細はキャンペーンページ等をご確認ください。

こちらの商品もおすすめです