「センサリーバック【星空の水族館】」に近い商品
送料込
匿名配送
すぐに購入可
センサリーバック【星空の水族館】
¥600 送料込
-
紛失補償有
商品説明
ご覧いただきありがとうございます。
指で押してバッグの中に入っているものの感覚を楽しんだり、傾けてバッグの中のものの動きを見て楽しんだりする【センサリーバック】になります。
液漏れ保護として透明バッグを使用しました。
カシャカシャ音が鳴り、それも赤ちゃんに魅力みたいです。(我が子調べ)
センサリーバックを作製した際、洗濯のりが余りましたので追加で作製したものを出品します。
使用資材全て100均でそろえたものになります。
●洗濯のり
●フリーザーバッグMサイズ
●ビニールバッグ
●星形スパンコール
●ラメ
●ダイヤモンド型スパンコール
●ぽんぽん
●シール
●ボタン
●セロハンテープ
●スコッチ透明テープ(こちらのみ100均ではありません)
全て揃えて作製するとなかなかなお値段になるかと思います。
ちょっと試してみたいけど自分で作るのはちょっと……という方いかがでしょうか?
洗濯のりは袋をたてて5センチ程度の量入れています。
フリーザーバッグの周囲をスコッチテープで補強し、透明バッグで2重にしているので、液漏れしにくいと思いますが、噛んだりとがったものにあたると穴が開いて液漏れする可能性があります。
使用の際には充分注意していただければと思います。
不明点ありましたらコメント下さい。
よろしくお願いします。
(写真5枚目は私物のセンサリーバックになります。使用の様子をと思って載せております。)
#モンテッソーリ
#知育
#センサリーバック
指で押してバッグの中に入っているものの感覚を楽しんだり、傾けてバッグの中のものの動きを見て楽しんだりする【センサリーバック】になります。
液漏れ保護として透明バッグを使用しました。
カシャカシャ音が鳴り、それも赤ちゃんに魅力みたいです。(我が子調べ)
センサリーバックを作製した際、洗濯のりが余りましたので追加で作製したものを出品します。
使用資材全て100均でそろえたものになります。
●洗濯のり
●フリーザーバッグMサイズ
●ビニールバッグ
●星形スパンコール
●ラメ
●ダイヤモンド型スパンコール
●ぽんぽん
●シール
●ボタン
●セロハンテープ
●スコッチ透明テープ(こちらのみ100均ではありません)
全て揃えて作製するとなかなかなお値段になるかと思います。
ちょっと試してみたいけど自分で作るのはちょっと……という方いかがでしょうか?
洗濯のりは袋をたてて5センチ程度の量入れています。
フリーザーバッグの周囲をスコッチテープで補強し、透明バッグで2重にしているので、液漏れしにくいと思いますが、噛んだりとがったものにあたると穴が開いて液漏れする可能性があります。
使用の際には充分注意していただければと思います。
不明点ありましたらコメント下さい。
よろしくお願いします。
(写真5枚目は私物のセンサリーバックになります。使用の様子をと思って載せております。)
#モンテッソーリ
#知育
#センサリーバック
1年以上前
-
紛失補償有
商品説明
ご覧いただきありがとうございます。
指で押してバッグの中に入っているものの感覚を楽しんだり、傾けてバッグの中のものの動きを見て楽しんだりする【センサリーバック】になります。
液漏れ保護として透明バッグを使用しました。
カシャカシャ音が鳴り、それも赤ちゃんに魅力みたいです。(我が子調べ)
センサリーバックを作製した際、洗濯のりが余りましたので追加で作製したものを出品します。
使用資材全て100均でそろえたものになります。
●洗濯のり
●フリーザーバッグMサイズ
●ビニールバッグ
●星形スパンコール
●ラメ
●ダイヤモンド型スパンコール
●ぽんぽん
●シール
●ボタン
●セロハンテープ
●スコッチ透明テープ(こちらのみ100均ではありません)
全て揃えて作製するとなかなかなお値段になるかと思います。
ちょっと試してみたいけど自分で作るのはちょっと……という方いかがでしょうか?
洗濯のりは袋をたてて5センチ程度の量入れています。
フリーザーバッグの周囲をスコッチテープで補強し、透明バッグで2重にしているので、液漏れしにくいと思いますが、噛んだりとがったものにあたると穴が開いて液漏れする可能性があります。
使用の際には充分注意していただければと思います。
不明点ありましたらコメント下さい。
よろしくお願いします。
(写真5枚目は私物のセンサリーバックになります。使用の様子をと思って載せております。)
#モンテッソーリ
#知育
#センサリーバック
指で押してバッグの中に入っているものの感覚を楽しんだり、傾けてバッグの中のものの動きを見て楽しんだりする【センサリーバック】になります。
液漏れ保護として透明バッグを使用しました。
カシャカシャ音が鳴り、それも赤ちゃんに魅力みたいです。(我が子調べ)
センサリーバックを作製した際、洗濯のりが余りましたので追加で作製したものを出品します。
使用資材全て100均でそろえたものになります。
●洗濯のり
●フリーザーバッグMサイズ
●ビニールバッグ
●星形スパンコール
●ラメ
●ダイヤモンド型スパンコール
●ぽんぽん
●シール
●ボタン
●セロハンテープ
●スコッチ透明テープ(こちらのみ100均ではありません)
全て揃えて作製するとなかなかなお値段になるかと思います。
ちょっと試してみたいけど自分で作るのはちょっと……という方いかがでしょうか?
洗濯のりは袋をたてて5センチ程度の量入れています。
フリーザーバッグの周囲をスコッチテープで補強し、透明バッグで2重にしているので、液漏れしにくいと思いますが、噛んだりとがったものにあたると穴が開いて液漏れする可能性があります。
使用の際には充分注意していただければと思います。
不明点ありましたらコメント下さい。
よろしくお願いします。
(写真5枚目は私物のセンサリーバックになります。使用の様子をと思って載せております。)
#モンテッソーリ
#知育
#センサリーバック
1年以上前

コメント
商品について質問する