送料込
すぐに購入可
『言語学とは何か』(現代言語学の基礎シリーズ 1) サゼット.H.エルジン
¥700 送料込
-
本人確認済
商品説明
書名:『言語学とは何か』(現代言語学の基礎シリーズ 1)
著者:サゼット.H.エルジン、訳者:安井稔
刊行:研究社出版
発行年:1989年(8版)
状態等:カバー少スレ、三方シミ、紙面良好 148x216mm 186頁
備考:音韻論、統語論、意味論、史的言語学、心理言語学、社会言語学、文体論、応用言語学、現地作業の言語学、の9章構成。
著者:サゼット.H.エルジン、訳者:安井稔
刊行:研究社出版
発行年:1989年(8版)
状態等:カバー少スレ、三方シミ、紙面良好 148x216mm 186頁
備考:音韻論、統語論、意味論、史的言語学、心理言語学、社会言語学、文体論、応用言語学、現地作業の言語学、の9章構成。
約1年前
-
本人確認済
商品説明
書名:『言語学とは何か』(現代言語学の基礎シリーズ 1)
著者:サゼット.H.エルジン、訳者:安井稔
刊行:研究社出版
発行年:1989年(8版)
状態等:カバー少スレ、三方シミ、紙面良好 148x216mm 186頁
備考:音韻論、統語論、意味論、史的言語学、心理言語学、社会言語学、文体論、応用言語学、現地作業の言語学、の9章構成。
著者:サゼット.H.エルジン、訳者:安井稔
刊行:研究社出版
発行年:1989年(8版)
状態等:カバー少スレ、三方シミ、紙面良好 148x216mm 186頁
備考:音韻論、統語論、意味論、史的言語学、心理言語学、社会言語学、文体論、応用言語学、現地作業の言語学、の9章構成。
約1年前

ポスト
コメント
商品について質問する