「芥川賞全集(十二巻)+ 芥川賞小辞典 文藝春秋社」に近い商品
¥3,480 送料込
-
紛失補償有
商品説明
家の本棚に眠っていた昭和の書籍。
断捨離中で写真は棚に入ったままですみません。
古いものです。何分、昭和のものですから、黄変、シミ等経年劣化あり。蔵書印押印あり。外装箱に入っていますので、書籍自身の劣化は少ないです。(劣化の程度、収録内容等は、写真でご確認ください。)それをご理解頂いた方にまとめて是非。巣篭もりの読書用には問題無いと思います。
第1回〜第85回 1935 - 1981
【1巻】石川達三「蒼氓」、鶴田知也「コシャマイン記」、小田嶽夫「城外」、石川淳「普賢」、冨澤有爲男「地中海」、尾崎一雄「暢氣眼鏡」【2巻】火野葦平「糞尿譚」、中山義秀「厚物咲」、中里恒子「乗合馬車・日光室」、長谷健「あさくさの子供」、半田義之「鶏騒動」、寒川光太郎「密猟者」【3巻】櫻田常久「平賀源内」、多田裕計「長江デルタ」、芝木好子「青果の市」、倉光俊夫「連絡員」、石塚喜久三「纏足の頃」、東野邊薫「和紙」、八木義徳「劉廣福」、小尾十三「登攀」、清水基吉「雁立」【4巻】由起しげ子「本の話」、小谷剛「確証」、井上靖「闘牛」、辻亮一「異邦人」、石川利光「春の草」、安部公房「壁」、堀田善衛「広場の孤独・漢奸」【5巻】五味康祐「喪神」、松本清張「或る「小倉日記」伝」、安岡章太郎「悪い仲間・陰気な愉しみ」、吉行淳之介「驟雨」、小島信夫「アメリカン・スクール」、庄野潤三「プールサイド小景」、遠藤周作「白い人」、石原慎太郎「太陽の季節」、近藤啓太郎「海人舟」、菊村到「硫黄島」、開高健「裸の王様」、大江健三郎「飼育」【6巻】斯波四郎「山塔」、北杜夫「夜と霧の隅で」、三浦哲郎「忍ぶ川」、宇能鴻一郎「鯨神」、川村晃「美談の出発」、後藤紀一「少年の橋」、河野多惠子「蟹」、田辺聖子「感傷旅行(センチメンタル・ジャーニィ)」【7巻】柴田翔「されど われらが日々」、津村節子「玩具」、高井有一「北の河」、丸山健二「夏の流れ」、大城立裕「カクテル・パーティー」、柏原兵三「徳山道助の帰郷」【8巻】大庭みな子「三匹の蟹」、丸谷才一「年の残り」、庄司薫「赤頭巾ちゃん気をつけて」、田久保英夫「深い河」、清岡卓行「アカシヤの大連」、古山高麗雄「プレオー8の夜明け」、吉田知子「無明長夜」、古井由吉「杳子」
他【9巻】6話【10巻】8話【11巻】5話【12巻】7話
【芥川賞小辞典】収録内容は写真をご確認ください。
断捨離中で写真は棚に入ったままですみません。
古いものです。何分、昭和のものですから、黄変、シミ等経年劣化あり。蔵書印押印あり。外装箱に入っていますので、書籍自身の劣化は少ないです。(劣化の程度、収録内容等は、写真でご確認ください。)それをご理解頂いた方にまとめて是非。巣篭もりの読書用には問題無いと思います。
第1回〜第85回 1935 - 1981
【1巻】石川達三「蒼氓」、鶴田知也「コシャマイン記」、小田嶽夫「城外」、石川淳「普賢」、冨澤有爲男「地中海」、尾崎一雄「暢氣眼鏡」【2巻】火野葦平「糞尿譚」、中山義秀「厚物咲」、中里恒子「乗合馬車・日光室」、長谷健「あさくさの子供」、半田義之「鶏騒動」、寒川光太郎「密猟者」【3巻】櫻田常久「平賀源内」、多田裕計「長江デルタ」、芝木好子「青果の市」、倉光俊夫「連絡員」、石塚喜久三「纏足の頃」、東野邊薫「和紙」、八木義徳「劉廣福」、小尾十三「登攀」、清水基吉「雁立」【4巻】由起しげ子「本の話」、小谷剛「確証」、井上靖「闘牛」、辻亮一「異邦人」、石川利光「春の草」、安部公房「壁」、堀田善衛「広場の孤独・漢奸」【5巻】五味康祐「喪神」、松本清張「或る「小倉日記」伝」、安岡章太郎「悪い仲間・陰気な愉しみ」、吉行淳之介「驟雨」、小島信夫「アメリカン・スクール」、庄野潤三「プールサイド小景」、遠藤周作「白い人」、石原慎太郎「太陽の季節」、近藤啓太郎「海人舟」、菊村到「硫黄島」、開高健「裸の王様」、大江健三郎「飼育」【6巻】斯波四郎「山塔」、北杜夫「夜と霧の隅で」、三浦哲郎「忍ぶ川」、宇能鴻一郎「鯨神」、川村晃「美談の出発」、後藤紀一「少年の橋」、河野多惠子「蟹」、田辺聖子「感傷旅行(センチメンタル・ジャーニィ)」【7巻】柴田翔「されど われらが日々」、津村節子「玩具」、高井有一「北の河」、丸山健二「夏の流れ」、大城立裕「カクテル・パーティー」、柏原兵三「徳山道助の帰郷」【8巻】大庭みな子「三匹の蟹」、丸谷才一「年の残り」、庄司薫「赤頭巾ちゃん気をつけて」、田久保英夫「深い河」、清岡卓行「アカシヤの大連」、古山高麗雄「プレオー8の夜明け」、吉田知子「無明長夜」、古井由吉「杳子」
他【9巻】6話【10巻】8話【11巻】5話【12巻】7話
【芥川賞小辞典】収録内容は写真をご確認ください。
約3年前
-
紛失補償有
商品説明
家の本棚に眠っていた昭和の書籍。
断捨離中で写真は棚に入ったままですみません。
古いものです。何分、昭和のものですから、黄変、シミ等経年劣化あり。蔵書印押印あり。外装箱に入っていますので、書籍自身の劣化は少ないです。(劣化の程度、収録内容等は、写真でご確認ください。)それをご理解頂いた方にまとめて是非。巣篭もりの読書用には問題無いと思います。
第1回〜第85回 1935 - 1981
【1巻】石川達三「蒼氓」、鶴田知也「コシャマイン記」、小田嶽夫「城外」、石川淳「普賢」、冨澤有爲男「地中海」、尾崎一雄「暢氣眼鏡」【2巻】火野葦平「糞尿譚」、中山義秀「厚物咲」、中里恒子「乗合馬車・日光室」、長谷健「あさくさの子供」、半田義之「鶏騒動」、寒川光太郎「密猟者」【3巻】櫻田常久「平賀源内」、多田裕計「長江デルタ」、芝木好子「青果の市」、倉光俊夫「連絡員」、石塚喜久三「纏足の頃」、東野邊薫「和紙」、八木義徳「劉廣福」、小尾十三「登攀」、清水基吉「雁立」【4巻】由起しげ子「本の話」、小谷剛「確証」、井上靖「闘牛」、辻亮一「異邦人」、石川利光「春の草」、安部公房「壁」、堀田善衛「広場の孤独・漢奸」【5巻】五味康祐「喪神」、松本清張「或る「小倉日記」伝」、安岡章太郎「悪い仲間・陰気な愉しみ」、吉行淳之介「驟雨」、小島信夫「アメリカン・スクール」、庄野潤三「プールサイド小景」、遠藤周作「白い人」、石原慎太郎「太陽の季節」、近藤啓太郎「海人舟」、菊村到「硫黄島」、開高健「裸の王様」、大江健三郎「飼育」【6巻】斯波四郎「山塔」、北杜夫「夜と霧の隅で」、三浦哲郎「忍ぶ川」、宇能鴻一郎「鯨神」、川村晃「美談の出発」、後藤紀一「少年の橋」、河野多惠子「蟹」、田辺聖子「感傷旅行(センチメンタル・ジャーニィ)」【7巻】柴田翔「されど われらが日々」、津村節子「玩具」、高井有一「北の河」、丸山健二「夏の流れ」、大城立裕「カクテル・パーティー」、柏原兵三「徳山道助の帰郷」【8巻】大庭みな子「三匹の蟹」、丸谷才一「年の残り」、庄司薫「赤頭巾ちゃん気をつけて」、田久保英夫「深い河」、清岡卓行「アカシヤの大連」、古山高麗雄「プレオー8の夜明け」、吉田知子「無明長夜」、古井由吉「杳子」
他【9巻】6話【10巻】8話【11巻】5話【12巻】7話
【芥川賞小辞典】収録内容は写真をご確認ください。
断捨離中で写真は棚に入ったままですみません。
古いものです。何分、昭和のものですから、黄変、シミ等経年劣化あり。蔵書印押印あり。外装箱に入っていますので、書籍自身の劣化は少ないです。(劣化の程度、収録内容等は、写真でご確認ください。)それをご理解頂いた方にまとめて是非。巣篭もりの読書用には問題無いと思います。
第1回〜第85回 1935 - 1981
【1巻】石川達三「蒼氓」、鶴田知也「コシャマイン記」、小田嶽夫「城外」、石川淳「普賢」、冨澤有爲男「地中海」、尾崎一雄「暢氣眼鏡」【2巻】火野葦平「糞尿譚」、中山義秀「厚物咲」、中里恒子「乗合馬車・日光室」、長谷健「あさくさの子供」、半田義之「鶏騒動」、寒川光太郎「密猟者」【3巻】櫻田常久「平賀源内」、多田裕計「長江デルタ」、芝木好子「青果の市」、倉光俊夫「連絡員」、石塚喜久三「纏足の頃」、東野邊薫「和紙」、八木義徳「劉廣福」、小尾十三「登攀」、清水基吉「雁立」【4巻】由起しげ子「本の話」、小谷剛「確証」、井上靖「闘牛」、辻亮一「異邦人」、石川利光「春の草」、安部公房「壁」、堀田善衛「広場の孤独・漢奸」【5巻】五味康祐「喪神」、松本清張「或る「小倉日記」伝」、安岡章太郎「悪い仲間・陰気な愉しみ」、吉行淳之介「驟雨」、小島信夫「アメリカン・スクール」、庄野潤三「プールサイド小景」、遠藤周作「白い人」、石原慎太郎「太陽の季節」、近藤啓太郎「海人舟」、菊村到「硫黄島」、開高健「裸の王様」、大江健三郎「飼育」【6巻】斯波四郎「山塔」、北杜夫「夜と霧の隅で」、三浦哲郎「忍ぶ川」、宇能鴻一郎「鯨神」、川村晃「美談の出発」、後藤紀一「少年の橋」、河野多惠子「蟹」、田辺聖子「感傷旅行(センチメンタル・ジャーニィ)」【7巻】柴田翔「されど われらが日々」、津村節子「玩具」、高井有一「北の河」、丸山健二「夏の流れ」、大城立裕「カクテル・パーティー」、柏原兵三「徳山道助の帰郷」【8巻】大庭みな子「三匹の蟹」、丸谷才一「年の残り」、庄司薫「赤頭巾ちゃん気をつけて」、田久保英夫「深い河」、清岡卓行「アカシヤの大連」、古山高麗雄「プレオー8の夜明け」、吉田知子「無明長夜」、古井由吉「杳子」
他【9巻】6話【10巻】8話【11巻】5話【12巻】7話
【芥川賞小辞典】収録内容は写真をご確認ください。
約3年前

コメント
商品について質問する