【近江農家直送!】キヌヒカリ5kgを精米
商品説明
近江下田の山間地の粘土質土壌で、山の栄養やミネラルをたっぷり吸収した近江米キヌヒカリです。今年9月8日に刈り取った、刈りたてほやほやの令和元年産新米です。
キヌヒカリは、炊き上がりが非常に美しく、シルクのような輝きを持つことからキヌヒカリと名付けられ、コシヒカリと同等程度の食味を持ち、ソフトな口当たりとさっぱりした味で他の料理の素材の邪魔をしないので、特に和食屋さんやお寿司屋さんでよく使われます。
稲わら、もみがら、米ぬか、けいふん、地元の近江牛牧場からでる牛ふんなどの有機資源をふんだんに使った土で栽培しているため、食味には自信があります。
毎年5月1日に、昭和5年から続く地元の日枝神社の伝統行事で、五穀豊穣を祈り、小学校5,6年生の早乙女による、太鼓の音に合わせた、ゆったりとした優雅な『お田植え踊り』が執り行われます。
プール育苗で種籾から育て、田植え、稲刈り、乾燥籾すりまで、すべて自分で手をかけた愛情たっぷりのお米をぜひご賞味下さい。
5kgの玄米を精米し、米袋に入れて発送致します。
精米代は込みです。
尚、精米後は約1割減って、4.5kg程度になります。
時間指定及び着日指定はできませんので、ご了承下さい。
コメントなしで、即、購入、OKです(^o^)
#お米
#新米
#近江米
#キヌヒカリ
#米
#5kg
¥2,400 送料込
商品説明
近江下田の山間地の粘土質土壌で、山の栄養やミネラルをたっぷり吸収した近江米キヌヒカリです。今年9月8日に刈り取った、刈りたてほやほやの令和元年産新米です。
キヌヒカリは、炊き上がりが非常に美しく、シルクのような輝きを持つことからキヌヒカリと名付けられ、コシヒカリと同等程度の食味を持ち、ソフトな口当たりとさっぱりした味で他の料理の素材の邪魔をしないので、特に和食屋さんやお寿司屋さんでよく使われます。
稲わら、もみがら、米ぬか、けいふん、地元の近江牛牧場からでる牛ふんなどの有機資源をふんだんに使った土で栽培しているため、食味には自信があります。
毎年5月1日に、昭和5年から続く地元の日枝神社の伝統行事で、五穀豊穣を祈り、小学校5,6年生の早乙女による、太鼓の音に合わせた、ゆったりとした優雅な『お田植え踊り』が執り行われます。
プール育苗で種籾から育て、田植え、稲刈り、乾燥籾すりまで、すべて自分で手をかけた愛情たっぷりのお米をぜひご賞味下さい。
5kgの玄米を精米し、米袋に入れて発送致します。
精米代は込みです。
尚、精米後は約1割減って、4.5kg程度になります。
時間指定及び着日指定はできませんので、ご了承下さい。
コメントなしで、即、購入、OKです(^o^)
#お米
#新米
#近江米
#キヌヒカリ
#米
#5kg
商品情報
カテゴリ |
食品/飲料/酒 › 食品 › 米/穀物 |
---|---|
サイズ | なし |
商品の状態 | 新品、未使用 |
配送料の負担 | 送料込 |
配送方法 | かんたんラクマパック(日本郵便) |
発送日の目安 | 支払い後、1~2日で発送 |
発送元の地域 | 滋賀県 |
ラクマ安心・安全への取り組み 代金の仲介や購入・配送料の補償制度について
出品者情報
下田手づくり工房
下田手づくり工房
ミネラルたっぷりの粘土質土壌と琵琶湖の栄養たっぷりの水にめぐまれた、昔から米づくりで栄えてきた近江下田のお米を全国のみなさんへお届けしたい思いです。有機肥料を中心とした栽培に心掛け、真心込めて、おいしくて安心安全な米づくりにはげんでいます。見た目も美しく、一度食べたらくせになる、体にしみこむ最高の米づくりに努めています。農業に全身全霊を捧げ、夏は近江伝統野菜の下田なす、冬はこれも近江伝統野菜の日野菜の栽培にも手掛けています。
お客様の立場に立った商売を心がけ、気持ちのよいお取引になるように努めております。
ご質問、ご要望などがございましたら、何でも気軽にコメント下さい(^0_0^)
コメント
すべてのコメントを見る
商品について質問する