イワタニ 炉ばた大将 炙りや 対応 鉄板 カセットコンロ 直火 BBQ鉄板
¥3,700 送料込
-
本人確認済
商品説明
厚さ6.0mm の頑丈な鉄板で、食材をムラなく美味しく焼き上げます。
取手があるので手袋でも持ちやすく移動も楽にできます。
厚みのある鉄板は高い蓄熱効果を発揮し、焼きムラの少ない均一な火入れが可能です。
厚みのある鉄板は肉の旨みをギュッと閉じ込め外はカリッと香ばしく、中はふっくらジューシーに仕上げ素材本来の旨みをしっかり閉じ込めます。
家庭用コンロでも使用できるため、自宅で手軽にアウトドア料理を楽しめるのも魅力のひとつ。
キャンプやBBQはもちろん、日常の食卓でもプロのような仕上がりを実現。こだわる大人のための一枚で、極上の料理体験をお楽しみください。
#タフ丸対応の鉄板
#413Hツーバーナー対応の鉄板
#Ririの鉄板
#コールマン黒皮鉄板
【商品内容】
■鉄板1枚
材質 黒皮鉄板
板厚 6.0mm
鉄板全体サイズ約200x332mm
対応製品
イワタニ 炉ばた焼器 炙りやII
型番 CB-ABR-2
イワタニ 炉ばた焼器 炙りや
型番 CB-ABR-1 / CB-RBT-J
イワタニ 炉ばた大将 炙家W
型番 CB-RBT-W
イワタニ 炉ばた大将 炙家
型番 CB-RBT-A
キャプテンスタッグ
M-6303
【鉄板の使用方法と保管方法】
鉄板はご使用前はシーズニングをおススメします
プロフをご確認下さい。
【鉄板と加工と特性】
鉄板は加工上の傷は必ず付いてしまいますが
一度使えば気にならない程度の傷ですのでご安心下さい。
鉄板のため発送後にサビてしまう可能性があると
思いますのでご理解下さい。
少しでも安く出品できるように簡易包装をしています。
吸収剤に包み発送致します。
※加工上キズがつきますので完璧な物をお求めの方は購入をお控え下さい。
※コンロは商品ではありません。
イワタニ
Iwatani
鉄板
カセットコンロ
鉄板焼き
BBQ
バーベキュー
-
本人確認済
商品説明
厚さ6.0mm の頑丈な鉄板で、食材をムラなく美味しく焼き上げます。
取手があるので手袋でも持ちやすく移動も楽にできます。
厚みのある鉄板は高い蓄熱効果を発揮し、焼きムラの少ない均一な火入れが可能です。
厚みのある鉄板は肉の旨みをギュッと閉じ込め外はカリッと香ばしく、中はふっくらジューシーに仕上げ素材本来の旨みをしっかり閉じ込めます。
家庭用コンロでも使用できるため、自宅で手軽にアウトドア料理を楽しめるのも魅力のひとつ。
キャンプやBBQはもちろん、日常の食卓でもプロのような仕上がりを実現。こだわる大人のための一枚で、極上の料理体験をお楽しみください。
#タフ丸対応の鉄板
#413Hツーバーナー対応の鉄板
#Ririの鉄板
#コールマン黒皮鉄板
【商品内容】
■鉄板1枚
材質 黒皮鉄板
板厚 6.0mm
鉄板全体サイズ約200x332mm
対応製品
イワタニ 炉ばた焼器 炙りやII
型番 CB-ABR-2
イワタニ 炉ばた焼器 炙りや
型番 CB-ABR-1 / CB-RBT-J
イワタニ 炉ばた大将 炙家W
型番 CB-RBT-W
イワタニ 炉ばた大将 炙家
型番 CB-RBT-A
キャプテンスタッグ
M-6303
【鉄板の使用方法と保管方法】
鉄板はご使用前はシーズニングをおススメします
プロフをご確認下さい。
【鉄板と加工と特性】
鉄板は加工上の傷は必ず付いてしまいますが
一度使えば気にならない程度の傷ですのでご安心下さい。
鉄板のため発送後にサビてしまう可能性があると
思いますのでご理解下さい。
少しでも安く出品できるように簡易包装をしています。
吸収剤に包み発送致します。
※加工上キズがつきますので完璧な物をお求めの方は購入をお控え下さい。
※コンロは商品ではありません。
イワタニ
Iwatani
鉄板
カセットコンロ
鉄板焼き
BBQ
バーベキュー
商品情報
| カテゴリ |
スポーツ/アウトドア › アウトドア › 調理器具 |
|---|---|
| サイズ | なし |
| 商品の状態 | 新品、未使用 |
| 配送料の負担 | 送料込 |
| 配送方法 | レターパックプラス |
| 発送日の目安 | 支払い後、1~2日で発送 |
| 発送元の地域 | 滋賀県 |
出品者情報
扱っている鉄板は全て国産のものです。鉄板の中でも良いとされる黒皮鉄板を使用しています。
シーズニング方法と鉄板の保管方法については下のほうに書いてありますのでご確認下さい。
多くの方に使ってもらえるようギリギリのお値段で出品している為、簡易包装になりますがご了承下さい。
複数購入して下さる方には送料分ではございますがお値引きをさせて頂きます。
ぜひご相談下さい。
出品中のアウトドア商品に関しましては何かご不明点やご希望がありましたらいつでもご相談下さい。
至らないところもありますがお互いに気持ちの良い取り引きができるよう心掛けております。
仕事の都合上、返信が遅くなる事がありますがご容赦下さい。
《シーズニングについて》
最初に1度だけ洗剤で洗って下さい
水分を拭き取った後に火にかけ、油をひいて野菜くずを炒めて下さい。鉄板の臭みや汚れが気になる方は裏面も火にかけて下さい。
《鉄板使用後の保管方法》
洗う際は皮膜が落ちてしまうため洗剤はお勧めしません。ヘラなどをご使用して頂きこびりついた物を綺麗に落とします。つぎに鉄板を熱しコゲ等を再度落とし綺麗に落とせたら再度鉄板を熱します。
ある程度熱したら、オリーブオイル塗り冷まします。鉄板が冷めたのを確認後、空気に触れないように新聞紙に包んで保管する事をオススメします。

ポスト
コメント
商品について質問する