Milky_s様 オーダーパソコン ¥369,300 SOLDOUT

「Milky_s様 オーダーパソコン」に近い商品

SOLD OUT
Milky_s様 オーダーパソコン スマホ/家電/カメラのPC/タブレット(デスクトップ型PC)の商品写真
SOLD OUT
Milky_s様 オーダーパソコン スマホ/家電/カメラのPC/タブレット(デスクトップ型PC)の商品写真
SOLD OUT
Milky_s様 オーダーパソコン スマホ/家電/カメラのPC/タブレット(デスクトップ型PC)の商品写真
SOLD OUT
Milky_s様 オーダーパソコン スマホ/家電/カメラのPC/タブレット(デスクトップ型PC)の商品写真
送料込

Milky_s様 オーダーパソコン

¥369,300 送料込

SOLD OUT

商品説明

【CPU】AMD Ryzen 9 3950X
【CPUクーラー】Thermaltake Pacific C360 DDC Soft Tube Water Cooling Kit
【メモリ】G.Skill F4-3200C16D-64GTZN(DDR4-3200 32GB×2)
【マザーボード】MSI MPG B550 GAMING CARBON WIFI
【ビデオカード】Palit GeForce RTX2080 SUPER GP OC
【ビデオカードホルダー】EASYDIY ARGB LED GPUサポート
【M.2 SSD】WESTERN DIGITAL WDS100T2B0C(NVMe 1TB)
【ケース】Thermaltake VIEW 71 TG
【電源】Thermaltake Toughpower Grand RGB 850W Gold
【ケースファン】Corsair LL120 RGB ×3(Lighting Node PRO付き)
【ケースファン】Corsair LL120 RGB Single Pack
【ストリップライト】EASYDIY RGB LEDストリップ ×4
【排水用部品】フィッティング、ボールバルブ
【クーラント】Thermaltake TT プレミアム濃縮液 Acid Green
【OS】Windows10 Pro 64bit(リカバリ付き)

以下のような作業や検証を実施し、すべてのパーツに不具合がないことを確認致します。
◆CPUとGPUのベンチマークテスト
◆メモリのエラーチェック 
◆CPUやGPUに意図的な負荷を掛けるストレステスト 
◆ストレージや光学ドライブの動作テスト 
◆各パーツの温度や異音のチェック 
◆インターネット接続、モニター出力、サウンド入出力確認 
◆内部の美観及びトラブルを未然に防ぐケーブルマネージメント

<保証内容> 
■パーツごとにメーカー保証を適用 
(例:CPU 3年、SSD 5年、電源 10年、メモリ 永久保証)
■保証期間内に不具合が生じたパーツは無償交換 
■保証切れ以降も修復可能なケースは実費で対応 
■メンテナンスの依頼やグレードアップの相談にも対応
■ラクマやヤフオクの出品ページ又は携帯、E-mailからサポート
約5年前

商品情報

カテゴリ スマホ/家電/カメラ
PC/タブレット
デスクトップ型PC

出品者情報

Pro Shop non-momo

non-momo

本人確認済

コメント

商品について質問する

確認しました。よろしくお願い致します。

Milky_s  - 約5年前

承知しました。ありがとうございます。
構成内容をご確認の上、このまま購入手続きへお進みください。
ご入金を確認後に手配いたします。
何卒よろしくお願いいたします。

出品者 non-momo  - 約5年前

いえいえわかりましたありがとうございます。
はい大丈夫です。よろしくお願い致します。

Milky_s  - 約5年前

こちらの理解が不十分で申し訳ありません。
見た目も性能も充分満足していただける構成に仕上がったと思います。

水冷パーツの注文先が日曜日まで盆休みのため今日注文しても月曜日の発送になってしまい予定より2~3日納期が延びますが、大丈夫でしょうか?

出品者 non-momo  - 約5年前

はいわかりました。
いえクーラントはThermaltake-TTプレミアム濃縮液のアシッドグリーンで決めたのですが別の箇所で他に何かありますか?という意味でしたわかりずらくすいません。
はい、よろしくお願いします!

Milky_s  - 約5年前

納期についてですが、完成した後も水漏れがないかしばらく様子を見たいと思いますのでお支払いから出荷まで7~10日ぐらいは見ていただきたいと思います。

出品者 non-momo  - 約5年前

クーラントを追加しました。
これまで付属のクーラントを扱ってきたのでオススメ品を挙げられるような知識を持ち合わせておりません。
Thermaltakeの適合品ですし、色もお好みということであればこのままでよろしいかと思います。

出品者 non-momo  - 約5年前

他に何かおすすめはありますでしょうか?
なければこれでだいたい決まったと思いますので本日購入させて頂きます!

Milky_s  - 約5年前

ありがとうございます!Thermaltake社製全商品適合でしたら安心できますね。
ではこちらでお願いします。

Milky_s  - 約5年前

価格は送料込みで3300円です。

出品者 non-momo  - 約5年前

Thermaltake TT プレミアム濃縮液を取り扱ったことはありませんが、動画を拝見すると鮮やかな蛍光色で見た目が映えますし、「Thermaltake社製水冷キットの全商品に適合しております。」と記載されているので安心してお使いいただける商品です。

出品者 non-momo  - 約5年前

評価の中に動画を載せてる方がいました。

Milky_s  - 約5年前

www.amazon.co.jp/Thermaltake-TTプレミアムConcentrate-–-Pack-4-CL-W163-OS00AG/dp/B0716JJK48/

Milky_s  - 約5年前

ありがとうございます。
すいませんアシッドグリーンにしようかと思っております。
ちなみにこちらの蛍光色のアシッドグリーンはどうでしょうか?実際に取り扱ったことはありますでしょうか。

Milky_s  - 約5年前

クーラント液の追加も承りますが、何色にされるか伺ってもよろしいでしょうか?

出品者 non-momo  - 約5年前

かしこまりました。
グラボをPalit RTX2080 SUPER GP OCに変更し、ビデオカードホルダーを追加しました。
グラボの変更が-4100円、ホルダーの追加が+2600円です。
ご確認下さい。

出品者 non-momo  - 約5年前

メモリについては一応、空きを残しておこうかと思いますのでとりあえず32GBを2枚でお願いしようと思います!

Milky_s  - 約5年前

ありがとうございます。
はいGPUホルダーもお願いします!
クーラント液は色付きの物もあるんですね。
そちらもお願いします!
はいメーカーに特に拘りはないですがPalit RTX2080 SUPER に変更しても性能的には変わりなく同じでしょうか?変わりなければお願い致します。

Milky_s  - 約5年前

メモリは32GBを2枚取り付けますが、16GBを4枚取り付けるという選択肢もあります。
勿論性能は変わりませんが、RGBメモリが4枚並ぶのでイルミネーション効果は大きくなります。
差額は+7400円です。

出品者 non-momo  - 約5年前

メーカーや型番など特に拘りがなければ、お支払いの時点で最安値の物を案内させて頂きます。

出品者 non-momo  - 約5年前

RTX2080 SUPERは価格が変動しやすい傾向にあります。
11日の時点でこのグラボが最安値でしたが、今確認すると「Palit RTX2080 SUPER GP OC」が82,980円で4千円ほどお安く販売されています。

出品者 non-momo  - 約5年前

このキットのクーラント液は無色透明ですが、色付きの物もあります。
www.amazon.co.jp/dp/B07P3C8WXX
各色2800円です。

出品者 non-momo  - 約5年前

グラボを支えるGPUホルダーはいかがでしょうか?(画像4枚目)
RTX2080 SUPERは重量があるので少しずつに垂れ下がってきますがそれを防止するためのパーツです。
イルミネーションが備わっているので見栄えにも大きく貢献します。
追加される場合は+2600円で承ります。

出品者 non-momo  - 約5年前

はいわかりました。
ありがとうございます!
1本当たり24個のLEDのものでお願いします。
他に何か多少金額を上げて、追加・変更すれば良くなると思うようなものはありますでしょうか?

Milky_s  - 約5年前

ケース内に取り付けるストリップライトは、1本につき10個のLEDチップがある物(画像3枚目)を取り付ける予定でしたが、より映えるように画像4枚目に変更します。
こちらは1本あたり24個のLEDがあります。

出品者 non-momo  - 約5年前

VIEW 71 TGにLL120を4基追加した見積もりをB案に記載しました。
フルタワーケースの梱包箱は宅急便で送れる上限サイズを超えるためヤマト便を利用します。
送料の追加分として1000円を加算させて頂きました。

出品者 non-momo  - 約5年前

そうなんですね。わかりました。
なかなか高額になってて入手困難になってるケースなんですね。ではVIEW71にして別でLL120を3つと背面に1つ取り付けという形が良さそうですかね。

Milky_s  - 約5年前

Pacific C360に付属するラジエーターの厚みは約3cmですが、このRGB付きのラジエーターは6.5cmの厚みがあるので上面に設置した場合、メモリやマザーボードのヒートシンクと干渉して取付できない可能性があります。

出品者 non-momo  - 約5年前

Pacific M360 Plusはハードチューブだけのようです。
ラジエーターは「Pacific RL360 Plus RGB Radiator」という型番で以前は単品の販売も行っていたようですが、現在は販売終了品になっています。

出品者 non-momo  - 約5年前

COSMOS C700P Black Editionというケースでしたら+2万5千円の差額です。
こちらもストリップライトが内蔵されていますが、単色LEDでRGB発光はしない模様です。

出品者 non-momo  - 約5年前

Cooler Master Cosmos C700Mはすでに販売終了品になっており入手するのが困難な状況です。
当時は5万2千円ぐらいの値段がついていましたが、現在はAmazonで89,999円のプレミア価格が付いており、差額が7万円以上生じます。

出品者 non-momo  - 約5年前

ちなみにThermaltake Pacific M360 PlusのキットはラジエーターなどにもRGBが使われているようですがこちらのキットはhardtubeしかないのでしょうか?

Milky_s  - 約5年前

見た目はやはりnon-momo様が募集をしている画像1のような感じが見た中で一番良いと思ったので画像1のような感じでお願いします。

Milky_s  - 約5年前

相当難しいのですね。はいわかりました!
ちなみにCooler Master Cosmos C700Mにした場合差額はどのくらいでしょうか?

Milky_s  - 約5年前

動画ではGPUも水冷化する水冷ブロックが使われていますが、こちらのキットはCPUを冷却するセットになりますのでお間違いのないようお願いします。

出品者 non-momo  - 約5年前

CPUブロック、ラジエーター、リザーバータンク、フィッティングが予めセットで売られているソフトチューブ仕様のキットを使わせて頂きます。

出品者 non-momo  - 約5年前

動画を拝見しましたが、ハードチューブを使ってここまで綺麗に作り込むには相当熟練した技術と経験・知識が必要になると思います。
ハードチューブは曲げの加工が不可欠で少しでもズレが有ると水漏れに繋がるので当方で扱うのは難しいです。

出品者 non-momo  - 約5年前

こちらです。youtu.be/DxPXCi-2S6Y

Milky_s  - 約5年前

あとYouTubeでCooler Master Cosmos C700Mのケースも見ましたがこちらもかっこいいですね!ケースもいろいろあるんですね。ちなみに見たYouTubeはこちらなのですが冷却はこのような感じにも出来るのでしょうか?

Milky_s  - 約5年前

ありがとうごさいます!
Obsidian 500D付属のRGBファン見ましたが鮮やかで綺麗ですね。
4枚目の画像見ました!120mmファン3つ取り付けてもかっこいいですね!

Milky_s  - 約5年前

水冷キットに付属するRGBファンに関する情報もお伝えしておきます。
型番は「Pure Plus 12 RGB Radiator Fan TT Premium Edition」です。
www.youtube.com/watch?v=zGGPaxU8uXo

出品者 non-momo  - 約5年前

余談ですが、以前本格水冷でご注文頂いた時は「Cooler Master Cosmos C700M」というフルタワーケースを使用しました。

出品者 non-momo  - 約5年前

本格水冷で組む場合は内容積の大きいフルタワーケースを選んだ方が無難です。
クリアランスに余裕がないと配管の取り回しに無理が生じることがあり、チューブの付け根から水漏れするリスクが高まります。

出品者 non-momo  - 約5年前

LL120ではありませんが、前面に120mmファンを3個取り付けた時のイメージ画像を4枚目にアップしましたので参考にして下さい。
3個セットの価格は11,500円です。
背面にも1個取り付ける場合は+3300円です。

出品者 non-momo  - 約5年前

Obsidian 500Dに付属するRGBファンは「Corsair LL120」という型番です。
型番で検索すれば実際の光り方を確認できます。
例えば以下のような動画です。
www.youtube.com/watch?v=1CZmqa9sLC8

出品者 non-momo  - 約5年前

やはりObsidian 500Dですと窮屈にはなるということですね。
では本格冷却ですとやはりVIEW71が見た目的にも良さそうですかね?

Milky_s  - 約5年前

そうなんですね!

Obsidian 500Dに付くRGBファンは発色が綺麗で品質も高いんですね。Obsidian 500Dと同じRGBファンをVIEW71に付けることも可能でしょうか?

Milky_s  - 約5年前

MATREXX 70は上面に360mmが付くのが利点ですが、こちらも本格水冷を想定して設計されていないのでリザーバータンクはフロントファンのすぐ後ろに固定するような形になると思います。

出品者 non-momo  - 約5年前

Obsidian 500Dに付くRGBファンは発色が綺麗で品質も高いレベルにありますが、360mmラジエーターの本格水冷で組むことを想定するとクリアランスに余裕がない設計なのでパーツ同士が混み合って窮屈に見えるかもしれません。

出品者 non-momo  - 約5年前

VIEW 71に付属するファンは140mmサイズなので前面には2個しか付きませんが、120mmファンでしたら3個搭載できます。
Obsidian 500DのRGBファンも120mmサイズです。

出品者 non-momo  - 約5年前

Corsair Obsidian 500D RGB SEになるとやはり窮屈にはなるということですね。
ではやはり見た目に拘るならmatrexx 70かVIEW71のほうが良さそうでしょうか?

Milky_s  - 約5年前

そうだったんですね。
教えていただきありがとうごさいます。
その場合はVIEW71 TGにしてRGBファンを追加で取り付けるという形にしようと思います。
VIEW71の場合は前面ファンは2枚になるのですね。

Milky_s  - 約5年前

Obsidian 500D RGB SEの内部イメージを2枚目にアップしました。
リザーバータンクはラジエーターとグラボの間に取り付ける形になりますが、クリアランスに余裕がないため出来るだけ全長の短いグラボを取り付けることになると思います。

出品者 non-momo  - 約5年前

VIEW 71 TG RGBに変更される場合は、3千円お安いVIEW 71 TGを購入してRGBファンを追加で取り付けるという選択肢もあると思います。

出品者 non-momo  - 約5年前

VIEW 71 TG RGBに付属するファンは一見するとレインボーカラーに発光するRGBファンのように見えますが、実際は画像4枚目のように色が単色で切り替わるLEDファンです。
Obsidian 500D RGB SEとの差額はー12300円になります。

出品者 non-momo  - 約5年前

view71のRGBのものもありますでしょうか?またCorsair Obsidian 500D RGB SEでの前面に配置しているイメージの画像をもう一度見せていただけますか?

Milky_s  - 約5年前

MATREXX 70は一般的なミドルタワーですが、VIEW 71はフルタワーケースで本格水冷で組むことを前提に設計されているので置く場所に苦慮するリザーバータンクもあらかじめ設置場所が用意されているなど本格水冷に最適化されたケースです。

出品者 non-momo  - 約5年前

前面がガラスパネルで上面に360mmラジエーターが配置できるケースとしては他にも画像4枚目のThermaltake VIEW 71がそれに該当します。

出品者 non-momo  - 約5年前

仰るように上面に付く最大サイズが280mmなので360mmは前面にしか配置できません。
360mmラジエーターが付くケースは選択肢が限られるのですが、B案として提案させて頂いた「DEEPCOOL MATREXX 70 ADD-RGB 3F」は上面に取り付けることができます。

出品者 non-momo  - 約5年前

無線LANの件ありがとうごさいます。

上面には360mmラジエーターはおおきすぎて取り付けれないんですね。見栄え的にはやはり上面のほうが良いのでしょうか?その場合ケースを変更すれば上面でも出来るのでしょうか?

Milky_s  - 約5年前

ラジエーターはケース前面のRGBファンで冷やしますので、水冷キットに付属するRGBファン3個はケースファンとして上面に2個、背面に1個取り付けます。

出品者 non-momo  - 約5年前

ケース上面には360mmラジエーターを取り付けられないので前面に取り付けます。
付属するRGBファンのすぐ後ろに配置するような格好になります。
取り付けた時のイメージを画像3枚目にアップしました。(画像で使われている物は簡易水冷です)

出品者 non-momo  - 約5年前

かしこまりました。
A案のCPUクーラーを本格水冷に変更し、無線LANを搭載したマザーボードに変更しました。
Wi-Fi規格は802.11 a/ b/ g/ n/ ac/ ax、Bluetooth 5.1に対応します。

出品者 non-momo  - 約5年前

ご提案ありがとうごさいます!
2万ほどでしたら本格冷却で見た目にもかなり拘りたいのでケースやRGBパーツなどもA案のものでお願いします!

無線LANの件はおそらく有線で使うとは思いますが一応、無線LAN搭載のものに変更お願いします。

Milky_s  - 約5年前

このマザーボードに無線LANは搭載されていませんが、よろしかったでしょうか?
Wi-Fi環境でのご利用でしたら無線LAN付きのマザーボードに変更させて頂きます。

出品者 non-momo  - 約5年前

簡易水冷にくらべて2万円ほどコストが上がりますのでケースやRGBパーツに掛ける費用を抑えつつ、できるだけ見た目に拘った構成で見積もりました。

出品者 non-momo  - 約5年前

B案は本格水冷でCPUを冷却する構成です。
360mmラジエーター水冷なので280mm簡易水冷に比べて冷却性能はかなり向上し、16コア32スレッドの3950Xを余裕を持って冷やすことができます。

出品者 non-momo  - 約5年前

A案は自作代行ページの1枚目と同じケース、RGBファンで構成しており外観はほぼ同じ見た目となります。
CPUクーラーは280mmラジエーターの簡易水冷で見積もりました。

出品者 non-momo  - 約5年前

このスペックであれば重量級のゲームでも100fps前後、大半のゲームが144fps以上で動作します。
PUBGはフルHD/最高画質モードで200fpsぐらいが期待できます。

出品者 non-momo  - 約5年前

ご連絡頂きありがとうございます。
ご予算と用途を踏まえまして2パターンの構成案を記載しました。
どちらの案もRyzen9 3950X、RTX2080 SUPER、64GBメモリの構成に変わりはありません。

出品者 non-momo  - 約5年前

本格冷却のほうが冷却性能が良ければ本格冷却をお願いしたいと思っております。見栄えにも結構拘りたいと思っておりnon-momo様が「オーダー製作承ります」オリジナルパソコン自作代行と募集をかしている画像1くらいにはしたいと思ってます。

Milky_s  - 約5年前

すいません。ご連絡遅くなりました。出来れば予算を35万前後にしたいと思っております。
使用用途はゲーム、動画編集でゲームに関してはある程度のゲームは快適にできるもの(pupgなど)で、また1日中、botを稼動させることもあるため冷却はいいものをつけたいと思っております。

Milky_s  - 約5年前

お客様のご希望に合わせて柔軟なカスタマイズが可能です。
変更や追加、ご質問などがありましたら遠慮なくご相談下さい。

出品者 non-momo  - 5年以上前

よろしくお願いします。
内容をご確認下さい。

画像2枚目の簡易水冷は上面に配置し、4枚目のRGBファンは背面に取り付けます。

出品者 non-momo  - 5年以上前

すべてのコメントを見る

獲得予定
0
※キャンペーンの条件・上限については各キャンペーンページをご確認ください

注意事項

  • ポイントの獲得上限にご注意ください。
  • 表示よりも実際の獲得額・倍率が少ない場合があります。実際に獲得できるポイント数・適用倍率は、各キャンペーンのルールに基づいて計算されますが、景品表示法の範囲内に限られます。条件はキャンペーンページ等をご確認ください。
  • 【スーパー還元のみ】取引完了時に楽天キャッシュ【基本型】が進呈されます。楽天キャッシュの本人確認がお済みの場合でも、【基本型】の楽天キャッシュが進呈されるため出金はできません。スーパー還元利用規約に同意の上、ご購入ください。
  • ポイントは楽天ポイントの期間限定ポイントで進呈いたします。
  • キャンペーン毎に獲得ポイントの上限があり、表示に反映されていない場合があります。表示と実際に獲得できるポイントが異なる可能性がありますので、その他条件と併せてキャンペーンページ等の注意事項をご確認ください。
  • 一部のキャンペーンについてはエントリー済みでも獲得予定ポイントに表示されない場合があります。
  • 楽天ポイントや楽天キャッシュの獲得には楽天ID連携が必要です。またその他にも不正行為、利用規約違反、運営上の趣旨に反していると弊社が判断した場合等は特典進呈の対象外になる場合があるため、詳細はキャンペーンページ等をご確認ください。

同一カテゴリの商品