「エレクトーンHS-8大変古いですが最高レベルに状態良好まだまだ弾けます!全国発送」に近い商品
¥30,000
-
本人確認済
-
本人確認済
商品情報
カテゴリ |
楽器 › 鍵盤楽器 › エレクトーン/電子オルガン |
---|---|
ブランド | ヤマハ |
出品者情報
評価を見る
私は高校は電気科の工業高校を卒業して、河合楽器のサービスセンターで電子オルガン、電子ピアノの修理を担当する部署に配属され18年間勤めていたが、東京転勤を命ぜられ、転勤が嫌で退社して、ここから自営業で電子楽器の修理センターを立ち上げて現在に至っています。楽器メーカーの5社と修理代行委託契約を結んでいます。この契約数は私が日本で一番ではないか! と思ってもいます。ここ10数年前頃から故障が少なくなり修理だけを待っていたら生計が立たないので、これからも先ずは故障せずに使える中古楽器を出品して購入してもらい生計を立てています。直ぐ壊れそうなのは出品しません!ご安心下さい。
他のオークションでは450台 他のフリマでは95台の販売実績があります。トラブルは1台もありません。よろしくお願いします。
コメント
商品について質問する
ドライブを交換しますから、3万円になりますが、今中古品でありますから、11000円で送りますよ。出品しますから、購入する気持ちがありましたら、連絡下さい。それとこのコメントは今出品しているELB-01でコメントしてくださる方がいいです。よろしくお願いします。
松田優作様
ご返事ありがとうございます。
わかりました。
もう一度弾きながら調べてみます。
それから何度もお尋ねして申し訳ないのですが、MDR-3の故障の場合でも修理は可能でしょうか?
ある一部の鍵盤の音が出ないなら、各鍵盤に付いているゴムパッキンが押し潰れている為で、このゴムパッキンを交換したら直ります。MDR-3を使わずに弾いて調べてみて下さい。遠い所へ修理に行く場合は、しっかり症状を調べてでないと、行く気持ちになりませんのですみませんがよろしくお願いします
毎日エレクトーンを弾いていれば、もう少し詳しくお伝えできるかと思うのですが、
ほんとに時々弾く程度ですので、その時に(あれ?)って違和感を感じる程度なんです。
松田優作様
ペダル音に関しては
常時決まった箇所の音が出ないのでは無くて、
時たまそんな状態になる、という感じです。
松田優作様
すいません。ご返事が前後してしまいました。
音が出ないペダルは一部のペダルのみだと思います。
当方大阪府茨木市です。
松田優作様
直しても2、3年ですか。。
ちなみに修理お願いした場合
3万円で直るんでしょうか?
松田優作様
はい。本体だけで弾いた場合は、
多分ですけど
普通に音が出てると思います。
MDR使用中の時も一部のフロッピーを使った時だけおかしな音になります。
リトルガーデン様
そうですよ。もうH S-8 は 直ぐこわれてもおかしくないですよ!2、3年持てばいいと言うなら修理をお勧めするぐらいですよ。900にしませんか?
出品しますよ!
リトルガーデン様
難しいですね。MDR-3が悪い可能性もありますね!本体だけで弾けば音は悪くないのですか?
基盤を直して、ペダルの状態等含め
この先数十年使用できるものでしょうか?
基盤修理してもそこまで持たないものなら
別機種を買い求めた方が良いのか迷います。
松田優作様
早々御返信ありがとうございます。
近々EL900の出品もあるんですね。
迷うところですが、、手持ちのフロッピーのレジストレーションが一部使用できなくなってしまうと思うのでそれは避けたいのです。(自分でレジストしたフロッピーはEL-900に引き継げませんよね?)
リトルガーデン様
MDR-3を使用しない時は 悪くないのですか? その様な故障例はあまりないのですが!ペダル鍵盤も出ない時はどの鍵盤の音も出なくなるのでしょうか?大阪府のどちらでしょうか?
リトルガーデン様
勿論可能ですが、もう大体はメイン基板が悪くて交換すると3万円ぐらいにはなりますよ。今度の土曜日日曜日と大阪市、和歌山市へ納品設置に行きますので、ついでに寄って修理出来ますよ。EL-900 が5万円でもありますよ。参考までに。良ければ出品しますよ。
初めまして。大阪在住です。
HS-8とMDR-3を所有しています。
最近MDR使用した時の音色がおかしく、又本体HSも時々ペダルの音が鳴らない事がある様に思います。
松田様にこちらの修理を出張でお願いしたいのですが可能でしょうか?
ご返答お待ちしております。
全部で送料も含めて38000円位は掛かりますが、それでもよろしければ購入して下さい。同じ事ですから、直らなければ正常なHS-8の上部分だけを送りますから。よろしくお願いします。
そうです。このH S-8を購入して下さい。全部で送料も
はい、お送りしますので、修理していただければと思います。
購入というのは、この、3万円のページで、購入ボタンを押す、ということでしょうか?
では上部分だけ此方に送ってもらって直して送り返しましょうか?往復の送料が8000円位は掛かりますが、宜しければ購入して下さい。よろしくお願いします。
お騒がせしました。一応、上下2つには分けることができました。
先程、やっと抜けました!
そして電源を入れてみましたが、パネル等変わりはありませんでした。
ですので、分解しようと思います。
4本のネジというのは、上部でしょうか。
真っ直ぐ下に引っ張って抜きますが、爪が有るので、丸い小さい白い所を持って下に引っ張れば抜けます。小さい丸い白い印が2つあると思います。下側が消えているかも分かりませんが、この白い2つの印が抜くと別れるのです。硬いかもしれませんが必ず抜けますから頑張って抜いて下さい。
こんにちは。先日の確認を行なっています。
まず、電源を入れて、2秒後のカチッという音は聞こえたように思います。
また、下のペダルへの丸いコードですが、固くなっていてなかなか抜けません。
このコードは、回して抜くのでしょうか、それとも一気に下へ引っ張るものでしょうか。
ぜんぜんそんな事はありませんよ!後日にまた連絡下さい。四隅のネジ4本外して電源コードとスピーカーへのジャック2本外してペダル鍵盤へのコードを抜けば本体部分だけ上に持ち上げて外せますから!毛布で包んでプチプチで巻いて送って下さればと思います購入して下さってからですが!よろしくお願い
今日は、半日もの時間を頂戴してしまい、申し訳ありません。丁寧な説明をありがとうございます。
電話で説明してやってもらいましたが、あまり要領を得ない感じです。すみません。私自身で確認するには後日になります。確認後に、部品を購入するか、本体部品をお送りするかを決めることになりますか?
丸いコードを抜いてみて下さい。白いポッチンの所を持って下におろせばコードが抜けます。抜いて電源を入れても同じ様に動作しないか調べてみて下さい。ペダル鍵盤が悪さして本体部分が動作しないという事もありますので。基板交換は束線コネクタを抜き差しして入れ替えるだけなので誰でも出来ますよ!
本体部分の送料は200サイズで佐川急便で3630円で送れますよ。往復の運賃をお願いする様になりますが。その症状なら本体部分を送ってもらう方が無難ですね!その前に確認してほしい事が有ります。エレクトーンの前でしゃがんで左側の鍵盤の裏側にペダル鍵盤へのコード直径1cm位の丸いコードを
福岡県です。
本体部品をお送りして修理していただく方が確実と思いますが、費用の面で心配になります。かといって、部品の交換というのは、素人でも出来るものでしょうか?
多分メイン基板の不良ですね。電源も悪い可能性も有ります。購入して頂けたらどちらも送りますから交換して頂けたらと思いますし、本体部分を外して此方に送ってもらい直して送り返す方法とか色々ありますよ。どちらからですか?
今私の手元にないのですが、操作出来る者にしてもらったところ、2秒後の小さな音についてはわからなかったみたいです。沢山のパネルの点灯はないようですが、上段の真ん中の小さい液晶パネル?のところだけ、点灯したようです。
電源スイッチを入れて、パネルの沢山のL EDのランプは点灯していますか?電源スイッチを入れて2秒後に小さい音で カチッ と音がしているでしょうか?
コメント失礼します。
大変古い、壊れたH Sー8を所有しています。
修理の可能性があれば、と思い、ご連絡しました。
何か方法があればおしえていただけますでしょうか。