送料込 匿名配送

話の聴ける看護婦になるために 対人・対話関係の技術

¥777 送料込

  • 本人確認済
  • 紛失補償有
  • 本人確認済
  • 紛失補償有

商品説明

「話の聴ける看護婦になるために 対人・対話関係の技術」
上野矗
定価: -
1999年7月1日発行第一版第17刷。
7ページまで読み進めた本で、本文には書込み・線引きはありません。
ページの折れ跡が1カ所あります。
天・小口に経年による褪色が感じられます(写真参照)。

著者について
長野県長野市出身。東北大学文学部心理学科卒業、1967年、同大学院文学研究科心理学専攻博士課程単位取得退学、白梅学園短期大学講師。1969年、弘前大学養護教諭養成所助教授。1973年、大阪教育大学助教授。1983年、教授。1992年「病気との和解実現の方途を探って-体験学習におけるグループ受容体験をモデルとして」で久留米大学医学博士[3]。2003年定年退官、名誉教授、大阪樟蔭女子大学教授。2008年退職。2017年秋の叙勲で瑞宝中綬章を受章。

著書
『話の聴ける看護婦になるために 対人・対話関係の技術』医学書院  1978
『患者理解の臨床心理学-100項 実りある患者への援助的理解の実現』日本総研出版  1981
『カウンセリングのすすめ方』1983  ぎょうせいヘルス・ライブラリー
『看護臨床における話す・聴く ケアを実らせるポイントとその実際』医学書院  1993
『患者に対する精神的援助に関する研究 現象学的方法による"病気との和解"の方途を探って』風間書房  1994
『「私」の心理 日常生活に寄与できる心理学の視角』風間書房  1999
『病床の臨床心理学』フィリア 2006

お値引きは2出品以上のおまとめ取引の場合に対応いたします。

#上野矗 #本 #自然/医療・薬学・健康  #ナース  #看護師  #医療  #医学  #病院  #医療従事者  #心理学  #コミュニケーション  #対話  
#230929    #A1B    本A-8  4 →5②   本A-9 5 ③  MR-N
5ヶ月前

商品情報

カテゴリ エンタメ/ホビー

人文/社会
サイズ なし
商品の状態 目立った傷や汚れなし
配送料の負担 送料込
配送方法 かんたんラクマパック(日本郵便)
発送日の目安 支払い後、4~7日で発送
発送元の地域 神奈川県

お支払い方法

クレジットカード RakutenCard VISA
JCB American Express Diners Club
?
ラクラクあと払い(ペイディ) ラクラクあと払い(ペイディ)(コンビニ/銀行)

※コンビニ/銀行で支払いいただけます

?
コンビニ払い ?
FamiPay ?
郵便局/銀行ATM ?
d払い ?
売上金/ポイント R Cash

※ラクマの売上金を楽天キャッシュにチャージしてご利用いただけます

?

アプリの場合、以下もご利用可能です

LINE Pay ?
キャリア決済 ?

出品者情報

chie's shop

chie 本ご希望→プロフご覧下さい

本人確認済 評価を見る

コメント

商品について質問する

獲得予定
0
※キャンペーンの条件・上限については各キャンペーンページをご確認ください

注意事項

  • ポイントの獲得上限にご注意ください。
  • 表示よりも実際の獲得額・倍率が少ない場合があります。条件はキャンペーンページ等をご確認ください。
  • 【スーパー還元のみ】取引完了時に楽天キャッシュ【基本型】が進呈されます。楽天キャッシュの本人確認がお済みの場合でも、【基本型】の楽天キャッシュが進呈されるため出金はできません。スーパー還元利用規約に同意の上、ご購入ください。
  • ポイントは楽天ポイントの期間限定ポイントで進呈いたします。
  • キャンペーン毎に獲得ポイントの上限があり、表示に反映されていない場合があります。表示と実際に獲得できるポイントが異なる可能性がありますので、その他条件と併せてキャンペーンページ等の注意事項をご確認ください
  • 一部のキャンペーンについてはエントリー済みでも獲得予定ポイントに表示されない場合があります
  • 実際に獲得できるポイント数・適用倍率は、各キャンペーンのルールに基づいて計算されますが、景品表示法の範囲内に限られます。実際に獲得できるポイント数・適用倍率は、各キャンペーンのルール及び景品表示法に基づいて計算されます
  • 楽天ポイントや楽天キャッシュの獲得には楽天ID連携が必要です。またその他にも不正行為、利用規約違反、運営上の趣旨に反していると弊社が判断した場合等は特典進呈の対象外になる場合があるため、詳細はキャンペーンページ等をご確認ください

同一カテゴリの商品

人文/社会の人気ブランドランキング

人文/社会の人気ブランドランキング