「★nbnk3様専用★汎用ロジック 74HCシリーズ セット」に近い商品
送料込
匿名配送
すぐに購入可
★nbnk3様専用★汎用ロジック 74HCシリーズ セット
¥4,500 送料込
-
本人確認済
-
紛失補償有
-
本人確認済
-
紛失補償有
コメント
商品について質問する
写真の回路図で一点修正があります!
LEDに電流制限抵抗が必要です。
220〜470Ω程度です。
宜しくお願いします。
確認しました。ありがとうございます。
回路図は3枚目にあります。
確認できませんかね?
もし不可であれば貼り直しますね^ ^
追加画像なしでもOKです。そうであれば購入処理しますので、よろしくお願いします。
はい。
既に頂いていたブロック図とは2枚目の写真のことでしょうか?
価格変更、確認しました。既に頂いていたブロック図はありますが、回路図が見あたりません。
サンプル回路図を添付しました。
クロックは立ち下がり、リセットは正論理です。
ざっくりカウンタ入力だけで問題なけらば、マイコン入力数と減らせます^ ^
当初の価格(ちょい安?)にさせていただきましたので、宜しくお願いします!
価格修正後、購入しますのでよろしくお願いします。
伺いたいところですが、これ以上 お手数をお掛けするのもどうかと思いますので、これでおしまいにします。
この度は 貴重な時間を割いて頂きありがとうございました。最後の質問も
② ①項の出力信号をマイコンGPIOへ入力する。
以上の内容で、端子接続図(手書きOK)が欲しいです。
部品入手後、その絵を見てブレッドボード上で回路を組みたいので。
大変厚かましい相談で恐縮ですが、ご検討の程、よろしくお願いします。
かなり具体的なイメージがわきました。ありがとうございます。最後の質問です。
作成頂いたブロック図に、以下の変更を加えて 再アップしていただけますか?
①カウント部は、標準ロジック4020(14bitバイナリカウンタ) 2個で構成する。
なるほど、Adruinoならシリアル通信やUDP通信でパルス積算値を外部へ出力できそうですね。あとはPC側で受けて、自由に表示すればやりたいことができそうです。
何でも良いなら、Arduino(AVR)やPIC等であれば開発者も沢山いると思います。趣味でできる方も大勢いるくらいですね^ ^
こんばんは!
ブロック図添付しました。
電子系の方で有ればすぐ作れるとおもいます。
最後のLED出力条件は、時間に対してパルスがいくつ入ったか、上限下限を設けて判定すればできます。
マイコンの選定条件は、クロック1MHz以上、外部割込み入力が有ればオッケー。
いかがでしょうか?
最大25kHz 入力時にパルスの取りこぼしがなければマイコン取り込みでもOK です。取りこぼす可能性があるなら、安全策でカウントは論理IC、表示はマイコンかもですね。
正確に測定できればどちらでも大丈夫です。
そういうことですね!
マイコンを使えばカウンタ等も不要になります^ ^
ブロック図を書いて写真をあげますね!!
貼り付け次第連絡いたします( ◠‿◠ )
使用するマイコンの型式を教えてもらえますか?
がなくてもOKという意味です。
パルス信号の周波数は、Max 25kHz、通常 2.6kHz程度。
表示周期に触れたのは、「クロック入力→バイナリカウント→積算値をパラレル信号で出力→マイコンへ入力(※1)→7セグLED信号を出力(※2)→7セグLEDで表示」の中で、(※1)~(※2)はリアルタイム性
まず、やりたいことですが、
①クロック信号を加算/減算して、パルス積算値をLED表示する。
②パルス積算値は、リセットボタン入力で0にリセットする。(手入力のみ)
③LED表示は、ハード的に可能な最速周期で更新する。(表示更新のトリガ入力なし)
承知しました。コメントベースで説明します。
ごめんなさい!
電話でのご対応は控えさせていただきます。
コメントベースであれば引き続きご対応させていただきます^ ^
ご面倒であれば止めていただいてもオッケーですし、続けて頂いてもオッケーです(^_^)
ICソケットの取引ページに電話番号書きました。電話のほうが手っ取り早いと思います。ご検討ください。
ある時間範囲のパルス数検出でしたら、その時間とパルス上限下限範囲があるかとおもいます。
いかがでしょうか?
やりたい事は、
あるパルスの有無もしくはある時間範囲のパルス数を検出しLED出力するという内容でしょうか?
表示更新周期最大100msはリセット間隔でしょうか?
ちょっと仕様が正しく伝わってなく、変な回答をしてしまいそうです。
2.6kHz程度のパルス信号の話でしょうか?
25kHzの話でしょうか?
表示更新周期は、最大100ms程度でOKです。
目的が実現できれば、ハード回路 or マイコン回路は不問です。
そうですね。
どのタイミングでLED点灯させるのか教えて下さい。例えばパルス何カウントの時・範囲のみ点灯です。
ハード組みご希望でしょうか?
ソフト込みのマイコンで外注も可能でしたらこの内容でも依頼可能かと思います^ ^
(5)回路図上に部品型式の記載があれば、部品表は不要です。
難しいようであれば、3500円にて掲載品を購入する形でクローズと致したく。
以上、ご検討の程、よろしくお願いします。
(4)回路構成は極力シンプルな形を希望。
まず、ようちゃん439さんの「汎用ロジック 74HCシリーズ セット」はすべて買います。
その上で、さらにシンプル化が可能な部品(秋月など)があれば、その部品を活用した回路を希望します。
(3)従って、出力信号はパルス数が正確に表現できればOK。できれば一発認識できる表示方法がいいです。検討が大変であれば、28bitバイナリカウンタ×2段でLED出力でも問題ありません。
マイコンを使った回路図の場合、使用するマイコン型式とたたき台のソフト添付を希望します
(1)入力信号は、①パルス信号、②DIR信号(L:加算、H:減算)、③カウントリセット信号 の3つ。(※②③の回路構成がわかりません。)
(2)回路の目的は、パルスの出力指令と実際の出力数の差異検証のため。
ありがとうございます。よろしくお願いします。
<相談内容>
以下が可能であれば値下げ前金額で購入します。
手書きで構いませんので、次の回路図を検討/添付いただけますか?
もし良ければ質問だけ載せてもらってもオッケーです!時間ができればご回答します^ ^
承知しました。よろしくお願いします。
こんばんは^ ^
終日家族サービスがありまして、
明後日なら大丈夫ですっ(⌒▽⌒)
お世話になります。お時間よろしいときに続きを聞かせてください。
承知しました^_^
そのままにしておきます!!
買いますので大丈夫です。今日は遅いですので明日御連絡します。
売り切れるといけないので、
勝手に専用化してしまいました^ ^
必要なかったでしょうか?
そうだぅたんですね!
このジャンルは一苦労ですね^ ^
同業種のような気もしてきました(°▽°)笑
元生産技術職なので内容理解はOKです。出来上がった回路を使う側の人でしたが、今回 必要にかられて回路を作る必要が出てきた次第です。丁寧な説明、ありがとうございます。
少々難しい話をしてしまったかもしれません。
必要があれば解説します^ ^
※技能五輪と簡単な電子回路業務程度しか知識保有しておりませんのでご了承下さい。
2進数表記でよければそのままLED表示、
ざっくり表示でよければ、カウンタの上位3〜4bitを取り出し3to8デコーダ74HC138に入れてLEDバー表示、
下1桁程度でよければ74HC4511から7セグ表示ができます。
②パルス数表示について
これは悩ましいところです。
バイナリカウンター(2進数)からデシマル表示(10進数)に変換する必要があります。
今回のようなbit数の多い場合では、マイコン対応する方が早いです。※デシマルカウンタで対応もできますがIC数が多くなりすぎます
①カウンタについて
標準ロジック4020(14bitバイナリカウンタ)の2個構成ですと簡単に28bitバイナリカウンタが作れます。➡︎ 268,435,456までカウント可能
なお本部品セットには4024(8bitバイナリカウンタ)があります。
ご相談大丈夫です!
もしよければ他電子部品セットをまとめてご購入いただけたら幸いです。
ICソケットも出品致しました^ ^
こんな内容、本当に無償でよいのか大変恐縮しております。大変であれば、迷わずお断りください。
②パルス数を表示する
測定したパルス数を表示する方法が必要です。7セグメントLEDなどがありますが、①の範囲だと24bit程度が必要となるため、回路の組み合わせがわからず困っております。
どのような回路がありますでしょうか。尚、カウント範囲は「-32000~224,000」です。
私が調べた限りでは、シフトレジスタ(例:U74HC595AG-D16-T)にCLK信号として(※1)を入力→8bit(0~255)のデジタル出力するといった回路がありました。
ありがとうございます。お言葉に甘えて、知恵を分けてください。
<やりたいこと>
①パルス数をカウントする
25kHzで出力されるパルス信号(※1)があります。このパルス数をカウントするには、
回路構成について相談を受けることは可能です。
精度・品質は保証致しかねますが、簡単な回路のご提案はできます。
無償大丈夫ですよ^ ^
他の例がありませんが、回路構成について「有償」で技術相談をさせていただくのは可能ですか?具体的には2.6kHz 程度のパルス信号ありなしを判断してデジタル出力するものです。難しければ その旨、お知らせください。
ブレッドボード関係は別出品しております^ ^
ピンヘッダ含むICソケットはまだ出品してませんが出品予定です。
今日夜に出品します^ ^
承知しました。検討します。ピンヘッダやブレットボード、ブレットボード接続ケーブルがあれば購入希望です。
コメントありがとうございます。
単品4000円、またはその他同時購入で3500円とさせて下さい。
ご検討下さい^ ^
※明日に本コメントを削除させていただきます
コメント失礼します。3500円 即決でいかがでしょうか?ご検討くたさい。