「とここ様 オーダーパソコン」に近い商品
送料込
とここ様 オーダーパソコン
¥89,100 送料込
-
本人確認済
商品説明
【CPU】Ryzen 5 5500
【CPUクーラー】AMD Wraith Stealth
【メモリ】DDR4-3200 8GB×2
【マザーボード】GIGABYTE A520M S2H
【ビデオカード】GeForce GTX 1660 SUPER(中古)
【SSD】WD NVMe M.2 1TB
【HDD】WD 2TB(中古)
【光学ドライブ】DVDドライブ(中古)
【ケース】ZALMAN T8
【追加ファン】120mm 虹色ファン
【電源】Antec 500W Gold
【OS】Windows10 Pro 64bit(リカバリ付き)
以下のような作業や検証を実施して不具合がないことを確認致します。
◆CPUとGPUのベンチマークテスト
◆メモリのエラーチェック
◆CPUやGPUに意図的な負荷を掛けるストレステスト
◆ストレージや光学ドライブの動作テスト
◆各パーツの温度や異音のチェック
◆インターネット接続、モニター出力、サウンド入出力確認
◆内部の美観及びトラブルを未然に防ぐケーブルマネージメント
<保証内容>
■パーツごとにメーカー保証を適用
(例:CPU 3年、SSD 5年、電源 5年、中古品 1ヶ月)
■保証期間内に不具合が生じたパーツは無償交換
■保証切れ以降も修復可能なケースは実費で対応
■修理やアップグレードのご相談はE-mailで対応
【CPUクーラー】AMD Wraith Stealth
【メモリ】DDR4-3200 8GB×2
【マザーボード】GIGABYTE A520M S2H
【ビデオカード】GeForce GTX 1660 SUPER(中古)
【SSD】WD NVMe M.2 1TB
【HDD】WD 2TB(中古)
【光学ドライブ】DVDドライブ(中古)
【ケース】ZALMAN T8
【追加ファン】120mm 虹色ファン
【電源】Antec 500W Gold
【OS】Windows10 Pro 64bit(リカバリ付き)
以下のような作業や検証を実施して不具合がないことを確認致します。
◆CPUとGPUのベンチマークテスト
◆メモリのエラーチェック
◆CPUやGPUに意図的な負荷を掛けるストレステスト
◆ストレージや光学ドライブの動作テスト
◆各パーツの温度や異音のチェック
◆インターネット接続、モニター出力、サウンド入出力確認
◆内部の美観及びトラブルを未然に防ぐケーブルマネージメント
<保証内容>
■パーツごとにメーカー保証を適用
(例:CPU 3年、SSD 5年、電源 5年、中古品 1ヶ月)
■保証期間内に不具合が生じたパーツは無償交換
■保証切れ以降も修復可能なケースは実費で対応
■修理やアップグレードのご相談はE-mailで対応
2年以上前
-
本人確認済
商品説明
【CPU】Ryzen 5 5500
【CPUクーラー】AMD Wraith Stealth
【メモリ】DDR4-3200 8GB×2
【マザーボード】GIGABYTE A520M S2H
【ビデオカード】GeForce GTX 1660 SUPER(中古)
【SSD】WD NVMe M.2 1TB
【HDD】WD 2TB(中古)
【光学ドライブ】DVDドライブ(中古)
【ケース】ZALMAN T8
【追加ファン】120mm 虹色ファン
【電源】Antec 500W Gold
【OS】Windows10 Pro 64bit(リカバリ付き)
以下のような作業や検証を実施して不具合がないことを確認致します。
◆CPUとGPUのベンチマークテスト
◆メモリのエラーチェック
◆CPUやGPUに意図的な負荷を掛けるストレステスト
◆ストレージや光学ドライブの動作テスト
◆各パーツの温度や異音のチェック
◆インターネット接続、モニター出力、サウンド入出力確認
◆内部の美観及びトラブルを未然に防ぐケーブルマネージメント
<保証内容>
■パーツごとにメーカー保証を適用
(例:CPU 3年、SSD 5年、電源 5年、中古品 1ヶ月)
■保証期間内に不具合が生じたパーツは無償交換
■保証切れ以降も修復可能なケースは実費で対応
■修理やアップグレードのご相談はE-mailで対応
【CPUクーラー】AMD Wraith Stealth
【メモリ】DDR4-3200 8GB×2
【マザーボード】GIGABYTE A520M S2H
【ビデオカード】GeForce GTX 1660 SUPER(中古)
【SSD】WD NVMe M.2 1TB
【HDD】WD 2TB(中古)
【光学ドライブ】DVDドライブ(中古)
【ケース】ZALMAN T8
【追加ファン】120mm 虹色ファン
【電源】Antec 500W Gold
【OS】Windows10 Pro 64bit(リカバリ付き)
以下のような作業や検証を実施して不具合がないことを確認致します。
◆CPUとGPUのベンチマークテスト
◆メモリのエラーチェック
◆CPUやGPUに意図的な負荷を掛けるストレステスト
◆ストレージや光学ドライブの動作テスト
◆各パーツの温度や異音のチェック
◆インターネット接続、モニター出力、サウンド入出力確認
◆内部の美観及びトラブルを未然に防ぐケーブルマネージメント
<保証内容>
■パーツごとにメーカー保証を適用
(例:CPU 3年、SSD 5年、電源 5年、中古品 1ヶ月)
■保証期間内に不具合が生じたパーツは無償交換
■保証切れ以降も修復可能なケースは実費で対応
■修理やアップグレードのご相談はE-mailで対応
2年以上前
商品情報
| カテゴリ |
スマホ/家電/カメラ › PC/タブレット › デスクトップ型PC |
|---|
出品者情報
はじめまして ”non-momo” と申します。
お客様のご予算や用途に応じてパソコンのオーダーメイドを承ります。
「オリジナルパソコン自作代行」の出品ページにコメントを下さればお見積り致します。
これまで多種多様なパーツを扱ってきた経験をもとに、ネットの口コミ情報なども加味した上で信頼性が高く費用対効果に優れたパーツを厳選し、長期に渡ってお使い頂けるようなパソコンを製作しています。
★新品パーツは国内の代理店を経由した正規品のみを使用
★付属のグリスは使わず熱伝導率に優れた高品質グリスを使用
★CPU、マザーボード、グラボの箱及び付属品は必ず発送
★注文内容やサポートの詳細、個人情報を記載した納品書を作成
★必要な方には領収書を発行
ヤフオクやフリマアプリを中心に 1500台以上の販売実績があり、購入者さまに恵まれたこともあって悪い評価やどちらでもない評価は「ゼロ」でトータル2000件近くの良い評価を頂戴しております。
こちらでは残念ながらお互いの解釈に齟齬があり「普通」という評価を受けましたが、パソコン関連の商品ではありませんのでご安心下さい。
何卒お引き立てのほど、よろしくお願い申し上げます。
お客様のご予算や用途に応じてパソコンのオーダーメイドを承ります。
「オリジナルパソコン自作代行」の出品ページにコメントを下さればお見積り致します。
これまで多種多様なパーツを扱ってきた経験をもとに、ネットの口コミ情報なども加味した上で信頼性が高く費用対効果に優れたパーツを厳選し、長期に渡ってお使い頂けるようなパソコンを製作しています。
★新品パーツは国内の代理店を経由した正規品のみを使用
★付属のグリスは使わず熱伝導率に優れた高品質グリスを使用
★CPU、マザーボード、グラボの箱及び付属品は必ず発送
★注文内容やサポートの詳細、個人情報を記載した納品書を作成
★必要な方には領収書を発行
ヤフオクやフリマアプリを中心に 1500台以上の販売実績があり、購入者さまに恵まれたこともあって悪い評価やどちらでもない評価は「ゼロ」でトータル2000件近くの良い評価を頂戴しております。
こちらでは残念ながらお互いの解釈に齟齬があり「普通」という評価を受けましたが、パソコン関連の商品ではありませんのでご安心下さい。
何卒お引き立てのほど、よろしくお願い申し上げます。
コメント
商品について質問する

もし、お近くにパソコン工房やドスパラなどのPCショップがあれば持ち込んでみては如何でしょうか?原因が特定できれば無駄な消費を抑えられると思います。パソコン工房でしたら500円で不具合を見てもらえるワンコイン診断というサービスがあります。詳しくは店舗の方にお尋ね下さい。
すみません。モニターや接続に関することには疎いので分かりかねます。申し訳ありません。
たびたびすいません10年以上使ってたのでディスプレイが原因と思うのですがグラボがわからdvi ディスプレイにhdmlをつけたらモニター接続になって120でますかね
参考になるかはわかりませんが、ヤフー知恵袋にこういう記事がありました。
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10209397665
パソコンではないような気がします。
グラボのドライバは入れたんですよね?
モニターかケーブルが原因ではないでしょうか?
一度モニターのメーカーに問い合わせてみては如何でしょうか?
が壊れているんでしょうかそれともパソコンが原因はですか
ご迷惑おかけしてすいませんhdmlで接続したところ接続でき治ったのですがリフレッシュレートがこの接続だと60hzしかでないです。なのでdviで接続したいのですがこちらでは先述の通り1024 768の解像度でしか使えませんグラボがこわらているわけではなさそうなのでこれはディスプレイ
livedoor.blogimg.jp/hironana_99/imgs/9/6/96783ffa.jpg
電源を入れてから上記画像の赤丸の部分を見て下さい。
右からCPU、メモリ、グラボ、BOOTの順でLEDが点灯すると思いますが、このLEDの挙動を教えて下さい。
セーフモードの起動方法が書かれたページですが、画面が映らないのであれば難しいのではないでしょうか?
www.pc-koubou.jp/magazine/40168
セーフモードのやりかたありますかネットのやりかたでも反応しないので
すいませんがグラボ交換しても暗転したままのため修理おねがいしたいです
グラボの交換方法はこの動画が分かりやすいです。
www.youtube.com/watch?v=SH-QAHGqWSE
どちらも大丈夫です。
Radeonのドライバは必ず手動でインストールして下さい。
www.amd.com/ja/support
たびたびすいません
rx6500xt
gtx1650はとりつけれますか
はい、分かりました。
改善しない場合は修理しますのでご連絡下さい。
たびたびすいませんグラボ交換しても同じ症状であれば修理していただけませんか。自分ではできることがもうないのでまたご連絡致します
付け替えてから起動するだけで自動的にドライバが入りますが、入らない場合はNVIDIAのサイトからダウンロードして下さい。
www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp
グラボ付け替えれば設定はリセットされますか
このCPUにはグラフィックス機能がないので、グラボが必須です。
範囲外ですとひょうじされ何も写らなくなりました
何が必要ですか
すいませんこのパソコングラボ介さずにつけれますか
デスクトップ画面を右クリックするとディスプレイの設定に進めますが、そこでも解像度の変更はできないんですよね?
恐らくグラボが壊れていると思います。
ディスプレイはゲーム機で稼働できたので問題ないです
インストールしたんですがやはりだめそうです
GTX 1660 SUPERのドライバをダウンロードしてからインストールして下さい。
www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/211756/jp
デハイスマネージャーのところには表示されてます
解像度が1024 768以外選択肢がなく変更できないです
というよりパソコンから1660は認知されてます
表示はされているんですが
システムビデオメモリというところが0になってます
デバイスマネージャーの「ディスプレイアダプター」の項目にGTX 1660 SUPERはありますか?
デバイスマネージャーはスタートボタンを右クリックすればメニューにあります。
すいませんまた問題が発生しましてディスプレイの解像度が1024 768以上に設定できないです nvidiaの設定で確認しても1920 1080の解像度の選択肢がないです。急に発生しました。グラボの問題ですかそれとも他に原因がありますか
すいませんグラボの電源のところしっかり差し込んだら音しなくなりました。よくわからないんですがこういうことってあるんですかね。相談のっていただきありがとうございました
RTX3050でしたら「玄人志向 RTX3050-E8GB/EX/DF」が29,800円であります。
GTX1660Sを少し超える性能と言われています。
中古品はコンディションがわからないので新品が前提になりますが、「Palit GTX1660 SUPER GP 6GB」がGTX1660S最安値の27,980円、「MSI GTX1660 SUPER VENTUS XS OC」が29,480円で販売されています。
グラボは安い買い物ではないので確証が取れてから買い替えた方がよいかと思いますが、シングルファンよりデュアルファンモデルの方が音は小さい傾向にあります。
ご相談ありがとうございます10分くらいは静かなのですが
負荷がかかってくると音がうるさくなります。
ケース開けてみたところグラボなのかなと思うのですが
静音でコスパよさそうなやつありますか
もし可能であれば、以下のように対処して音が変化するか確かめてみてください。
手元に別のグラボがあれば交換してみる
HDDのSATAケーブルを抜いてみる
DVDドライブのトレイを開けてみる
ケースの振動が何かと共鳴している可能性があるので本体を傾けてみる
音が鳴る原因は様々なのでグラボが要因になっているとは限りません。音が出るパーツはCPUクーラー、グラボ、HDD、DVDドライブ、電源、ケースファンとありますが、負荷のかかっていないアイドリング時でも音が大きくなるということでしょうか?
ぱそこんじたいは問題ないんですが起動から5分後にかなり煩くおとがなるんですがおとの原因はグラボ交換すればいいんですかね
すいません先ほどのコメント削除おねがいします
ご対応ありがとうございました。
改善しましたありがとうございます
「パソコン 音が出ない」で検索していただければ多くの対処法がヒットしますので一つずつ確認していただければと思います。それでも改善しない場合は納品書に記載しているE-mail宛にご相談下さい。どうぞよろしくお願いいたします。
お世話になっております。
音が出なくなったとのことですが、音量設定や出力デバイスの設定などに問題はないでしょうか。音声出力がヘッドホンのままになっている可能性が考えられます。また、接続ケーブルが原因になっている場合もありますので確認をお願いします。
お久しぶりですすいませんがご相談でパソコンから音がでなくなったため修理していただきたいのですが可能ですか
外付けのHDDドライブかUSBメモリを経由してデータを移行するのが一般的ですが、下記のようなSATA→USB変換ケーブルを使う方法もあります。
www.sanwa.co.jp/product/syohin?code=USB-CVIDE3
かしこまりました。
「とここ様 変更分」を出品しましたのでご購入ください。
無線機能つけていただけますかお支払いします
あとHDDのデータ移行したいんですが何かいい方法ありますかね
分かりました。
ケースを手配します。
ケースそのままでおねがいします
天井が塞がっているケースの中でオススメできる物は限られますが、1万円以下だとやはり Carbide 110Qぐらいになってしまいます。しっかりとしたスチール素材が使われていて内側4面に吸音材が貼られているので静音性に優れた商品になっています。
このケースの質感としては今お使いのENERMAX Fulmo.Qと同じような薄いスチール素材が使われていますので、振動を受けやすく音が聞こえやすい構造になっています。
ZALMAN T8ですが一点だけ在庫がありましたのでキープすることができました。一週間以内であればいつでもキャンセル可能です。
購入済みのため画像の編集はできなくなりましたが、天面が塞がっているケースは安価順に 3/11 12:55に投稿していますので改めてご確認ください。「ZALMAN T8」が最安値で次点が「SST-PS13B」の+3000円となります。
天井あるケースのがいいんですが
かしこまりました。
HDD 2TBを追加しました。
ではひとまず、このままの構成でご購入ください。
購入後も引き続きこのページでスペックの打ち合わせをさせていただきます。
無線とケースだけ迷ってるので他の部品はクーポンあるうちに買いたいんですがいいですか
ありがとうございます2tbいただきたいです
本日手持ちの部品を整理していたところ、使用済みのHDD 2TBと500GBが一点ずつありました。
私自身が使用していた物なので1ヶ月の動作保証は付けられます。こちらでよろしければ2TBは2000円、500GBは500円で提供できます。
引き続きご検討ください。
合計5300円ですね。
画像4枚目にフロント側のインターフェースを上げました。
合計で5500円かかるということですかね
すいませんこのPCはイヤホンジャック全面にありますか?
GIGABYTEとの違いはメモリが4スロット、M.2スロットやPCIeスロットが増えるぐらいです。
ちなみにマザーボードの変更が+2000円、無線モジュールの追加が+3300円です。
基本的にマザーボードを変えても性能が上がることはないです。様々な機能が増えたり拡張性や耐久性に違いが出ます。
このマザーボードを選んだ理由はWiFiスロットが備わっている物の中で最も安かったからです。
クーラーを変更しました。-3200円です。
無線のマザーボードは性能が今の構成よりもいいんですかね
クーラー純正でお願いします
どちらもWiFi6 & Bluetoothに対応していますが、コストや安定性を踏まえるとマザーボード交換の方をオススメします。
静音性や発熱を重視されていましたので社外品にしましたが、純正クーラーにすると-3200円です。
Bluetooth対応のLANカードは+5900円になりますが、WiFiスロットが備わった「A520M Pro4」というマザーボードに変更し、無線モジュール追加したほうが少しお安く+5300円です。
blootoothに対応できますか
cpuクーラーは純正のものだと値段かわりますか
画像3枚目の無線LANカードを追加すると+3800円です。
無線内蔵型のマザーボードに変更する場合は8000円ほどの追加料金がかかると思います。
同じシリーズの512GBでしたら+4200円です。
無線lan搭載型だといくらしますか
ケースは変更なしでおねがいします
ssdは500でも値段変わりませんか?
ストレージの中古品は動作保証ができないため取り扱っておりません。1TBのSSDでお安いものなら6200円であります。
この価格はHDD 1TBと全く同じです。
オススメのケースは前回お伝えした3枚目の「Carbide 110Q」で+5300円です。
4枚目のように工具なしで簡単にHDDを装着できます。
画像2枚目で案内したようにSSDとHDDのどちらにも対応します。SSDは側面にも2枚取付可能です。
HDDつけるところはSSDもつけれますか?
他の良さそうなケースありますか
メモリは16で足りそうなのでそのままでお願いします
今のPCはサブで置いとこうかと思うので。
すいませんHDDかSSD中古でつける場合いくらですか
ただし、型番の違うメモリを組み合わせると相性によっては起動しないなどの問題が生じる可能性があります。
その点は予めご了承ください。
メモリに関するご質問ですが、今お持ちの1枚を増設して8GB×3枚にできるかという内容でしょうか?
このマザーボードはメモリスロットが2つしかないため、4つのスロットが備わった商品へ変更する必要があります。
差額は+1900円です。
マニュアルは公式にあります。
www.zalman.com/JP/Product/ProductDetail.do?pageIndex=2&pageSize=10&pageUnit=12&productSeq=1087
HDDを取り付ける3.5インチベイは画像2枚目のようにボトムにありますので、ドライバーを使っての作業になりますがマニュアルをご覧の上取り付けをお願いします。
SATAケーブルと電源は付近に仮止めしておきます。
ケースファンは背面に取り付けますが、正面から見ると光っている部分はほぼ見えない形になりますが大丈夫でしょうか?
「Crucial PC4-19200 8GB」を1枚だけ購入すると3200円の費用なので2200円お安くなります。
到着後に今お使いのメモリを増設して16GBにする形になります。
今お使いのメモリ(PC4-19200 8GB×1枚)は流用できます。DDR4-3200(PC4-25600) 8GB×2を取り外すと-5400円ですが、メモリの容量は処理速度に直結するので、メモリが安くなっている今のタイミングで16GBにされることをおすすめします。
CPUとマザーボードを変更し、DVDドライブとケースファンを追加しました。
中古のDVDは+500円です。
GTX1660Sの電力要件は450Wなので500Wあれば足ります。
あと電源500wで足りそうですか?
ryzen5500でお願いしたいです。あと中古のDVDドライブつけてほしいです。前に言ってた虹色のファンいただけますか
またメモリ今つかってるPCのつけたいんですがいけそうですかね。最後にHDDつけるとこお願いします。
ご指定の構成内容へ変更しました。
99,000円の見積もりになります。
現在ケースが売り切れですぐには入手できない状況ですが、とりあえず価格コムの表示価格で計算しています。
コストを抑えたい場合はRyzen5 5500という選択肢があります。変更すると-9200円です。
同じく6コア12スレッドですが性能は落ちますので下記ページをご覧の上検討してください。
jiyunagomataro.com/pc_smartphone/ryzen-5-5500/
GTX1660Super 中古
ZALMAN T8だとおいくらですか
グラボについては世代の新しいRTX3050は在庫があれば-8000円、GTX1660Superは-12000円ぐらいが目安になります。
なお、中古パーツの動作保証は1ヶ月となります。
中古パーツはCPU、メモリ、マザーボード、グラボを取り扱いますが、ご注文を受けてから取り寄せる形になります。
中古ショップの相場を調べますとCPUやマザーボードは現行世代のため差額なし、メモリは新品価格が下落傾向にあるため中古品の方が高くなっています。
500W Bronzeに変更すると-1700円、
RTX3050は+17000円の差額です。
同等性能のGTX1660Superでしたら+8400円です。
両者の違いは下記ページをご覧ください。
mogalabo.com/gtx1660super-rtx3050/
中古いれてもいいのでコスパよくしてほしいです
NVIDIA GeForce RTX 3050
500 ATX電源 80PLUS BRONZE
ZALMAN T8 -2800円
にするといくらですか
グラボ他に候補あればお願いします
質感や静音性はCarbide 110Qが頭一つ抜けています。
また、3.5インチベイにHDD取り付け用のホルダーが付いているのでHDDの取り付けも容易にできます。
天面が塞がっているケースを3枚目以降にアップしました。
ZALMAN T8 -2800円
SST-PS13B +200円
MasterBox E501L +1200円
Carbide 110Q +2500円
SHA-TG4-RGB +3400円
SSDを1TBにしました。
所有されているHDDをご自身で装着されるという認識でよろしいでしょうか?その付近にSATAケーブルと電源ケーブルを仮止めしておきます。
あとpcの天井密封されてるやつがいいです水入らないように
hdd,つけるとこ用意してください
ssd1tbにしてほしいです
Ryzen5とGTX1050のスペックは2~3万円ぐらいが相場になると思います。
SSDを1TBに変更すると+3400円、
HDDの追加は1TBが6200円、2TBは7200円、4TBは9900円です。
新品ケースから取り外した未使用のファンであればサービスできます。青色LEDファン、白色LEDファン、虹色ファンがあります。いずれも固定色です。
ありがとうございます SSD1tbだといくらですか
予備のHDDつけたいのでそれもいくらですかね
一つだけ明るいファンほしいです
あと今のPCの部品売りたいのですがラクマだといくらくらいになるとおもいますかねすいませんいろいろと
ブラウザのタブを多く開いた時にカクつく原因はメモリ不足です。ご使用環境によって必要なメモリ容量は異なりますので下記動画を参考に必要な容量をお調べください。
www.youtube.com/watch?v=wXaSBZDtjeg
アップグレードした場合の差額をお伝えしておきます。
CPUを第13世代のCore i5 13400Fに変更すると+5600円、メモリを16GB×2にすると+5100円です。
ケースは強化ガラスのMicroATXミニタワーを選びました。
ホワイトカラーは+800円です。
ご検討よろしくお願いいたします。
静音性を考慮してCPUクーラーは120mmファン搭載のサイドフロー型空冷、発熱量の少なさやランニングコストを考慮して電源ユニットは変換効率に優れたゴールド認証電源を選んでいます。
メリットとしてはGTX1050と同様に補助電源が不要なので消費電力を少しだけ抑えることができます。
グラボを「PALIT GeForce GTX 1650 StormX」に変更すると1400円お安くなります。
GPUはどちらもGTX1650ですが、PALITの方はGDDR5メモリが使われているので若干性能が落ちます。
前回作成したスペックに対してベンチマークスコアで比較すると、CPUは約1.5倍(12400F=19762 Ryzen5 2600=13234)、GPUも約1.5倍(GTX1650=1059、GTX1050=712)の性能があります。
提示されたご予算を目安に見積もりを作成しました。
インテルCore i5 12400FとGTX1650をベースに、16GBメモリ、SSD 500GBで構成しました。
発熱すくなめでおねがいします
あと前作ったやつよりは性能良いのはほしいです
今どういう相場なのかわからないので
10万円くらいでオススメありますか
静音性と電気代が省エネなのほしいです
あとインターネットでタブをかなり開くのでカクつかないのがいいです。ゲームはやりますがコスパいいのでお願いします
つきましては、想定されているご予算かご希望のスペックをお書きください。文字数が収まらない場合は複数に分けてくださって結構です。
提示された条件を踏まえた上で見積もりを取らせていただきます。
何卒よろしくお願いいたします。
とここ様
ご無沙汰しております。
その節はご購入いただきありがとうございました。
当商品は購入される見込みがありませんので、とここ様専用ページにさせていただきました。
以前購入させていただいたものです検討しているのですが専用ページつくっていただけますか人様の所にコメントすいません
その際、購入当時のアカウント名を添えていただきますようお願い申し上げます。
もし納品書を紛失されている場合は、購入ページの方に改めてコメントをいただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
ご無沙汰しております。その節はお世話になりました。
お問い合わせの件ですが、私が携わったPCでしたら修理を承っております。
購入後のサポートはメールで行っていますので、お手数ですが納品書に記載しているE-mail宛にご連絡頂けますでしょうか。
non-momoさん、お久しぶりです。以前自作pcを購入させていただいたものです。pcが起動しなくなった為修理に出したいのですが、修理はnon-momoさんの方で受けることは可能ですか?
画像2枚目は背面のインターフェースです。
出力端子はHDMI、DVI-D、DisplayPortの3系統です。
ケースは最安値のミドルタワーで見積もりました。
3枚目に変更すると+800円、4枚目のミニタワーは+2000円です。
よろしくお願いします。
内容をご確認下さい。
WiFi等の無線機能はありませんのでネットワーク接続は有線LANをご利用頂く形になります。