送料込 すぐに購入可

【新品】幻の染泥象裂

¥900 送料込

条件達成でポイント最大11倍還元!
確認する

商品説明

山本唯与志さんの個展に寄せて
内山武夫(前京都国立近代美術館長)
山本唯与志さんは樹木や鳥など、自然をテーマとするローケツ・シルクスクリーン 技法による屏風や壁掛、着物などを制作してきた染色作家であるが、今回の個展では 「幻の染 泥象裂展」と題されているように泥象裂技法を前面に押し出した発表となる。

泥象裂とは余り聞き慣れない技法であるが、山本さんの師の一人、京都染織界の大 家、皆川月華氏が開発した技法で、戦争中の材料の入手が困難な折、ローケツの亀袋 の感じと陶器の象裂のような品格のあるものができないかと考え、苦心の末に得られ た技法であった。しかし、泥状の物が自然に乾くのを待つので時間がかかり、また労力 も要するため月華氏も行わなくなっていた。この技法の伝授を受けることを人に勧め られた山本さんは月華氏に頼み込み、「こんな厄介で失敗も多いものを作らなくても」 と反対されても、その技法の味わい深い効果を認め、強く願って教示を受けたのだ った。月華氏も30年以上もこの技法を行っていなかったから忘れていることも多く、 3年近くかかって伝授を受けたと言い、その後山本さんも独自に研究を重ねて自信を 得たようである。2003年の日展出品作「樹魂」では泥象裂が作品の大きな要素を成して いるのも、その自信の顕れと言えよう。

今回の個展作品はほとんどが着物であるが、以前の樹木をテーマにする作品や「樹魂」 と同系列の作品でも泥象裂による味わい深い染めが効果的に示されている。なかでも 私が注目するのは、「風紋」や「樹精I」などのように泥象裂に蝋の堰出による色線が重 ねられ、微妙な諧調と複雑な交響を示す作品である。樹木や花弁など具体的なイメー ジに泥象裂が組み合わさる以上に、この技法の効果が強烈に発言しているのを感じる。 山本さんの泥象裂がまた新たな世界に踏み込んだと言えよう。

表紙小傷、小汚れ、薄い折れ線。ご理解の上、ご購入下さい。もちろん読む分には問題ありません。

なお細部に至るまではチェックしきれない場合がありますので、書き込み・線引き・記名・蔵書印等ある場合があります。ご理解の上ご購入ください。
約1ヶ月前

商品情報

カテゴリ メンズ
水着/浴衣
着物
サイズ FREE / ONESIZE
商品の状態 新品、未使用
配送料の負担 送料込
配送方法 未定
発送日の目安 支払い後、1~2日で発送
発送元の地域 東京都

出品者情報

アルパカ

モン吉

本人確認済
評価を見る

コメント

商品について質問する

獲得予定
0
※キャンペーンの条件・上限については各キャンペーンページをご確認ください
条件達成でポイント最大11

注意事項

  • ポイントの獲得上限にご注意ください。
  • 表示よりも実際の獲得額・倍率が少ない場合があります。条件はキャンペーンページ等をご確認ください。
  • 【スーパー還元のみ】取引完了時に楽天キャッシュ【基本型】が進呈されます。楽天キャッシュの本人確認がお済みの場合でも、【基本型】の楽天キャッシュが進呈されるため出金はできません。スーパー還元利用規約に同意の上、ご購入ください。
  • ポイントは楽天ポイントの期間限定ポイントで進呈いたします。
  • キャンペーン毎に獲得ポイントの上限があり、表示に反映されていない場合があります。表示と実際に獲得できるポイントが異なる可能性がありますので、その他条件と併せてキャンペーンページ等の注意事項をご確認ください
  • 一部のキャンペーンについてはエントリー済みでも獲得予定ポイントに表示されない場合があります
  • 実際に獲得できるポイント数・適用倍率は、各キャンペーンのルールに基づいて計算されますが、景品表示法の範囲内に限られます。実際に獲得できるポイント数・適用倍率は、各キャンペーンのルール及び景品表示法に基づいて計算されます
  • 楽天ポイントや楽天キャッシュの獲得には楽天ID連携が必要です。またその他にも不正行為、利用規約違反、運営上の趣旨に反していると弊社が判断した場合等は特典進呈の対象外になる場合があるため、詳細はキャンペーンページ等をご確認ください

同一カテゴリの商品