「ぽんた様 オーダーパソコン」に近い商品
SOLD OUT

送料込
すぐに購入可
ぽんた様 オーダーパソコン
¥200,000 送料込
-
本人確認済
-
本人確認済
商品情報
カテゴリ |
スマホ/家電/カメラ › PC/タブレット › デスクトップ型PC |
---|
出品者情報
はじめまして ”non-momo” と申します。
お客様のご予算や用途に応じてパソコンのオーダーメイドを承ります。
「オリジナルパソコン自作代行」の出品ページにコメントを下さればお見積り致します。
これまで多種多様なパーツを扱ってきた経験をもとに、ネットの口コミ情報なども加味した上で信頼性が高く費用対効果に優れたパーツを厳選し、長期に渡ってお使い頂けるようなパソコンを製作しています。
★新品パーツは国内の代理店を経由した正規品のみを使用
★付属のグリスは使わず熱伝導率に優れた高品質グリスを使用
★CPU、マザーボード、グラボの箱及び付属品は必ず発送
★注文内容やサポートの詳細、個人情報を記載した納品書を作成
★必要な方には領収書を発行
ヤフオクやフリマアプリを中心に 1500台以上の販売実績があり、購入者さまに恵まれたこともあって悪い評価やどちらでもない評価は「ゼロ」でトータル2000件近くの良い評価を頂戴しております。
こちらでは残念ながらお互いの解釈に齟齬があり「普通」という評価を受けましたが、パソコン関連の商品ではありませんのでご安心下さい。
何卒お引き立てのほど、よろしくお願い申し上げます。
コメント
商品について質問する
OfficeはAmazonなどでご用意していただく形になります。
誠に申し訳ありません。
すみません。
長期保証を付けている関係でお値段はこれがギリギリになります。リピーター様ですのでお安くしたい気持ちは山々なのですが、これまで購入された方との公平性が保てなくなるため何卒ご容赦ください。
正規品以外のCPUを取り扱ったことがないので詳しくは分かりませんが、本来は代理店経由で修理に出しますが、並行品の場合は購入者自身がAMD本社と掛け合わなくてはならないので手間がかかるという認識です。
今回はショップが保証を付けているので返送すれば修理対応してもらえると思います。
かしこまりました。
ひとまず、マザーボードをX670Eに変更した形で新規ページを出品しました。「ぽんた様 オーダーパソコン」をご覧になってください。
officeは出来ればで大丈夫です。
購入させて頂きます。
39万ぴったしにできたりましすか?
ずうずうしくすいません!
よろしくお願いします。
officeを低価格で入れて頂く事は可能でしょうか?
マザーボードは650でもそんなに違いが無さそうなのでマザーボードはASUS TUF GAMING B650M-E WIFI
でお願いします。
ありがとうございます。
マザーボードももAMD X670Eに変更したいです。
これで一回スペック表と金額をまとめてほしいです。
宜しくお願いします。
CPUはメーカー保証が無しになると思いますが、もし何かあった場合の修理等の対応は可能でしょうか?
マザーボードはASUS TUF GAMING B650M-E WIFIで見積もっています。
X670Eは一番お安いものでも+22,300円の差額が生じます。
正規品と同じく3年保証になりますが、代理店を経由していないため、万が一故障した場合はショップに送り返して保証対応してもらう形になります。
私が調べた限りでは正規品のあるショップは見つかりませんでした。
ご返答ありがとうございます。
CPUをRyzen7 9800X3D、クーラーをMUGEN6 BLACK EDITIONに変更すると392,300円の見積もりになります。
CPUはPC-IDEAというショップが販売している並行輸入品を購入する形になりますがよろしいでしょうか?
マザーもAMD X670Eに変更すると40万超えちゃいますか?
見積ありがとうございます。
では予算40万で、9800X3Dに変更、冷却はもう少し性能良い物に変更
他にもバージョンアップできそうなパーツがあればお願いします。
ケースは掃除がしやすく熱がこもりにくいケースであればこだわりは無いです。
X3Dシリーズはゲーマー人気のため需給バランスが崩れており高騰しています。7800X3Dは昨年3月頃が底値で、その時に比べて4万円ほど値上がりしています。
9800X3Dや7950X3Dに変更した場合でも+2万円ほどになりますのでご予算を大幅に超えるような形になってしまいます。
Ryzen 7 7800X3D、AK400、B650チップセット、32GBメモリ、SSD 1TB、Versa H26、KRPW-PA1200W/92+の構成で36万7千円の見積もりになります。
ぽんた様
ご無沙汰しております。
その節は大変お世話になりました。
この度はお見積りのご依頼をいただき誠に有難うございます。
30万程で組めますか?
宜しくお願いします。
どこから連絡すればいいかわからなかったので、こちらから失礼します。
RX7900 XTX
CPU Ryzen 7 9800X3D
Ryzen 7 7800X3D BOX
Ryzen 9 7950X3D BOXのどれか
メモリ32GB
SSD 1TB
KRPW-PA1200W/92+
冷却性能もそこそこの物
かしこまりました。有難うございます。
つきましては、「ぽんた様 オーダーパソコン」を出品しましたのでそちらからご購入下さい。
どうぞよろしくお願い致します。
丁寧にありがとうございます。
こちらの見積で購入させて頂きます。
よろしくお願い致します!
私の評価をご覧になると分かるように、グラボが全く流通していない状態でしたので1ヶ月以上オーダー製作を休止していました。ここ最近になってようやく手に入るようになり再開したような次第です。
昨年の暮れあたりから半導体不足の影響が出始め、今でもその状況は続いています。つい先日もトヨタが生産調整を行うという発表を行いましたが、この半導体不足は今年いっぱいになっても回復する見込みはなく、最悪の場合2023年まで続く可能性があると言われています。
お世話になります。
私はしらなかったのですが、現在グラボが高騰していてやはり今もその影響は今も続いているのでしょうか?
承知しました。
Core i5 10400F、白虎弐、DDR4-2666 16GB、H410M-HDV/M.2、RTX3060、ADATA XPG 512GB、MATREXX 70 ADD-RGB 3F、550W Bronzeで136,500円の見積もりです。
ADATA XPG 512GB
RTX3060
でお願いします。
白虎もお願い致します。
これで一度大丈夫か聞いてみます。
GTX 1660 SUPERは-17,500円の差額です。
GTX 1660 SUPERとRTX3060での差額はどれくらいですか?黒い砂漠が問題なくプレイできるくらいで大丈夫みたいです。
CPUクーラーですが、手元に未使用品の白虎弐があります。
ご希望があれば無料でお付けします。
かしこまりました。
ケースの変更が+2500円、SSDはCrucial P2 500GBにすると-4400円ですが、QLCで耐久性(寿命)が低く速度も出ないのでADATA XPG 512GBをオススメします。
差額は-3800円です。
ケースもこちらに変更お願いします。MATREXX 70 ADD-RGB 3F DP-ATX-MATREXX70-BKG0P-3F
ありがとうございます。
Core i5 10400F、付属クーラー、DDR4-2666 16GB、H410M-HDV/M.2、RTX3060、NVMe SSD 1TB、IW-ALICE、550W Bronze、Windows10こちらをベースにSSD500に変更
数に限りはありますが、RTX2060 SUPERに変更すると2200円お安くなります。
GPUの性能差は以下のサイトを参考にして下さい。
www.dospara.co.jp/5shopping/share.php?contents=vga_def_parts
Core i5 10400F、付属クーラー、DDR4-2666 16GB、H410M-HDV/M.2、RTX3060、NVMe SSD 1TB、IW-ALICE、550W Bronze、Windows10で137,800円の見積もりです。
Core i5 10400をベースに出来るだけコストを抑えて組めば13万円台で製作できます。
RTX3060でなくとも同様のスペックのグラボでも大丈夫です。
ありがとうございます。
先に言っておくべきことを言うのを忘れていました。
今回の予算はケース含み13万です。
ケースはこちらのケースにします。IW-ALICE
RTX3060を使用して13万程で組めそうな組み合わせはありますでしょうか?
価格コムで取り扱っているATXケースを安価順に並べました。
よろしければ一度リンク先をご覧いただきたいと思います。
kakaku.com/pc/pc-case/itemlist.aspx?pdf_Spec001=1&pdf_so=p1&pdf_vi=c
先ほど提案させていただいた構成からCPUをRyzen5 5600X、マザーボードをB550M Pro4に変更しても差額はありません。
Ryzen7 5800Xにアップグレードする場合はCPUクーラーの変更も含めて2万円を少し超える差額が生じます。
5600Xは6コア12スレッドで、8コア16スレッドのRyzen7 3700Xと比較してマルチコア(CPU全体の性能)はほぼ同じ、シングルコア(1コアの性能)は約1.25倍の性能です。
ゲーム用途の場合は1コアの性能が反映されるので5600Xの方がfpsが高く出ます。
AMD Ryzenは第五世代のRyzen 5000シリーズが現行品になっています。
4コア8スレッドのRyzen3から16コア32スレッドのRyzen9までのラインナップですが、ミドルレンジのグラボと組み合わせるのでしたらRyzen5 5600Xをオススメします。
カッコいいケースという要望を頂きましたが、見た目の感じ方は個人によって異なりますので、価格コムで取り扱っている全てケースをご覧になってから決めて頂きたいと思います。
今の時点では暫定的に8千円として計算しています。
Ryzen 7 3700X、虎徹II、DDR4-3200 16GB、B450M Pro4、RTX 3060、NVMe SSD 1TB、ケース、ANTEC NE750G、Windows10の構成は176,000円の見積もりです。
ぽんた様
ご無沙汰しております。
その節は大変お世話になりました。
二台目のご注文を検討していただき、誠に有難うございます。
このスペックでの見積はいくらくらいになりますか?
2年前とはまた状況が違うと思いますので、おすすめの物などあれば教えて下さい。
できるだけまたお安くして頂けますと助かります^^
【ケース】掃除がしやすくて見た目がカッコイイ物
【電源】ANTEC NE750G(750W ゴールド認証)
【OS】Windows10 64bit(リカバリ付き)
【マザーボード】ASUS PRIME B450M-A
【ビデオカード】RTX3060
【SSD】1TB
お世話になります。
ここからのメッセージで大丈夫でしょうか?
今度は私のPCではなく妻のPCの買い替えを検討しています。
【CPU】AMD Ryzen 7 3700X
【CPUクーラー】虎徹 MarkII
【メモリ】PC4-21300 16GB
承知しました。ありがとうございます。
お支払いの確認がとれましたらパーツを手配致します。
お手数ですが、よろしくお願いします。
ありがとうございます。
明日にでも購入手続きさせて頂きますのでよろしくお願いします。
かしこまりました。
あえて値引きとは申しませんが、端数を切り捨てる形で20万円ちょうどで32GBメモリに変更させていただきます。
内容に間違いがないかご確認ください。
ありがとうございます。この際なので切りが良い予算20万でお願いしたいと思います。残りの予算でメモリー16GBの追加は可能でしょうか?難しければメモリー8GB+オススメでお願いしたいのです。主にゲームに使用するPCです。
3Dゲームをプレイしながらネット配信や録画をしたり、CPU依存度が高い動画編集やレンダリング、エンコード処理などは高負荷となります。
3Dゲームについてはまだまだ最適化が進んでおらず、CPUを効率的に動かせないゲームタイトルが大半を占めます。
Ryzen 3700Xは8コアCPUですが、4コアしか使えないゲームの場合は単純計算で50%の利用率となります。
CPUの負荷(使用率)は用途によって自動的に変動します。
ユーザーが特に意識する必要はございません。
例えば、起動直後のアイドリング時は5%程度ですし、Webの閲覧や動画視聴、事務作業中は10%~30%ぐらいが目安になります。
かしこまりました。
CPUクーラーを虎徹Ⅱに変更し、ご指定のケースを組み入れました。
価格を+3700円に修正しております。
ご確認下さい。
CPUの高負荷は自動的になるものでしょうか?今までターボ?を意識して使用をしたことがありませんので、よくわかりません
いえいえこちらこそ無理なお願いをしていますので気にされないで下さい。親切にして頂きありがとうございます。
ではこのスペックのまま虎徹Ⅱをつけて、4枚目の画像の緑色のケースでお願いします。
はい、どのケースを選んでいただいても構いません。
2千円程度ならお値引きしたい気持ちは山々なのですが、これまで購入していただいた方との公平性が保てないため、価格交渉のご要望はすべてお断りしております。
ご期待に添えず申し訳ありません。
ありがとうございます。
通常通りの価格ならケースは写真の分であればどれでも大丈夫でしょうか?
恐れ入りますが、商品の受け渡しについては発送のみとさせていただきます。
ご了承いただければ幸いに存じます。
ケースはお決まりでしょうか?
前面にANTECのロゴがある3枚目のケースでしたら価格コムよりお安く手配できるので19万円で提供できます。
それ以外のケースでしたらSSDのメーカーを変更するなどパーツ構成を調整させていただきたいと考えております。
色々とありがとうございます。
現在の構成で虎徹Ⅱつけて19万でお願いできないでしょうか?ご検討よろしくお願いします。
たまたまですが僕も兵庫県住まいです。近くであれば取りに行けると思います
現在の構成からクーラーを虎徹Ⅱに変更し、グラボをRTX2070 SUPERに変更すると18万円ちょうどに収まります。
グラボの性能が高いほどゲーム性能は向上するので、CPUよりグラボに投資した方が満足度の高いPCが組めます。
3900X+RTX2070をベースにしたPCと 3700X+RTX2080をベースにしたPCとでは後者の方が格上です。
CPUをRyzen9 3900Xに変更すると+2万3千円の差額が生じます。
RTX2070への変更は-2万8千円ですから、相殺すると-5000円となります。
PCの知識があまりなく色々アドバイス頂けると助かります。あと予算は18万ぐらいに抑えたいです。
色々面倒かけますがお願いします。
CPUを良いものにするのかグラボを良いものにするのかで迷っています。
高画質で滑らかに動くのが希望ですが、優先はPCに負担が少なく長く使い続けたいです
ありがとうございます。
虎徹Ⅱをつけて、AMD Ryzen 7を9に変更
RTX2080を2070に変更で金額はどうなりますか?
ケースを含め、全てのパーツがカスタマイズ可能となっております。
スペックに関するご質問、構成の変更がありましたら遠慮なくご相談下さい。
画像2枚目以降に8000円台のケースをアップしました。
いずれも内容積が大きく、トップに通気口のあるものをチョイスしております。
参考にしていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
CPUクーラーは付属クーラーで見積もりましたが、高負荷時には80度前後まで上昇します。
虎徹Ⅱや風魔弐といった大型空冷クーラーへ変更すると、10~20度程度発熱を抑えられます。
虎徹Ⅱは+3700円、風魔弐は+7800円の差額で変更致します。