「「Koya様専用 」Kawakamiウクレレ CS-K5」に近い商品
送料込
「Koya様専用 」Kawakamiウクレレ CS-K5
¥175,000 送料込
-
紛失補償有
-
紛失補償有
コメント
商品について質問する
ああローズウッドのですよね。よかったですよ。ウクレレというよりギターライクでしたけど。豊潤な音になりますよね。ローズ使うと。コロナ収まって台湾に美味しいもの食べて家族サービスしつつ行くのが良いかもですよ。ジャムズでも一部しか置いていませんからね、台湾行くのが良いかと(笑)
たくさんのモデルを較べるには台湾へ行くしか方法はないのですね。楽天ショップの台湾バージョンでは買い物できないみたいでした。
そうなのですね。弾いてみたいです。Millar BR-240WGというモデルの動画が凄く良くて気になっております。
Enyaを3台Eastmanを2台他恐らくご存知ないであろう中華ウクレレ各種Sinye,Jobba,Tom,Brightsun,Smiger,Realsun,その他諸々かなりの数買ってますがMillar凄いです。まあ中華ウクレレと台湾ウクレレ同じにしては怒られるでしょうけど(笑)
お子さん何も判断出来ないうちにピアノやらせるのは正解ですね。後とりあえず四千円代で買えるウクレレをオモチャに渡しておいても良いかもしれませんね。
焦らなくて大丈夫ですよ。ごゆるりと。Millarは欲しくて台湾行っちゃいましたからね。全種弾いてきました(笑)
広報が下手なのが残念で日本での代理店選びも失敗しちゃってるので広がってませんが、大手が手を出したら日本やばいです。木目、すごくないですか?あれで多分5マンくらいですよ。
3%のチケットが出たのですが、5%まで待って頂いても大丈夫でしょうか?早く弾きたいのは山々なのですが!
low-gも気になっていたところにまた新たなmillarというウクレレが出ましたね(笑)
子どもはなかなか思うようにいかないですね、、、まずはピアノを強制的にさせて、音楽の土台を作って、それから他の楽器へ移って行くのが僕の考える道筋です(笑)
子供がウクレレやりたいと言ったのでソプラノ買い与えたら1日で飽きてすぐフリマ行きになりました。まあそんなものですよね。ベースもほったらかしです(笑)自分で苦労して買わないとダメですよね。考えてみればアコギもバイトして買って練習しましたからね。親子で出来れば楽しいでしょうねぇ。
なるほど、、僕もその道を進みはじめてるのかもしれません(笑)
ところでご家族にウクレレ好きの方はいらっしゃいますか?3歳の息子がいつか興味を持ってくれると良いな~とは思っているのですが。
財力無いですよ…買って楽しんでは次に何か見つけて売っての繰り返しですよ。そんな事しなければ最初からビンテージミントのMartin5Kとか余裕で買えたと思いますがおそらく死ぬまで続きます。
いや~すごいです。無限に広がっていくウクレレ世界ですね。財力がないと到底できない(泣
海外のukulele undergraundというサイトをよく見ているのですが色々なトピックがあってとても面白いです。
もしまだご覧になった事無いようであれば覗いてみてください。
それとMartin3Mはオリジナルだけでなく海外のコピーブランドにも興味持っていてTimLaughlin KenTimms Wunderkammer等です。お近くの三木楽器にLaughlin置いてあるみたいですからご興味あれば一度ご覧になると良いです。
ああ、若い頃集めていた物です。昔から収集癖は変わらないようで…
購入済みのが1927年Martinstyle3M,1940年代styleO、来月購入予定が1940年style3M、後は3kとクマラエかヌネスを検討してます。
あと、ゴローズというアクセサリーの世界があることもspruce さんのおかげで初めて知りました!
変更ありがとうございます!
ちなみに検討しておられるヴィンテージウクレレというのはどんな感じのウクレレでしょうか?
はい 本当に良い曲だと思いました。メロウなアコウスティック大好物です
いやはや音源も聞いて下さいましたか、、、ありがとうございます!
勿論です。大丈夫ですよ。専用に切り替えますね!
本当ですか!ありがとうございます!
5%オフのチケットが出るまでキープで待って頂いても大丈夫でしょうか?
あーでもリピートして頂いてるので175,000送料こちらもちで良いですよ。
今の時期にライブ出来るのは本当に羨ましいです。お客様も楽しまれて音楽家冥利に尽きますね。そう言えばevery~拝聴しましたがすごく良い曲で気に入りました。
さてお値段ですが、購入二ヶ月で5万の消費ですか…18万で送料こちらもち、ポイント還元のタイミングまでキープでどうでしょうか?
ありがとうございます!ライヴはコロナ禍の為、客席を詰めないようにして行いました。兵庫県立の素晴らしいホールなので気持ちよく演奏できました。
さてさて、ぜひとも購入したいところなのですが、、、お値下げお願いできないでしょうか?厚かましくも17万円というわけにはいきませんか?
インレイのアバロンはラミネートかセルアバロン使うのが普通ですが、昔ながらの方法で本貝をピンセットで摘んでハンマー使いながら一つ一つセットします。アバロン>ターコイズ>アバロンのサンドイッチは大変手間が掛かり年齢的に目が弱くなってるので現在作るのがもう難しくなっているとの話です。
Koyaさんこんにちは!ライブは盛況でしたか?
急いで処分は考えていないですよ。前もお話ししましたがKoyaさんならいつでも良いですよ!金額捻出というよりも新しく買ったのに既存のものを処分していないというのが家族の目にあまりよろしく無いだけで(笑)実際川上氏のウクレレは至高です。
こちらも素晴らしいウクレレですね。動画を見ますとコロコロと切れの良い音色で好きです。自分で弾くとどんな音が聞こえるのかとても興味あります。弾いてみたい!ヴィンテージウクレレを購入するためとのことですので、急いでおられますか?