「古い・遅いPC→ Linuxで復活させるDVD」に近い商品
送料込
匿名配送
すぐに購入可
古い・遅いPC→ Linuxで復活させるDVD
¥680 送料込
-
本人確認済
-
紛失補償有
商品説明
Windows(以下、Win)2000・XP・Vista・7・8・10・11を、世界中で広く使われているOS=Linuxで快適に使用できるようにするインストールDVDです(2・3枚目の写真)。(OS無しも可)
Win8.1以前はサポート切れですが、Linux(Q4OS)でPCを復活。またWin10・11でも低スペックで遅いPCを高速化。Linuxは小さくて軽いOSのため、XP時代のスペックでも動作します。
Winを消しても良いPCである事と(「落札」=「ご了承頂いた」とさせて頂きます)、インストールする時はDVDから起動する必要があるため、BIOSが「ディスクドライブからの起動を最優先」にする設定が必要です(BIOS起動は各PCメーカー・機種によって様々で統一されてないため、こちらでお答えできません)。また、Wi-Fi接続は、「WPS」「AOSS」でなく、パスワード(セキュリティー・キー)を初回に入力して(自動保存)接続します。
PC最低仕様は以下です。
【64bitのCPU】主に、Win 7・8.1・10・11
CPU 1GHz
MEMORY 1GB
SSD・HDD 5GB
【32bitのCPU】主に、Win 2000・XP・Vista
CPU 350MHz (0.35GHz)
MEMORY 256MB (0.256GB)
SSD・HDD 3GB
ブラウザーは、正規のChomeが入っています(写真4枚目)。エクセル・ワード等のOffice互換ソフトもあります(写真5~6枚目、互換率はGood!)。また、映画DVD等を再生できる「VLC」も入っています(写真7枚目)。
デフォルトでWin XPに似てますが、XP~11まで歴代のWin風に変えられます(写真9枚目)。
プリンター・ドライバーはLinux用に用意されている/いない場合があります。また、Win用アプリは「Wine」で動く場合もあります。
簡単な「64bit用・インストール手順書」を同封します(32bit用の手順書はありませんが、概ね同じ)。
外付けUSB接続のDVDドライブでもインストールできます。
発送元=東京都となっていますが、都外から投函する事もあります。
Win8.1以前はサポート切れですが、Linux(Q4OS)でPCを復活。またWin10・11でも低スペックで遅いPCを高速化。Linuxは小さくて軽いOSのため、XP時代のスペックでも動作します。
Winを消しても良いPCである事と(「落札」=「ご了承頂いた」とさせて頂きます)、インストールする時はDVDから起動する必要があるため、BIOSが「ディスクドライブからの起動を最優先」にする設定が必要です(BIOS起動は各PCメーカー・機種によって様々で統一されてないため、こちらでお答えできません)。また、Wi-Fi接続は、「WPS」「AOSS」でなく、パスワード(セキュリティー・キー)を初回に入力して(自動保存)接続します。
PC最低仕様は以下です。
【64bitのCPU】主に、Win 7・8.1・10・11
CPU 1GHz
MEMORY 1GB
SSD・HDD 5GB
【32bitのCPU】主に、Win 2000・XP・Vista
CPU 350MHz (0.35GHz)
MEMORY 256MB (0.256GB)
SSD・HDD 3GB
ブラウザーは、正規のChomeが入っています(写真4枚目)。エクセル・ワード等のOffice互換ソフトもあります(写真5~6枚目、互換率はGood!)。また、映画DVD等を再生できる「VLC」も入っています(写真7枚目)。
デフォルトでWin XPに似てますが、XP~11まで歴代のWin風に変えられます(写真9枚目)。
プリンター・ドライバーはLinux用に用意されている/いない場合があります。また、Win用アプリは「Wine」で動く場合もあります。
簡単な「64bit用・インストール手順書」を同封します(32bit用の手順書はありませんが、概ね同じ)。
外付けUSB接続のDVDドライブでもインストールできます。
発送元=東京都となっていますが、都外から投函する事もあります。
12ヶ月前
-
本人確認済
-
紛失補償有
商品説明
Windows(以下、Win)2000・XP・Vista・7・8・10・11を、世界中で広く使われているOS=Linuxで快適に使用できるようにするインストールDVDです(2・3枚目の写真)。(OS無しも可)
Win8.1以前はサポート切れですが、Linux(Q4OS)でPCを復活。またWin10・11でも低スペックで遅いPCを高速化。Linuxは小さくて軽いOSのため、XP時代のスペックでも動作します。
Winを消しても良いPCである事と(「落札」=「ご了承頂いた」とさせて頂きます)、インストールする時はDVDから起動する必要があるため、BIOSが「ディスクドライブからの起動を最優先」にする設定が必要です(BIOS起動は各PCメーカー・機種によって様々で統一されてないため、こちらでお答えできません)。また、Wi-Fi接続は、「WPS」「AOSS」でなく、パスワード(セキュリティー・キー)を初回に入力して(自動保存)接続します。
PC最低仕様は以下です。
【64bitのCPU】主に、Win 7・8.1・10・11
CPU 1GHz
MEMORY 1GB
SSD・HDD 5GB
【32bitのCPU】主に、Win 2000・XP・Vista
CPU 350MHz (0.35GHz)
MEMORY 256MB (0.256GB)
SSD・HDD 3GB
ブラウザーは、正規のChomeが入っています(写真4枚目)。エクセル・ワード等のOffice互換ソフトもあります(写真5~6枚目、互換率はGood!)。また、映画DVD等を再生できる「VLC」も入っています(写真7枚目)。
デフォルトでWin XPに似てますが、XP~11まで歴代のWin風に変えられます(写真9枚目)。
プリンター・ドライバーはLinux用に用意されている/いない場合があります。また、Win用アプリは「Wine」で動く場合もあります。
簡単な「64bit用・インストール手順書」を同封します(32bit用の手順書はありませんが、概ね同じ)。
外付けUSB接続のDVDドライブでもインストールできます。
発送元=東京都となっていますが、都外から投函する事もあります。
Win8.1以前はサポート切れですが、Linux(Q4OS)でPCを復活。またWin10・11でも低スペックで遅いPCを高速化。Linuxは小さくて軽いOSのため、XP時代のスペックでも動作します。
Winを消しても良いPCである事と(「落札」=「ご了承頂いた」とさせて頂きます)、インストールする時はDVDから起動する必要があるため、BIOSが「ディスクドライブからの起動を最優先」にする設定が必要です(BIOS起動は各PCメーカー・機種によって様々で統一されてないため、こちらでお答えできません)。また、Wi-Fi接続は、「WPS」「AOSS」でなく、パスワード(セキュリティー・キー)を初回に入力して(自動保存)接続します。
PC最低仕様は以下です。
【64bitのCPU】主に、Win 7・8.1・10・11
CPU 1GHz
MEMORY 1GB
SSD・HDD 5GB
【32bitのCPU】主に、Win 2000・XP・Vista
CPU 350MHz (0.35GHz)
MEMORY 256MB (0.256GB)
SSD・HDD 3GB
ブラウザーは、正規のChomeが入っています(写真4枚目)。エクセル・ワード等のOffice互換ソフトもあります(写真5~6枚目、互換率はGood!)。また、映画DVD等を再生できる「VLC」も入っています(写真7枚目)。
デフォルトでWin XPに似てますが、XP~11まで歴代のWin風に変えられます(写真9枚目)。
プリンター・ドライバーはLinux用に用意されている/いない場合があります。また、Win用アプリは「Wine」で動く場合もあります。
簡単な「64bit用・インストール手順書」を同封します(32bit用の手順書はありませんが、概ね同じ)。
外付けUSB接続のDVDドライブでもインストールできます。
発送元=東京都となっていますが、都外から投函する事もあります。
12ヶ月前
コメント
商品について質問する

了解しました。ご返答感謝致します。
max99様
今、読みました
コメントで私にラクマからメール来ないため、気づけません。
説明書のp2、最下行へお願いします
何とか解決しました。SSDにした事で立ち上げ、終了は早く成りましたが、他はそれ也と言った所です。色々と試して見ました。
FAT32でフォーマットしDVDよりインストールを試み見ましたが、エラーメッセージが出ます。何やらsystemの問題の様で対応方法が分かりません。
x86 64 CPU, use a kernel appropriate for your cpuとなり先に進みません。
m.2 sata 32gbとIED drive case を入手し、Linuxを導入しますがSDDは何らかのフォーマットしてからに成りますか? 現在FAT32に成っています。
そのままでの自動で上書きし完了でしょうか?
購入手配しました。
max99様
ディスクの書き込みは、Vrify(書いた直後に読み込みしつ照合)をしています。大丈夫です
写真から判断すると実際に使用して導入されたと理解しますが如何がでしょうか? 実際に使用されたディスクなら正常に動作すると判断します。
了解しました。
virusチェック等でexe fileがブロックされる事が有り正常にファイルが書き込まれて無い場合も有りますが、このディスク実際に書き込みの確認はされていますか?
max99様
更に追伸
写真のPCは、Windows10だったのですが、CPU 2コア1GHz、メモリ4GBで、かなり遅かったですが、Linuxで快適速度、プリンタはCANON、Linux用のドライバーもあり、エクセル互換ソフトもあり、良かったです。
max99様
追伸
私が作った説明書通りやりますと、出来るはずです。
最初は英語ですが、それも説明書にその英文、「OKをクリック」とか書いてます。
日本語を選択後は、インストールのメッセージウィンドウは日本語になります。
max99様
あらゆる言語に対応、もちろん日本語あります
max99様
2枚です
32bit 64bitの2枚販売に成りますか? 又は1枚の何れかでしょうか?
日本語は対応されていますか? 特に書き込み等。