現在、4名がこの商品を検討中です
送料込
匿名配送
古帛紗 文字江戸小紋⑯『夫婦円満』正絹 紺地
¥899 送料込
-
本人確認済
-
紛失補償有
商品説明
古帛紗(こぶくさ 古袱紗)文字江戸小紋シリーズです。
#文字江戸小紋 ←こちらをクリックすると、文字江戸小紋の作品を一覧できます❣️
古帛紗でのおもてなしや、見立て、しつらえには、この『文字江戸小紋』で、会話に花をおさかせし、お楽しみ下さい。❣️
「病は気から」とも申します。
今、世界中で、色々な病気に攻撃されています。
気持ちをしっかり持ち、この古帛紗で、楽しさや安らぎを、、、と、願いを込めて製作しました❤️
お抹茶を呈する際や、敷物としてご活用下さい。
【お布】
正絹 明るめの紺色地 文字江戸小紋『夫婦円満』
文字江戸小紋では珍しい青色です。ご結婚や、ご夫婦の記念日などのお祝いや、夫婦でお越しのお客様にお茶を呈するときにご愛用もありですね。
この古帛紗で、皆さんに「元気で楽しくお過ごしを」という思いを込めて製作しました❣️この思いを伝えるプレゼントや、ちょっとしたお返しにもどうでしょうか。
【大きさ】
茶道の裏千家で利用する古帛紗の昔からのサイズ
香道で活用される方もいらっしゃいます。
出来上がりサイズ
5寸(15.2cm)×5寸3分(16.3cm)の型紙で製作していますが、多少の誤差はお許し願います。
【縫製方法】
手縫い(伝統品の昔ながらの縫い方)です。
3方が縫われていて、短い5寸の1辺が「わ」(わさ)になっています。
❤️新品なので、中央に折り目をつけておりません。
二つ折りにご利用の際は、「わさ」を右側にして、お好きな面をおもて面にお決めになり、二つ折りなさって下さいませ。
【複数購入の場合のお値引き】
1品目は表示価格+2品目は(表示価格ー150円)
3品目や4品目も同様に150円引きます。
♡複数ご購入の場合は、専用をおつくりいたしますので、ご購入前に、ご希望のお品をお知らせ下さいませ。
#文字江戸小紋 ←こちらをクリックすると、文字江戸小紋の作品を一覧できます❣️
#文字江戸小紋 ←こちらをクリックすると、文字江戸小紋の作品を一覧できます❣️
古帛紗でのおもてなしや、見立て、しつらえには、この『文字江戸小紋』で、会話に花をおさかせし、お楽しみ下さい。❣️
「病は気から」とも申します。
今、世界中で、色々な病気に攻撃されています。
気持ちをしっかり持ち、この古帛紗で、楽しさや安らぎを、、、と、願いを込めて製作しました❤️
お抹茶を呈する際や、敷物としてご活用下さい。
【お布】
正絹 明るめの紺色地 文字江戸小紋『夫婦円満』
文字江戸小紋では珍しい青色です。ご結婚や、ご夫婦の記念日などのお祝いや、夫婦でお越しのお客様にお茶を呈するときにご愛用もありですね。
この古帛紗で、皆さんに「元気で楽しくお過ごしを」という思いを込めて製作しました❣️この思いを伝えるプレゼントや、ちょっとしたお返しにもどうでしょうか。
【大きさ】
茶道の裏千家で利用する古帛紗の昔からのサイズ
香道で活用される方もいらっしゃいます。
出来上がりサイズ
5寸(15.2cm)×5寸3分(16.3cm)の型紙で製作していますが、多少の誤差はお許し願います。
【縫製方法】
手縫い(伝統品の昔ながらの縫い方)です。
3方が縫われていて、短い5寸の1辺が「わ」(わさ)になっています。
❤️新品なので、中央に折り目をつけておりません。
二つ折りにご利用の際は、「わさ」を右側にして、お好きな面をおもて面にお決めになり、二つ折りなさって下さいませ。
【複数購入の場合のお値引き】
1品目は表示価格+2品目は(表示価格ー150円)
3品目や4品目も同様に150円引きます。
♡複数ご購入の場合は、専用をおつくりいたしますので、ご購入前に、ご希望のお品をお知らせ下さいませ。
#文字江戸小紋 ←こちらをクリックすると、文字江戸小紋の作品を一覧できます❣️
4年以上前
-
本人確認済
-
紛失補償有
商品説明
古帛紗(こぶくさ 古袱紗)文字江戸小紋シリーズです。
#文字江戸小紋 ←こちらをクリックすると、文字江戸小紋の作品を一覧できます❣️
古帛紗でのおもてなしや、見立て、しつらえには、この『文字江戸小紋』で、会話に花をおさかせし、お楽しみ下さい。❣️
「病は気から」とも申します。
今、世界中で、色々な病気に攻撃されています。
気持ちをしっかり持ち、この古帛紗で、楽しさや安らぎを、、、と、願いを込めて製作しました❤️
お抹茶を呈する際や、敷物としてご活用下さい。
【お布】
正絹 明るめの紺色地 文字江戸小紋『夫婦円満』
文字江戸小紋では珍しい青色です。ご結婚や、ご夫婦の記念日などのお祝いや、夫婦でお越しのお客様にお茶を呈するときにご愛用もありですね。
この古帛紗で、皆さんに「元気で楽しくお過ごしを」という思いを込めて製作しました❣️この思いを伝えるプレゼントや、ちょっとしたお返しにもどうでしょうか。
【大きさ】
茶道の裏千家で利用する古帛紗の昔からのサイズ
香道で活用される方もいらっしゃいます。
出来上がりサイズ
5寸(15.2cm)×5寸3分(16.3cm)の型紙で製作していますが、多少の誤差はお許し願います。
【縫製方法】
手縫い(伝統品の昔ながらの縫い方)です。
3方が縫われていて、短い5寸の1辺が「わ」(わさ)になっています。
❤️新品なので、中央に折り目をつけておりません。
二つ折りにご利用の際は、「わさ」を右側にして、お好きな面をおもて面にお決めになり、二つ折りなさって下さいませ。
【複数購入の場合のお値引き】
1品目は表示価格+2品目は(表示価格ー150円)
3品目や4品目も同様に150円引きます。
♡複数ご購入の場合は、専用をおつくりいたしますので、ご購入前に、ご希望のお品をお知らせ下さいませ。
#文字江戸小紋 ←こちらをクリックすると、文字江戸小紋の作品を一覧できます❣️
#文字江戸小紋 ←こちらをクリックすると、文字江戸小紋の作品を一覧できます❣️
古帛紗でのおもてなしや、見立て、しつらえには、この『文字江戸小紋』で、会話に花をおさかせし、お楽しみ下さい。❣️
「病は気から」とも申します。
今、世界中で、色々な病気に攻撃されています。
気持ちをしっかり持ち、この古帛紗で、楽しさや安らぎを、、、と、願いを込めて製作しました❤️
お抹茶を呈する際や、敷物としてご活用下さい。
【お布】
正絹 明るめの紺色地 文字江戸小紋『夫婦円満』
文字江戸小紋では珍しい青色です。ご結婚や、ご夫婦の記念日などのお祝いや、夫婦でお越しのお客様にお茶を呈するときにご愛用もありですね。
この古帛紗で、皆さんに「元気で楽しくお過ごしを」という思いを込めて製作しました❣️この思いを伝えるプレゼントや、ちょっとしたお返しにもどうでしょうか。
【大きさ】
茶道の裏千家で利用する古帛紗の昔からのサイズ
香道で活用される方もいらっしゃいます。
出来上がりサイズ
5寸(15.2cm)×5寸3分(16.3cm)の型紙で製作していますが、多少の誤差はお許し願います。
【縫製方法】
手縫い(伝統品の昔ながらの縫い方)です。
3方が縫われていて、短い5寸の1辺が「わ」(わさ)になっています。
❤️新品なので、中央に折り目をつけておりません。
二つ折りにご利用の際は、「わさ」を右側にして、お好きな面をおもて面にお決めになり、二つ折りなさって下さいませ。
【複数購入の場合のお値引き】
1品目は表示価格+2品目は(表示価格ー150円)
3品目や4品目も同様に150円引きます。
♡複数ご購入の場合は、専用をおつくりいたしますので、ご購入前に、ご希望のお品をお知らせ下さいませ。
#文字江戸小紋 ←こちらをクリックすると、文字江戸小紋の作品を一覧できます❣️
4年以上前
商品情報
| カテゴリ |
ハンドメイド › ハンドメイド その他 › その他 |
|---|---|
| サイズ | なし |
| 商品の状態 | 新品、未使用 |
| 配送料の負担 | 送料込 |
| 配送方法 | かんたんラクマパック(日本郵便) |
| 発送日の目安 | 支払い後、1~2日で発送 |
| 発送元の地域 | 石川県 |
出品者情報
『雅号』は『まるん=「眞阿瑠吽」ま(あ)る(う)ん』です。
「瑠」は瑠璃(ラピスラズリ)という石、そして、意味合いと韻を踏み「阿吽(あうん)」の文字を間に入れた雅号印が、私のおしるしです。
⭐️ご連絡⭐️
石川県能登在住です。本宅(能登南部)、別宅(能登中部)の二拠点居住。
能登地震では、二拠点共に被災、別宅は「準半壊」ですが、本宅は被害が少なく、現在本宅で普通に暮らしています。
フリマでの皆様のご購入が、とても励みです❤️
感謝です。ありがとうございます❣️
復興を願いながら、私の「モノづくり」を通じての発信が、愛する「ふるさと能登」の支援に繋がると信じて❣️
⭐️⭐️オーダーはお受けできません。以前、オーダーが殺到し体調不良になり、ドクターストップ。
m(_ _)m
なお、「ご予約済み」、【ご専用出品】、「まとめ買い」承認済みなどは、売り切れております。ご購入者様が、商品(布地など)の説明をご覧になるために、桁数を上げて他の方がご購入出来ないようにして、商品提示しております。
裂地の魅力の話題で、人とのつながりを支援出来れば、幸せです(^^)
「私のモノづくり」 〜昭和、平成、令和へと〜
洋裁と和裁の基本的な技能と知識は身につけております。
お返しや贈答品として趣味で作っているモノづくり。
日本古来「大正、昭和」の魅力ある裂地(名物裂、古典柄、江戸小紋、切りばめ模様、絞り)を、日の当たる場所、全国各地、世界各国の方々の日常生活(実用主義の活用法)や趣味の場に利用していただくために、こだわりを持って、和小物に変身させています。和布の伝統文化を「令和」に継承。SDGsに向けての私なりの取組です。
⭐️天然素材には、避けきれない、シミやヤケを含むものもあります。
絹の黄変や、水じみ、古布の経年劣化(ヤケ、シミなど)にご理解無い方は、ご遠慮くださいませ。
⭐️追跡ありの送料、手数料上乗せ、こだわり素材の材料費のため、単品でのお値引きは出来ません。
申し訳ございません。
m(_ _)m
複数同時ご購入の場合は、、、
↓
【複数購入の場合のお値引き】
1品目は表示価格+2品目は(表示価格ー150円)
3品目や4品目も同様に150円引きます。
♡複数ご購入の場合は、専用をおつくりいたしますので、ご購入前に、ご希望のお品をお知らせ下さいませ。
「瑠」は瑠璃(ラピスラズリ)という石、そして、意味合いと韻を踏み「阿吽(あうん)」の文字を間に入れた雅号印が、私のおしるしです。
⭐️ご連絡⭐️
石川県能登在住です。本宅(能登南部)、別宅(能登中部)の二拠点居住。
能登地震では、二拠点共に被災、別宅は「準半壊」ですが、本宅は被害が少なく、現在本宅で普通に暮らしています。
フリマでの皆様のご購入が、とても励みです❤️
感謝です。ありがとうございます❣️
復興を願いながら、私の「モノづくり」を通じての発信が、愛する「ふるさと能登」の支援に繋がると信じて❣️
⭐️⭐️オーダーはお受けできません。以前、オーダーが殺到し体調不良になり、ドクターストップ。
m(_ _)m
なお、「ご予約済み」、【ご専用出品】、「まとめ買い」承認済みなどは、売り切れております。ご購入者様が、商品(布地など)の説明をご覧になるために、桁数を上げて他の方がご購入出来ないようにして、商品提示しております。
裂地の魅力の話題で、人とのつながりを支援出来れば、幸せです(^^)
「私のモノづくり」 〜昭和、平成、令和へと〜
洋裁と和裁の基本的な技能と知識は身につけております。
お返しや贈答品として趣味で作っているモノづくり。
日本古来「大正、昭和」の魅力ある裂地(名物裂、古典柄、江戸小紋、切りばめ模様、絞り)を、日の当たる場所、全国各地、世界各国の方々の日常生活(実用主義の活用法)や趣味の場に利用していただくために、こだわりを持って、和小物に変身させています。和布の伝統文化を「令和」に継承。SDGsに向けての私なりの取組です。
⭐️天然素材には、避けきれない、シミやヤケを含むものもあります。
絹の黄変や、水じみ、古布の経年劣化(ヤケ、シミなど)にご理解無い方は、ご遠慮くださいませ。
⭐️追跡ありの送料、手数料上乗せ、こだわり素材の材料費のため、単品でのお値引きは出来ません。
申し訳ございません。
m(_ _)m
複数同時ご購入の場合は、、、
↓
【複数購入の場合のお値引き】
1品目は表示価格+2品目は(表示価格ー150円)
3品目や4品目も同様に150円引きます。
♡複数ご購入の場合は、専用をおつくりいたしますので、ご購入前に、ご希望のお品をお知らせ下さいませ。

ポスト
コメント
商品について質問する