「朝採り玉蜀黍(ゴールドラッシュ)8本」に近い商品
SOLD OUT
送料込
すぐに購入可
朝採り玉蜀黍(ゴールドラッシュ)8本
¥3,000 送料込
商品説明
当園では3種類の玉蜀黍を栽培しております。
ゴールドラッシュ…全国でもっとも栽培されている定番品種。もちろん生で食べられます。
あまいんです88…ボリューム満点!都内百貨店用に栽培しています。
ドルチェドリーム…当園直売所の1番人気の品種です。ジュースのような味わいは1度食べたらこれしか食べられません(笑)
当園は毎朝4時くらいから収穫して、鮮度を落とさないようにすぐに保冷しクール便でお届けいたします。
畑での直売でほとんどなくなってしまう為、出品は収穫量が多い時の限定販売となります。
「また買いたい!」と言っていただけるよう、味も品質も良い品をお届けできるよう心がけております。是非ご賞味ください!
5年以上前
商品説明
当園では3種類の玉蜀黍を栽培しております。
ゴールドラッシュ…全国でもっとも栽培されている定番品種。もちろん生で食べられます。
あまいんです88…ボリューム満点!都内百貨店用に栽培しています。
ドルチェドリーム…当園直売所の1番人気の品種です。ジュースのような味わいは1度食べたらこれしか食べられません(笑)
当園は毎朝4時くらいから収穫して、鮮度を落とさないようにすぐに保冷しクール便でお届けいたします。
畑での直売でほとんどなくなってしまう為、出品は収穫量が多い時の限定販売となります。
「また買いたい!」と言っていただけるよう、味も品質も良い品をお届けできるよう心がけております。是非ご賞味ください!
5年以上前
商品情報
| カテゴリ |
食品/飲料/酒 › 食品 › 野菜 |
|---|
出品者情報
埼玉県にて農業を営んでおります。
愛情を込めて味と品質にこだわって栽培しております。
「大切に育てた娘を嫁に出す」
愛情込めて育てた野菜は娘のようなもの。お買い上げいただいた方にはそんな気持ちでお送りさせていただきます。
日本農業遺産(実践農家として登録)である落ち葉堆肥での土づくりが土台になります。
それを更に活かす為、有機栽培の土づくり技術を取り入れました。自家製の堆肥はもちろん天然のミネラル資材や酵母・納豆菌などの様々な微生物を利用し、より旨味や深みのある野菜づくりを目指しています!
当園の野菜のほとんどはいわゆる「普通の野菜」です。
イタリア野菜のような派手さやインパクトはありませこん。シンプルな野菜だからこその違いを感じとっていただければいいなと思っております。
就農した18年前にとうもろこしの直売を始めてから「美味しい野菜を届けたい!」との思いで野菜づくりをしてきました。ひとつひとつ丁寧に、そして愛情を込めて栽培した野菜たちを是非ご賞味いただければと思います。
【玉蜀黍、姫玉蜀黍】
《玉蜀黍》…現在は畑での直売と飲食店等の契約でほぼ完売ですが、コロナの影響により販売が厳しくこの機にもっと沢山の方々に食べていただきたくて出品させて頂く事にいたしました。
メイン品種はドルチェドリームになります。
《姫玉蜀黍》…初夏の短い期間だけ楽しめるお野菜です。
生でも、茹でても、炒めても。グリルで焼いて岩塩andオリーブオイルやバター醤油も最高です!
姫玉蜀黍ご飯も!
是非新鮮な玉蜀黍、姫玉蜀黍をご賞味ください!
追記。玉蜀黍において、2020年7月の野菜ソムリエサミット銀賞、2022年7月の野菜ソムリエサミット金賞をいただきました!
【里芋】
当園の里芋は蓮葉という種類になります。
当園のある、いるま野地域はブランドと呼ばれる「いるま野里芋」の主力産地です。
地方には様々なブランド里芋はありますが、それらは希少価値としての意味合いが強いと言われています。
逆にいるま野地域の里芋は「色の白さ、キメの細かさ、ねっとりしたなめらかさ」が特徴で高級料亭などでも利用されています。
愛情を込めて味と品質にこだわって栽培しております。
「大切に育てた娘を嫁に出す」
愛情込めて育てた野菜は娘のようなもの。お買い上げいただいた方にはそんな気持ちでお送りさせていただきます。
日本農業遺産(実践農家として登録)である落ち葉堆肥での土づくりが土台になります。
それを更に活かす為、有機栽培の土づくり技術を取り入れました。自家製の堆肥はもちろん天然のミネラル資材や酵母・納豆菌などの様々な微生物を利用し、より旨味や深みのある野菜づくりを目指しています!
当園の野菜のほとんどはいわゆる「普通の野菜」です。
イタリア野菜のような派手さやインパクトはありませこん。シンプルな野菜だからこその違いを感じとっていただければいいなと思っております。
就農した18年前にとうもろこしの直売を始めてから「美味しい野菜を届けたい!」との思いで野菜づくりをしてきました。ひとつひとつ丁寧に、そして愛情を込めて栽培した野菜たちを是非ご賞味いただければと思います。
【玉蜀黍、姫玉蜀黍】
《玉蜀黍》…現在は畑での直売と飲食店等の契約でほぼ完売ですが、コロナの影響により販売が厳しくこの機にもっと沢山の方々に食べていただきたくて出品させて頂く事にいたしました。
メイン品種はドルチェドリームになります。
《姫玉蜀黍》…初夏の短い期間だけ楽しめるお野菜です。
生でも、茹でても、炒めても。グリルで焼いて岩塩andオリーブオイルやバター醤油も最高です!
姫玉蜀黍ご飯も!
是非新鮮な玉蜀黍、姫玉蜀黍をご賞味ください!
追記。玉蜀黍において、2020年7月の野菜ソムリエサミット銀賞、2022年7月の野菜ソムリエサミット金賞をいただきました!
【里芋】
当園の里芋は蓮葉という種類になります。
当園のある、いるま野地域はブランドと呼ばれる「いるま野里芋」の主力産地です。
地方には様々なブランド里芋はありますが、それらは希少価値としての意味合いが強いと言われています。
逆にいるま野地域の里芋は「色の白さ、キメの細かさ、ねっとりしたなめらかさ」が特徴で高級料亭などでも利用されています。

コメント
商品について質問する